2005-06-15から1日間の記事一覧

がんばるおとーちゃん、ディズニーにコケにされる

Mr.インクレディブルジョン・ウォーカー, 三浦友和, 渡辺美佐, ジェイソン・リーブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2005-06-15売り上げランキング : 1おすすめ平均Amazonで詳しく見る by G-Tools ▲『Mr. インクレディブル』を昨日のうちに買う。本…

誰も知らない知られちゃいけない(わけではない)

http://netafull.net/archives/009065.htmlhttp://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050614_2.html▲地上デジタルテレビ放送に関して総務省から調査結果報告があったらしいのだが、地上デジタルって一般的には全く浸透していないのだな。そりゃそうだ、テレビ番組…

煙草バコ箱「のんだら死ぬで」怪人二十一面相(ウソ)

http://d.hatena.ne.jp/ykurihara/20050614#1118735156▲煙草の箱にデカデカと書かれるようになった注意書きの話。『おまえにハートブレイク☆オーバードライブ』の記事「タバコ・パッケージの警告表示」。他国の過激な注意書きもさることながら、私が気になる…

エンタメ議連、重ねる勉強会

http://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/e/726f196fb5fd3188e4971cc85d790c3f▲『正々堂々blog』 にて「私的録音録画補償金制度」との記事。電子情報技術産業協会の関係者と意見交換したんだとか。勉強会を重ねていくとのことで、ぜひとも こちらの方もよろしく…

文化庁は頬被りを続ける気か? それとも?

http://tontonsblog.seesaa.net/article/4354775.html▲同じく 『Where is a limit?』 から。アイコン騒動で一躍有名になった文化庁の「著作権契約書作成支援システム」が今月末には復活の見通しとのこと (ITmedia 記事より)。えらく時間かけてるが、著作権…

地味に増え続ける輸入禁止レコード

http://tontonsblog.seesaa.net/article/4356817.html▲『Where is a limit?』 経由でレコードリストの更新を知る。コンスタントにタイトルが追加されているなぁ。税関受理済みの増加傾向は相変わらずだけど(現在 12タイトル)。

音楽配信が発展途上な今、分析にゃ早すぎる?

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/06/14/8013.htmlhttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/15/3919.html▲「2004年は 合法的な音楽配信のターニングポイント」とする OECD のレポート(記事は、 INTERNET Watch のものが比…

まぁブログが文章書きの訓練にならないこともないと思うが

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20050614nt07.htmhttp://www.asahi.com/politics/update/0613/007.html▲読売記事「子供はみなブログを持て!」。はてなユーザー(たぶん皆ブロガー)から総ツッコミ状態なのが笑えるが、まぁガキの時分から文章を書かせる…

東芝 EMI の厚顔無恥キャンペーン

http://d.hatena.ne.jp/face_urbansoul/20050610#p1▲久々 『facethemusic』 から「東芝EMI "緊急特集! iPod loves Good Music"で取り上げられたCDの多くがCCCD」 との記事。東芝 EMI の痛いキャンペーン。 iPod と結びつけてキャンペーンしてるらしいのだが…

iPod マン、颯爽と(でもないけど)登場

http://o10.cc/o10/001301.php▲『OTO-NETA』 で爆笑映像ネタの紹介。「iPodマンがAppleStoreにやってきた!」。アップルのCM通りの格好をした 「iPodマン」 がアップルストアで踊りまくるんだが、いかんせんダンスが巧くない(笑)。これがビシッと決まっ…

「いい本」、俺も欲しいね

http://d.hatena.ne.jp/copyright/20050615/p1▲『Copy & Copyright Diary』 に「『いい本』と『売れる本』」との記事。正論通り実感できる出版業界であってほしい。そのためには数限りない改革が必要なんだろうけども。理想を持ち続けられる人が一人でも増え…

七人の侍 vs 武蔵 控訴審判決・速報

http://www.asahi.com/national/update/0614/TKY200506140355.html▲七人の侍 vs 武蔵 盗作裁判・第2ラウンド、知財高裁で 14日に 判決があった模様。控訴棄却と相成った。一審に対する感想は『試される。』で述べたけれども、結局のところ描こうとしている…