Fri, May 04

  • 02:55  あ、「大麻所持容疑で22歳無職男を再逮捕 狭山署」に修正されてる。 RT @masyuuki: びっくりしたじゃないですか(^^;)! RT @kimoji: 大麻所持容疑で大友克洋 逮捕 狭山署 - MSN産経ニュース http://t.co/FeF8Sfji
  • 02:55  産経、わざとやってるのと違うか?
  • 03:04  RT @nakajima1975: 「大阪維新の会」は「伝統」という観念を深く考えたことがないのでしょう。彼らの軽薄な伝統観では、「わが国の伝統的夜這い」の復活といった議論になりかねません。番組では、「伝統とは何か」を再考し、条例案の問題を問います。
  • 03:26  RT @gamigamigamigai: 安全地帯 22枚目シングル「あの頃へ」1992年12月2日発売。抒情感溢れる曲。当時ミュージックステーションで演奏、玉置氏は自然人としてかなり自由に振舞っていた。2回くらいのTV出演だったが、1度目の休止以来の中では久しぶりにTV ...
  • 03:26  RT @gamigamigamigai: 「あの頃へ」は玉置solo入れて3バージョンあり、それぞれキーが違う。?「あの頃へ(シングル)」「BESTII」、「COMPLETE BEST」、「ゴールデン☆ベスト」?「ワインレッドの心(アルバム)」?「反省(シングル)」、「G ...
  • 03:26  RT @gamigamigamigai: 安全地帯「あの頃へ」「あのこ−ろ〜へ」って叫ぶのがひとつのヤマかな。何回も叫んでいますが・・・ Aメロの2回目の頭の音が半音上がり、単純な繰り返しにしないところがにくいです。(その3)
  • 03:26  RT @gamigamigamigai: 安全地帯「あの頃へ」?「シングルVer」Key=Gm月桂冠のCMソング。感情を込めたかなり力強い歌い方。冬を強くイメージさせるアタック系シンセ、雪をイメージさせるすず?系シンセ。間奏部では前半キーボード 後半ギターソロが加わる。 ...
  • 03:27  RT @gamigamigamigai: 安全地帯「あの頃へ」?「ワインレッドの心Ver」Key=Em1音半下げ。やさしく、暖かく、落ち着いた感じになっている。とても丁寧に歌い、まるで目の前で歌っているような感じに。スリングス系よりオルガン系を白玉で使用。パーカッションが ...
  • 03:27  RT @gamigamigamigai: つづき・・・中間間奏ストリングスとともにコーラス系のエフェクターをかけたギターソロ。アウトローではストリングスをF.O.させながらアコギを前に出し、しんみり終わる。ピアノで始まるんだけどアコギで終わる・・・その感じがひとり意地を感 ...
  • 03:27  RT @gamigamigamigai: 安全地帯「あの頃へ」?「反省Ver.」Key=Fm 1音下げ。ドラマ忠臣蔵主題歌。雅楽師東儀秀樹氏がゲスト参加。バックのストリングスは曲を美しく、壮大なイメージに膨らますアレンジになっている。「シングルVer.」と比べるとかなり歌 ...
  • 03:27  RT @gamigamigamigai: 安全地帯「あの頃へ」間奏そしてエンディングの和太鼓との絡み聴きもの。ブラッシングも曲を盛り上げている。左チャンネルエレキギターは?のギターに近い音色で要所にて聴くことが出来る。ライブでも色々な時期に演奏され色々な表情がある曲である ...
  • 03:27  RT @gamigamigamigai: 安全地帯 武沢豊氏のギターといえばターナー。購入は各地のライブハウスを巡っている時に神戸の楽器で見かけ、正規発売前ということで50〜60万円の値がつくところを6万円で購入した。ある意味運命的な出会いをしている。(2005年11月1 ...
  • 03:35  むしろ消されるのが当たり前だと思ってた方がいい。一期一会みたいな。 RT @okd_TK: YouTubeゲーム音楽を聴いてたら、いろいろ消されてた。著作権のあれかな、腹立つ。
  • 04:07  @okd_TK いちいち腹を立てることでもないと思うんだけど。著作権絡みで問題のある動画を掲載し続ける義務はYouTubeに無いわけだし、確実に聴く方法は買うなり借りるなり他にあるわけだから。(むしろ、なぜ腹が立つのか興味があります)  [in reply to okd_TK]
  • 04:08  RT @okd_TK: いきなり上から目線のリプ飛ばしてくるやつなんなの。全く好感もてない。
  • 04:08  そりゃ仕方ないわ。目線が上だもの(笑)。
  • 04:11  YouTubeから動画が消えるのは(権利関係上妥当な場合なら)特段の感慨も無いが、iTunes Storeのカタログが消えた時には腹が立つね(笑)。ここらは、ひとえに期待値の違い。
  • 04:13  あと腹が立つと言えば、YouTubeで公式に動画挙げてるくせに抜粋だった時かね(笑)。違法アップロードされた動画の方が全編見られる本末転倒。
  • 04:19  PicoTubeで、動画選択時に公式を選びにくい仕様になってるのも腹立つ。最低限アップロード者の名前が表示されるか、動画のURLで検索できるようにしないと(こちらは初期には出来た)。あえて言ってしまえば、PicoTubeは違法アップロード動画を視聴しやすい環境をわざと用意してる。
  • 04:19  いやぁ、俺もいちいち腹立ててるなぁ(笑)。
  • 04:24  自称17歳と比較すれば、俺らが17の頃ってYouTubeはおろかFlashもMP3も無かったものねぇ。その登場を逐一見てきて、ステップ踏みながら対応してきたんじゃ見え方が違って当然。上か下かなんてのはどうでもいいが「(歳)上から目線」なのは間違いなかろう。
  • 04:29  俺が17歳の頃、音楽をカセットテープに録りまくって聴く生活‥‥って今とあまり変わらん(笑)。まだCDを数枚しか持ってない可愛い頃ではあるが。本格的に集め出すのは大学に入ってからだったからね。(LPは貰い物含めてそこそこあったが)
  • 04:30  ああ、いいなぁ今の17歳は。コピー楽だもんね。音楽も聴きやすいはずなんだなぁ。俺は現時点のライブラリを捨てて17歳からやりなおすのはゴメンだけど(笑)。
  • 04:35  いま恐ろしいことに気づいた。うちのiTunesライブラリって10年以上かけて構築されている。もっとも初期のMP3はMPecker EncoderかMacMP3でエンコードしてるわ。よく聴くアルバムはALACにやり直してるけど。
  • 04:42  @okd_TK 個人の投稿だと、権利者からの申告で削除されるケースと、本人が削除するケース(事情はさまざま)の両方がありますね。私は当該の動画を知らないので推測すらできませんが。あと「目線」が上とか下とかいうのは私の好みじゃないですが、異なる人間が異なる目線を持つのは当然かと。  [in reply to okd_TK]
  • 04:44  腹立つついでに書いておくと、公式の音楽配信が圧縮音源主流で、違法配信が非圧縮を謳ってたりすると「アホか」と言いたくなるよね。
  • 05:36  @okd_TK おやすみ。  [in reply to okd_TK]
  • 05:37  RT @okd_TK: おやすみなさい。おもしろい著作権おじさんも、おやすみなさい。
  • 05:37  ガハハ
  • 05:38  「ソーシャルおじさん」ならぬ「著作権おじさん」を名乗るのも面白いなと思ったが既に「コピーライたん」を名乗ってなかったか俺(笑)。
  • 05:42  自分が17歳のときに40歳前後の自分の姿なんか想像もできなかったが(というよりその前に死ぬと思ってた)、まぁどう見繕ってもおっさんだよな(笑)。
  • 05:42  フォローした(笑)。
  • 05:49  一連のやりとりの最初が「むしろ消されるのが当たり前だと思ってた方がいい。一期一会みたいな」だな。これは単に言い切りで書いたに過ぎず、ですますで書くとむしろ慇懃無礼になるという俺の判断。「相手に読ませることを想定した独り言」でもある。だからフラットなこの書き方。
  • 05:50  普段から俺がですますで書いてるわけではないのは皆さんご覧の通り。対話になるとモードを切り替えるけれども。
  • 05:57  RT @kskktk: ルネサスステマ
  • 05:57  RT @kskktk: ルネサステクノロジステマ
  • 05:58  RT @kskktk: ルネサスエレクトロニクスステマ
  • 05:59  ルネサスルネサス後光の擦り切れ
  • 06:01  RT @kskktk: ルネサス社員からステマしろと言われたのでやりました。
  • 06:01  ルネサス歩けば棒に当たる
  • 06:02  ルネサスに入らずんば虎子を得ず #ことわざにルネサスを入れるとステマになる
  • 06:03  大山鳴動してルネサス #ことわざにルネサスを入れるとステマになる
  • 06:04  弘法も筆のルネサス #ことわざにルネサスを入れるとステマになる
  • 06:05  ところでルネサスって何の会社だったっけ?(笑)
  • 06:06  これか(ステマhttp://t.co/WkjHF4INルネサス_エレクトロニクス
  • 06:07  そしてリンク張りに失敗 orz
  • 06:10  RT @mogura2001: おっと、たがみよしひさ先生のホラー短編集『首』が電子書籍になってるや。さっそく購入。投稿者とか、読み切り短編のまとめ方とか演出とか間合いとか、参考になるのでオススメです。 http://t.co/0Ium9q7N
  • 06:12  俺の場合、iTunesライブラリが音楽へのアテンションを維持するためのツールになってるんだが、電子書籍の場合もライブラリが構築できればあるいは‥‥と思ったらそれ普通の書棚か(笑)。
  • 06:13  本棚、もう一つくらい欲しいなぁ‥‥CD入れるための(笑)。
  • 06:16  自分で持ってるCDの枚数、2000枚行ったんだろうか‥‥たぶん行ってないと思うんだが、数えてないから分からん。この種の趣味を持ってる人の中ではおそらく少ない。
  • 06:17  iTunesライブラリで推定しようと思ったが、実際問題、持ってるCDの半分はリッピングを終えていないはず。
  • 06:18  さすがにそこまで少なくはないかな? でもブートの類は手付かずのが多いしなぁ。
  • 06:18  RT @Q_Bee_: さんを付けろよ、デコ助野郎 RT @incubator_bot: @Q_Bee_ ほむらちゃんマジほむほむ! #まどかマギカ #AKIRA
  • 06:20  @okzky うんうん(笑)。  [in reply to okzky]
  • 06:23  RT @tenmon2010: 「うちのCDが丸ごとアップロードされてて、さすがにこれは消すか…って消したら、アップロードした本人からメールがきたさ。どうもアカウントをBanされたらしい…そんでもって「俺は悪いことしてないのに何故アカウントをバンしたんだ、戻せ」って。」  ...
  • 06:23  RT @tenmon2010: 被害に遭った細江さんのブログ記事を引用させてもらいましたが、アップロードする人の罪の意識がなさすぎてひどい・・・。
  • 06:23  RT @tenmon2010: こんなんじゃ著作権関連の法律が施行されても仕方ないと思えてしまう。そこから派生するであろう問題は山積みであったとしても。
  • 06:26  @tenmon2010 蛇足ですが、現行の著作権法ではすでに無断アップロードは罰則付きで禁止されているところであり、今般話題になっているダウンロードへの罰則追加とはやや話がずれるものと思われます。  [in reply to tenmon2010]
  • 06:28  あらあらまあまあ。 / megahan's hell: 音楽不況 - http://t.co/TaGJBf7c
  • 06:29  この理屈だと、YouTubeの閲覧も禁止しろってならないとおかしいんだけどどうなのかなその辺?
  • 06:32  あっそうそう、YouTube絡みで原盤権に触れられないのは米国著作権法ベースだからじゃないですかね? 米国ではレコードは著作権で保護されるので。
  • 06:35  ダウンロードまで取り締まるためには、アップロードを挙げたときに芋蔓式で捜査するか、目を付けたやつのPC差し押さえるかするしかないので、私は反対。アップロード挙げるので十分だという立場。
  • 06:37  アップロードへの対処が疎かになったら、動画サイト視聴でザル状態ですがな。
  • 06:38  RT @RYOWTANGCLAN: Facebookに動画アップしたら著作権に引っかかって、アップ禁止にナッテモータ。
  • 06:38  Facebookってそういう仕組みなのか。
  • 06:42  基本は権利者との直接交渉。あと既存音源なら原盤権は別途要許諾。RT @deadmansqtbsa: ニコニコと契約しているJASRAC・イーライセンス・JRCの3社以外の著作物、とくにオリジナルの楽曲(ボーカロイド使用曲等含む)の著作権管理ってどういう仕組みになってるんだろうか。
  • 07:30  神のみぞ知る蟹の味噌汁
  • 07:34  ふと思ったんだが、聖書って著作権どうなってるんじゃろ? 流石に英語版とかは切れてるだろうけど、邦訳の方が。
  • 08:05  @deadmansqtbsa 文字数の都合上、言葉足らずですみません。仰る通りの趣旨です。あとは、CCLのような事前許諾の旨が明示されていると話は早いのですけれども。ボカロPのように音源まで完成させて発表する方ですと原盤権も一緒に持つので、いずれにせよ問い合わせるのが第一歩かと。  [in reply to deadmansqtbsa]
  • 08:08  真ん中で真っ二つに折れないと偽物呼ばわりされそう(笑)。 RT @sasakitoshinao: これは驚きの発想(笑)。/タイタニック号のティーバッグ http://t.co/llb0w5Tu
  • 08:13  RT @inami4: セリフを書き込んだだけで、「ソクラテスがこれから死んでしまうのを悲しむ絵」が「ソクラテスのギャグが尋常じゃなくすべった絵」みたいになった。 http://t.co/Hhf9nIOI
  • 08:14  @Lettusonly おはようこ  [in reply to Lettusonly]
  • 08:15  RT @mambon: きょうは、みどりの日国旗掲揚しないとね。 http://t.co/xW5Ktd6d
  • 08:17  RT @sasakitoshinao: 年内に日本上陸が噂されてる定額楽曲聴き邦題サービスのSpotify、使い勝手がよくわかる記事。今年は日本も音楽定額盛りあがると思う。/1600万曲を聴き放題スポッティファイの実力:日経新聞 http://t.co/bYwROSSa
  • 08:18  Napster、早すぎたんですかね‥‥それともSpotifyも二の舞になるのか。
  • 08:45  @deadmansqtbsa 「歌ってみた」は楽曲の著作権(演奏権)が問題になるでしょうね。伴奏を自分で演奏するか既存音源を使うかで変わりますが、カラオケ音源を使う場合にはその原盤権も絡んできます。「踊ってみた」は、既存音源ならその原盤権と楽曲の著作権(複製権・公衆送信権)です。
  • 08:59  RT @botyuki: 合法ナップスターdocomoとのパートナーシップがいけなかったかなぁ〜。カルチャーが合わないというか。いずれにせよ早すぎたか RT @himagine_no9: Napster、早すぎたんですかね‥‥それともSpotifyも二の舞になるのか。
  • 09:01  RT @Nob_Kodera: クラウドサービスも価格競争に入るなこれは。 > アマゾン、「Cloud Drive」のデスクトップアプリをリリース http://t.co/jc7rlG8Q @cnet_japanさんから
  • 09:06  これ聴きながら帰るだす。ただし非リマスター音源。 ? Eleventh Earl of Mar by Genesis ? http://t.co/PzTRJIX5
  • 09:12  @deadmansqtbsa そういう理解でよろしいかと思います。  [in reply to deadmansqtbsa]
  • 09:16  お。既存の音楽著作物を自演して録音する場合、及ぶ支分権は演奏権だっけ、複製権だっけ?
  • 09:17  RT @kobeimamoe: セーラー服ではないんですよ^^; http://t.co/j7zU5EAo RT @ginsect: そういえばいまいち萌えない娘は20歳以上設定って事を考えると、デフォルトでセーラー服着てるのって… 痛い人だな(ーー;)
  • 09:18  このセーラー服でないという設定がまたいちいち萌えない。いい(笑)。
  • 09:18  RT @BigHopeClasic: @himagine_no9 JASRACの処理に関する限り録音権ですね。
  • 09:21  @BigHopeClasic 著作権法上著作者が専有する複製権のうち録音に関する部分をJASRACの規定では「録音権」と呼んでいる、という理解でいいんですかね?  [in reply to BigHopeClasic]
  • 09:23  録音権そのものは実演家の著作隣接権として登場する用語の筈なんで、著作者についてはどうだったかな?という確認だったのである。
  • 09:26  まぁトリビア的に気になったもので、あまり意義のある話ではないです(笑)。
  • 09:27  RT @kazunt: 「今はMacでもExcel動くんでしょ?」と言われることがある。逆だっつーの。「今はWindowsにもExcelあるんだっけ?」と切り返すか。←何年前のことだよwww
  • 09:29  @BigHopeClasic 伊達に長年実務をやってきたわけじゃない、といったところなんでしょうね。JASRACは。  [in reply to BigHopeClasic]
  • 09:30  @deadmansqtbsa どういたしまして。また何かありましたら、いつでもどうぞ。できる範囲でお答えしますので。  [in reply to deadmansqtbsa]
  • 10:03  RT @ak_msy: @himagine_no9http://t.co/FCcX74hY 新共同訳は明らかに権利残ってると思うけど、古いほうはそろそろどうなんだろうかというか
  • 10:06  これ聴いてる ? Mama by Genesis ? http://t.co/pnW5943t
  • 10:14  「Save The Music」ならぬ、「Safe Music」と称してしれっとJamendoSoundCloudを紹介する一大キャンペーンとかやってみたいなぁ(笑)。 #lovemusic_cpn
  • 10:15  そういや、ポッドキャストが流行した頃に「Pod Safe Music」というタイトルでCCL付きの曲などを紹介していく運動がありましたね。
  • 10:17  おおッ? http://t.co/Ioywy9Ke
  • 15:54  The @himagine_no9 Daily is out! http://t.co/gpQdUcX7 ? Top stories today via @araizumirui @nean
  • 16:07  RT @MobileHackerz: 4Gamerの「ネットとリアルの断絶の終わり」記事を受けて「ネットスラングをリアルで使う奴気持ち悪い」とか「ネットに引きこもってろよ」的反応が散見されるけど、その感覚が既に旧世代のものなんだろうなーと思う。ネットをある意味「特別なもの ...
  • 16:07  ネットスラングはネットでもリアルでも恥ずかしいんですね、わかります。 ←これも
  • 16:08  まぁ、俺的にはネットでのふるまいは「書き言葉」に近いものではある。だから普段の「話し言葉」とは若干違いがある。
  • 16:13  @N_Oda ただまぁ、もともとスラングってのは閉鎖空間内でしかコンセンサスの取れてない言葉の使い方ですから、その空間の外で使ってまともに通じないのはリアルでも同じなんですね。たとえば学生時代に仲間内で使うスラングとか、社会でもある業界内で使うスラングとか。  [in reply to N_Oda]
  • 16:15  @okaji その論法なら24時間夜中で下ネタ言い放題ですね!  [in reply to okaji]
  • 16:23  @N_Oda 「足掬われる」というのも変な話で、単にどちらが多数を取ってるかを正確に認識し得るかというだけのことかと思いますが。言葉なんてもともと個人の感覚と相手の感覚とを手探りして選ぶものですしね。通じる相手には使えばいいし、通じない相手は当然に存在する、と。  [in reply to N_Oda]
  • 16:24  【極論】スラング広辞苑に載って一人前
  • 16:26  たとえば俺は「課金」の使い方を吟味する、とかね。その一方で「募金」の使い方も気をつけるようにしてるけど(失敗はある)。いずれも払わせる側が主体になる言葉。
  • 16:28  RT @tanji_y: あえて挑発的に言えば、著作権制度って「天動説」に基づいているんですね。印刷革命以降に生まれた「固定された作品が絶対」という固定観念に基づく天動説。人間の創作や伝承は、本来そんな観念に縛られない。だから無理が生じている。そこを解決するには、多分「ビ ...
  • 16:30  もう一つの「天動説」もあって、それは「複製機は事業者だけに持たせるべきである」という固定観念。だから複製機が家庭に普及して大慌て、私的録音録画補償金なんてものを作るハメになる。家で歌うことには権利は及ばないのに。
  • 16:33  GENESIS 『A Trick Of The Tail』をSACDで聴くなどする。円盤をトレイに載せるのって面倒なんだけどねぇ。
  • 16:35  RT @ma_ru_kin: セーラームーンの「月に代わってお仕置きよ」って、セーラームーン登場以前は直々に月がお仕置きしてたのかと思うと怖くて眠れない。規模が違う。
  • 16:36  ということは、天が成敗していた時代もかつてあったわけか‥‥ゴゴゴ‥‥
  • 16:40  アマゾンでは輸入盤がプレミア高騰の中古しかなくて入手困難、残るは高めの日本盤‥‥トホー。 / GENESIS 『A Trick Of The Tail』 Hybrid SACD w/ DVD http://t.co/4VVVcyVg
  • 16:49  @N_Oda ああ、なるほど。まぁそちらの方は、ネットスラングを使ってる人(ネットユーザー)が引きこもりだという前提がそもそも間違ってる(笑)ので考慮に入れてませんでした。  [in reply to N_Oda]
  • 16:55  @N_Oda 制御不可能ですね。ただネットスラングについての発言が、「自分の周り」に限定した制御(スラングを遠ざける)を意図したものとも考えられなくもないのでケースバイケースとも言えるかもですが。まぁ阿呆なレベルにまで至った発言が相手にされないのはネット・リアル共通ですが(笑)。  [in reply to N_Oda]
  • 16:58  @itj57fhhhgt 中古オンリーですね。4,850円+送料だと輸入盤中古の中では割と安いですが、この値段なら日本盤を薦めた方が良さそうです。  [in reply to itj57fhhhgt]
  • 17:00  RT @koyamadaisuke7: フォロワー増やしたい人いますか?でも変なツイッターツール使わないほうがいいです。大切なアカウントがスパッと凍結されます。安全なツールを使うべきです。ちなみにこれらのツールなら凍結の可能性ゼロですよ〜 http://t.co/ZYK5t6Dr
  • 17:00  RT @k_kinono: 「ツイッターと情報収集の超プロ」からの、ありがたい情報でした。
  • 17:10  RT @gedosky_3n: TLで起こっていたことを理解。結論からいうと http://t.co/mFq4z2wz こういう写真を撮るためには、 http://t.co/K5TQM3dE こうしなければならないのだな。
  • 17:11  今のところのiTunesライブラリ、GENESISのALACはこんな感じである。見事なまでにピーガブが抜け落ちてる(笑)。まぁ一部取り込み済みのもあるけど。自分で持ってたり、図書館で借りたり、まぁさまざまです。 http://t.co/a3JV2vvw
  • 17:17  もっと気軽にSACDを聴く方法は無いものか‥‥
  • 17:18  RT @kaz_bnrdp: ……そういやジェネシスのアルバムって一枚もCDで買い直してないし、ボックスも買いそびれ、ブートも持っていないので、iTunesライブラリにジェネシスが入る事は今のところないのだった(・∀・) http://t.co/2Z43UxHS
  • 17:19  世代の違いなのか、実は私、ジェネシスをLPで聴いたことがない。変だな、ビートルズはLP持ってたのに(笑)。
  • 17:19  まぁ、プログレ聴き始めたのが大学入ってからなんで(笑)。
  • 17:20  2007年のリミックス盤に慣れてしまったのか、オリジナル音源に戻れるかが微妙なのである私 →ジェネシス
  • 17:20  RT @juangotoh: 近年の模写、トレース疑惑では単行本が絶版になったり謝罪に発展したりというのはあるけど、裁判になったのはなかったような。判例を探すならマッド・アマノのパロディ裁判まで遡らなければいけないかも
  • 17:22  資料からの「引用」を主張して、案外新しい線を攻めていくことは可能かも知れないね。その前に、トレス元の著作物性で争うのがオーソドックスな気はするけど。
  • 17:22  RT @juangotoh: マサオ氏の絵にExif残ってた件はまとめサイトだと自分でとった写真かもという扱いだったけど。まあ、あえて擁護する利益もないけどねえ。
  • 17:23  RT @juangotoh: 写真の上から塗ってたってのは、まあやってるんだろうね。これを糾弾すべき行為かどうかってのもいまいち僕には判断つかない。
  • 17:23  RT @juangotoh: グラビア画像のポーズをトレスってのもそんな非難することかなあって気はする。
  • 17:23  RT @juangotoh: 興味深いのは、僕のところに来たメンションで「見てそっくりに描く」場合もNGという意見が来なかったこと。
  • 17:23  RT @juangotoh: 実は概ねの絵かきは写真を見て描くのと、重ねてトレスするのでそんなにコストに差がないと思うのだ。おそらく見て描くほうが30分くらい字間余計に食うという感じ。まあ複雑な建築や風景の場合は結構トレスの利点大きくなるけど。人物はあんまし差がない。
  • 17:23  RT @juangotoh: 正直自分ではやったこと無いけど、着物の柄に桜の花を配置するってんで画像検索してきてはめ込むってのは「ほう、なるほどこの手が」と思ったw
  • 17:25  花の形状に著作物性があるかと言えば、俺は疑問だったり。結局のところ、トレスに使った画像の著作物性をトレス後のマンガ(?)に再現してるかどうかだからさ、問題になるのは。逆に、もっと広い範囲を撮影した風景写真とかをトレスすると、よりヤバくなるとは言えるだろうけどね。
  • 17:25  同様に、人間の表情に著作物性はあるか?とか。
  • 17:25  グラビアだと、ポーズや服装に著作物性があるか?とか。
  • 17:34  @Watts_1898 現物の写真を見ないとどうも(笑)。あと和解で終わってるとしか情報が無いのでは、何とも言えませんしね。 / 朝日の記事を転載したサイトを見つけましたが、それとて「許容の範囲ぎりぎり/専門家の見解 真っ二つ」と報じています。  [in reply to Watts_1898]
  • 17:36  【メモ】1991年11月7日付朝日新聞「ベストセラー劇画/『沈黙の艦隊』に著作権の波高し」「写真家・柴田さん『異議アリ』」「「写真と多数酷似」/かわぐち氏らに抗議へ」「無断複写は権利侵害/専門家の見解 真っ二つ/許容の範囲ぎりぎり」
  • 17:43  【メモ】作田隆成・著『特許事件史2:知財事件総覧』213ページから「11月中の事件(1991年)」として「軍艦の写真の柴田三雄氏の著作権。劇画『沈黙の艦隊』に多数転用されたと講談社と作者に謝罪求め抗議文を送る。 (つづく)
  • 17:43  【メモ】(承前)「写真の著作権は光線の使い方や独創性に生じるとされるが、法律家の見解分かれる 朝日8日(夕)」
  • 17:47  @Watts_1898 自分で撮影した写真を資料に使うのが理想なのは言うまでもありません。問題は、それが困難な場合なわけで。(いや、傍目には手抜きで検索画像使ってる気はしますがね。笑。)  [in reply to Watts_1898]
  • 17:48  写真を模写してポスターにしたところ著作権侵害を認定された例はあるので、もちろん絵にしたから安全というものではない。表現を利用したか、に尽きるのよねん。
  • 17:56  @Watts_1898 個人的には「自分で描いたと見せて」のあたりは重視していなくて、例えばスクリーントーンの点を漫画家が描いていないからと言って怒る人はいないわけですよね。批難されるか否かは表現の剽窃に当たるかで線引きされるべきだと思うんですよ。グレーならばグレーとして置くと。  [in reply to Watts_1898]
  • 17:58  @Watts_1898 スラムダンクのトレスなんかにしても、果たしてどこまで「表現」の剽窃だったかという観点が必要です。ポーズの模倣(トレスであっても)とかではなく。まぁ多くの場合はクロに近い印象を持たせるのは確かですが。  [in reply to Watts_1898]
  • 18:00  既存の写真をトレスしキャラ化した漫画と、その漫画のコマをトレスしてキャラだけ替えた漫画とでは、どちらが著作権侵害の疑いが濃いのだろう?
  • 18:03  @nikosuke 写真は保護の範囲が狭いですからね(同じ被写体を別に撮影した場合とか)。いま話題になっている漫画での写真からのトレスは、その侵害例にドンピシャ填まりそうなのと、「トレスはアウト、模写ならOK」という不思議な俗説が相まって、変な雰囲気を作っている面はあります。  [in reply to nikosuke]
  • 18:05  @Watts_1898 もっと言うと、当事者同士で話し合え、とまとめたいところではあります。  [in reply to Watts_1898]
  • 18:08  @nikosuke 業界の方はそれが責任の取り方なのでよしとしても、消費者がどうこういう話かね、とは思います。その行為によってマンガがつまらなくなってるんなら文句を言うべきだと思いますが(笑)。  [in reply to nikosuke]
  • 18:09  @maicou そうなんですか! あまり検索したことが無かったので気づきませんでした。  [in reply to maicou]
  • 18:10  トレイまで近づいていって盤を入れ替えるのが面倒なので、SACDからiTunesに切り替える。
  • 18:13  @nikosuke 「額に汗」というのは著作権法ではまっさきに否定される話なんですけどね(笑)。模写なら労力を割いていてOKというのは、マンガの描き込みだけに注目してしまうような座りの悪さがあります。もうちょっと中身を見てやれよ、みたいな。  [in reply to nikosuke]
  • 18:15  @nikosuke 判断材料は、依拠性だけではなく「表現を再生しているか」にもあるので、そこまでちゃんと論じられてるのかなという疑問はあります。  [in reply to nikosuke]
  • 18:19  何、図書館の利用をTポイントカードでやらせる自治体が登場するのけ?
  • 18:21  @nikosuke こういう時に「儀礼的無関心」を発動させてやればいいのに(笑)。「あららうふふ」とか。  [in reply to nikosuke]
  • 18:21  「あ」が抜けた orz
  • 18:22  指定管理者をCCCにするってことなの?(いまいち理解してない) http://t.co/b4WUFa0H
  • 18:24  確か、公共図書館の利用履歴を残すか残さないかでも騒ぎになった例があったかと思うが。
  • 18:36  @Tonton_ マジ、メモリ食いですよ(笑)。でも10.6からしてそうだったかと。うちのMacBookは4GBのメモリ積んでますが、常に90%を使ってますもの。  [in reply to Tonton_]
  • 18:37  @Tonton_ いいなぁ、ください(笑)。  [in reply to Tonton_]
  • 18:42  "Yes-"Siberian Khatru" BY HATUNE MIKU"を「YUM9」でプレイしています! #picotube http://t.co/7NoTiPbl
  • 18:53  @Tonton_ やっぱ、Mac miniもいい選択肢ですねぇ。  [in reply to Tonton_]
  • 18:53  RT @cityheim: 複製権(のうちの録音に係る部分)という感じでしょうか。 RT @himagine_no9 録音権そのものは実演家の著作隣接権として登場する用語の筈なんで、著作者についてはどうだったかな?という確認だったのである。
  • 19:30  PicoTubeだめすぎる‥‥
  • 19:30  別に連休だから人が殺到してるわけでもあるまいに
  • 19:34  PicoTube、4月1日にやってたサクラを今日もやってるみたいなんだが、それで重くなってるという本末転倒ではあるまいな。おい。
  • 19:34  http://t.co/deXMbPoY って何だろうね?
  • 21:07  高木浩光氏が登場したら一気に流れが変わった。そして説明に詰まるヤツはだいたい「誤解」「妄想」の語に逃げる。 / .@Kiyosuke0418 さんの「武雄新図書館構想発表記者会見 #図書館 #takeolibrary.. http://t.co/2FeyLEa6
  • 21:24  これ聴いてるだすよ。 ? On the Way by @PaulMcCartney ? http://t.co/RpQLgVSg
  • 21:31  RT @gandalfMikio: こういうことか:東京都と大阪の暴走族。乙武さん利用されてしまったみたいです。: 第3回会議のメンバー 石原慎太郎 猪瀬直樹 乙武洋匡氏 高橋史朗氏 中原徹氏" / “「教育再生・東京円卓会議」第3回の会議を開催|東京都” http:/ ...
  • 22:02  @lazarustaxson12 こんばんは。いやぁ、二人じゃなかなかやれないんじゃないですかね。リズム隊を組んで共演してくれるだけでも嬉しいのですが、アルバムでたまにあるぐらいですものね。  [in reply to lazarustaxson12]

Powered by twtr2src