Sun, Feb 13

  • 18:05  RT @Ayahito0954: だから議論が終わってもネチネチ言う人がいるのかな。「負けたなんて認めないんだからウワァァァン」みたいな。 MT @himagine_no9: 単純に、自分が反撃食らった形で終わらせたくないという……心理状態。
  • 18:05  RT @gakishi: ネット上の言説ばかり見てると、どんどん嫌な気分になっていくなあ。ニュースにつけられたコメント見るだけでも、冷静さを保つのに苦労する。無節操に思想的な発言を投げ散らかすのを、みんな怖いと思わないんだろうか。それとも、みんなしっかり勉強してるって自負 ...
  • 18:06  発言は、言論空間の平衡状態をもたらすための第一歩に過ぎないからね。極端な話、自分が間違ったことを言い出さなければ、それが正される機会を得ることもなかなか無い。
  • 18:07  もっとも俺自身は「事実」に着目して、なるべく正確にあろうと努力はしますがね。
  • 18:09  はるかぜちゃん、右手痛いとかいうのは病院に行っておらんのか?(土日だから無理?) どうも腱鞘炎くさいな‥‥。
  • 18:09  確かに、こういうことは極めて多い。 RT @IZUMI162i6: そもそも議論になってないことが多いので。存在しない議論が終わることはない。
  • 18:10  しかも、自覚してない人間に限って自分で「議論」とか言っちゃうんだわー(笑)。
  • 18:10  RT @YaSuYuKi: 時々、どう見ても勝ち目のない、圧倒的に強い相手に論戦を挑んでいる人を見かけるけど、負けるのが確実と思わないのかな
  • 18:11  隠居時なんじゃないかしら、あの人。 RT @RANKA16: 鳩山元首相が「抑止力は方便」と言ったとか。不勉強な状態で政治家が実務に入っちゃうと、ブレーンの良し悪しが判断できないし、知識の吸収が権力闘争と切り離せなくなるから、どんどんおかしくなるよね、と言う話なのかね。
  • 18:12  うむ。「抑止力は方便」のソースを調べないままに迂闊なことを言ってしまった、俺。今のは謹んで撤回。
  • 18:12  @RANKA16 で、だいたい序盤で論破されてるんですけどね。  [in reply to RANKA16]
  • 18:13  RT @themespatiality: なるほど。といいたいけど,数学から離れて久しい私にはよくわからないので,解説を待ちたいところ(苦笑)。所謂タイムドメイン社の由井さんの理論に理論的欠点があるという指摘。 http://bit.ly/i12R4S
  • 18:14  RT @themespatiality: この理論的っぽい話っていうのはとてもくせ者で,かなりの注意を払わないととんでもない結果を招きかねないので,なかなか表現方法に苦労する部分。
  • 18:14  RT @themespatiality: @kenfujimoto Amarraの出力もビットパーフェクトは保証するそうですよ。スタートラボの担当者さんもおっしゃってました。是非ご確認を。iTunesはビットパーフェクトらしいですね(検証例がいくつかあります)。
  • 18:14  RT @themespatiality: まあでも,仮に理論がめちゃくちゃだろうがなんだろうが,音が気に入っていればいいんだからいいとおもう。
  • 18:14  RT @themespatiality: あとは,理論的に優れていると口が裂けても言わなければ。
  • 18:17  @RANKA16 ありがとうございます。  [in reply to RANKA16]
  • 18:18  いやぁ、タイムドメインスピーカーを一度聴いてみたいわあ(棒読み)。 http://bit.ly/ibCcub
  • 18:25  ありがとうございます。こちらの記事はかなり詳しいですね。 RT @hideharus: @himagine_no9 「抑止力は方便」は共同通信インタビュー→鳩山由紀夫前首相の一問一答 http://bit.ly/f3oPJ1
  • 18:29  RT @hghmnt_twt: そういえば、とろけるチキンってどうなったの?
  • 18:34  ここ1週間ほどで学んだこと:タイムドメインは地雷
  • 18:34  踏んじゃおっかなー、どうしよっかなー
  • 18:38  @nkamado Yoshii9は気になってるんですが、流石に手の出る値段じゃないので‥‥(笑)。聴いてみないことには評価も何も無いので、機会があればとは思っているものの‥‥。  [in reply to nkamado]
  • 18:38  @Ryo_Shimada 火薬庫ですか(笑)。  [in reply to Ryo_Shimada]
  • 18:44  RT @shibutetu: これって、記者じゃなく、読者の投稿だね。RT @hillcrest0919: 毎日新聞自由報道協会主催の小沢会見のフル動画がアップされている。....中略.....毎日新聞社内にもようやく目が覚めてきた記者が出てきたのか?#fpaj ht ...
  • 18:45  トゥギャッターとウーヤーターはどこか似ている
  • 18:48  @k_kinono 波動はまだ私のところまで届いてませんねえ(笑)。 http://bit.ly/fj2ZWU  [in reply to k_kinono]
  • 18:49  RT @ququri: 当該チョコレートの違法性について、その流通経路や入手者の目的について考えたい(謎)RT @at_akada: 割れチョコというのが売っていたので、すわチョコレートの違法ダウンロードかと思ったが全然ちがった。
  • 18:50  割れチョコはまだ違法になっていないはず(笑)。食いたい!
  • 18:50  っていうか、どこかでチョコ買ってきて食べようかな‥‥。
  • 18:51  @k_kinono 言い得て妙すぎます(笑)。  [in reply to k_kinono]
  • 18:51  もうね、割れ厨と言われてもいいから割れチョコが食べたいよ俺。
  • 18:53  チョコレートはココア70%〜80%くらいのが一番好きなんだが、ああいうのって今でも売ってるのかな?
  • 18:54  @themespatiality 確かに、ブラックチョコレートは結構いいですよね。  [in reply to themespatiality]
  • 18:55  なんだかんだで、コンビニで100円ちょっとのやつが満足度高かったりするんだよなあ。味も量も。
  • 18:55  RT @k_kinono: 年に一度ほどオーディオ誌を買って、その表現の玄妙さに酔いしれるのが趣味です。
  • 18:55  これがホントの斜め読み(笑)。
  • 18:57  どれどれ。チョコレート買ってこようかな(笑)。メシの時間だけど。
  • 18:58  RT @preabsanol: 目白駅全盲男性が転落死・彼の死を無駄にしないため対策を求めるネット署名(声明文・賛同者リストの下に署名欄があります) http://www.tenpitsu.com/proclamation/
  • 18:59  署名することが妥当かは別にして、一応告知に協力するということで。
  • 19:05  RT @satton320: なんじゃこりゃ。 Togetter - 「iTunes Storeの圧縮音源をプロが聴いたら?」 http://t.co/F0aCFMb
  • 19:05  RT @satton320: 圧縮音源で満足するのは勝手だけど高音質を否定する意味が分からん。
  • 19:05  RT @satton320: iTMSは変換お任せなのか・・・意外。
  • 19:07  RT @satton320: @zekky19 色んな意味でwebでの配信を安易にしたという一点に於いて圧縮音源とその技術は評価されてもいいと思うんですけど、そろそろ役目を終えて欲しいところですよね。
  • 19:07  RT @zekky19: @satton320 満足できるんならば、128でもいいと思うけど、価格が高すぎる。
  • 19:07  RT @satton320: @zekky19 ( ・ω・)bソレダ!
  • 19:08  RT @nyoho: @satton320 ふむふむ…プロじゃないので違いが分からない^^;;ピアプロの音質位にガビガビならわかりますがww
  • 19:08  RT @satton320: @nyoho 私も耳は良くないですし、聴く分にはそこまで拘らないんですけど、やっぱり作るときには出来るだけの注意を払いたいなあと思うのですよ(・ω・)
  • 19:08  RT @nyoho: @satton320 作る側だと必然的にそうなりますよね、技術力は置いといて(自分マスタリング適当なので(′A';;))自分が聴いて違和感無ければ良いと思いますけどね…^^;;
  • 19:08  RT @satton320: ああ、作り手の話に聴き手の理論で茶々を入れるからヘンテコな話になるのか。納得
  • 19:08  RT @satton320: まー聴くときだって音が良ければ良いに越したこたーない。
  • 19:19  RT @satton320: うえっこれは心臓に悪いw Error 404 - Not Found - ひとりぶろぐ http://t.co/osRsUZ2
  • 19:20  これすごい(笑)。 RT @noyau2010: 劉備から曹操への手造りチョコの成分【好奇心 50%│発情 50%】 http://bit.ly/dZG8kA 抱いてくれってことかー!ごくり……
  • 19:24  これで一晩くらい様子を見て、また変なコメントが涌いてこないようだったら完成って感じでよろしいかね。 http://bit.ly/hhmVyq さっきTwitterの方で無駄なリプライ寄こしたのが約1名いたが(笑)。
  • 19:26  それはそうと、 @kskktk さんの「音質」話を今度じっくり聞きたい件。しかしどこの話題からどう進めればしっくりくるかねえ。 http://bit.ly/hp0h1Y  [in reply to kskktk]
  • 19:27  そもそも、俺自身が「音」を聴かないことにはツッコんでいけないという部分も無きにしもあらず。
  • 19:29  RT @takashimt: これはすごくいい企画だなあ。 RT @minoguchi: DPZ、よいね。 50年前のガイドブックに載っている店巡り http://portal.nifty.com/2011/02/12/b/?r=sbtw
  • 19:33  そういや、Togetterってハッシュタグもあるのか。一つのクラスタを形成していると見てもいい規模なのかねぇ? 俺的には今まで自動的に付加される分しか関与してこなかったけど。
  • 19:33  RT @Tshmz: 今晩の大河バラエティ『江』も楽しむしかなさそうだ。CPによれば、光秀=オペラ座の怪人。「舞台の下から上にいる信長に恋い焦がれてた人〜(オペラ座地下に住む)怪人が舞台の上のコーラスガールに憧れる様子は、光秀が信長に憧れをもって慕うイメージ〜」http: ...
  • 19:35  そうか、「大河バラエティ」だったのか! それであの展開の速さも、説明的な会話も、「非実在幼女」も全部ガッテンだ!
  • 19:39  .@YawChang さんの「NHK NW9で放送された、ネコビデオさんとゴマさんの件。 #nhk_muenNHKスペシャル無縁社会』〜」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/100336
  • 19:40  @kskktk ケンカしないよー(笑)。  [in reply to kskktk]
  • 19:41  @kskktk ちなみに、「喧嘩になりそうだ」と思ったのはどの発言で? 怒らないから正直におっしゃい(笑)。  [in reply to kskktk]
  • 19:41  それはそうと、チョコレートを買ってきたい(まだ言ってる)
  • 19:42  RT @masuo_f: ええ!おっさんたちが中身を説明せずに「経験を積めばわかる」とか言っちゃうのは要するに、「経験してわかったことを人に教えられるほどには理解しきってない」からだと思うのかい?
  • 19:44  RT @ichiyanakamura: 山脇さん @waki3 が「村八分」の京大西部講堂ライブCDを貸してくれた。うらやましくないですか。世の中が寝静まってから聴きます。
  • 19:46  なんか、ふぁぼるのにRTしなかったらブロックするとかいう愉快なtweetがRTされてるのを見かけたのだがふぁぼるだけにしてRTしない俺(笑)。
  • 19:46  いやあTwitterもユーザー層が厚くなったというか愉快な人を結構見かけるようになったなあ(棒読み)
  • 20:00  @kskktk ふむ。私自身はオリジナルはオリジナル、reconstructはreconstructで面白かろうというスタンスのつもりではありますね。むしろここまで「オリジナル」にこだわるのは、変化を評価するための「基準」を確認しておきたいという欲求の表れで。  [in reply to kskktk]
  • 20:02  @sakichan と言うか、私もそこは正直なので、嫌いな楽曲を「音源」にこだわってまで聴こうという態度が一切無かったり(笑)。所詮、聴き手としての「好きなもの探し」に過ぎませんから。 @kskktk  [in reply to sakichan]
  • 20:05  @kskktk 配信音源を「マスター」と呼ぶのは結構なんですけど、複数回に渡ってマスタリングしなおされて配信された場合の「マスター」概念ってどう考えてます? 私などは、デジタルになる時点の加工まで知りたいのが正直なところ(笑)。  [in reply to kskktk]
  • 20:07  @sakichan 単純に、私が楽器をやらないからですよ。私が楽曲の構造について語るのは、時間軸に沿った展開か、歌詞についてくらいで。それ以上のことを語るのは僭越に過ぎるという判断です(そもそも理解しきれていませんしね)。  [in reply to sakichan]
  • 20:08  RT @wms: サンプラーDAWが常識になった時代以降の音楽の考え方なのかなぁ…RT @kskktk: @himagine_no9 マスターをどう再現するか、よりも配信用に落としこむときにどうreconstructするかってところに興味があります。
  • 20:08  RT @wms: 少なくともマスタリングという作業は、完パケをどんな環境で聴いてもマスターが意図した音のニュアンスで再現させるための加工だと思うので、基本的には再構築するとは違うのだよなぁ、きっと。もしかしてそれは古い考え方なのかな。
  • 20:08  RT @wms: ミックスは再構築なんですけどね。RT @themespatiality: エンジニアさんの多くはこういう考えじゃないでしょうか。 RT wms: 少なくともマスタリングという作業は、完パケをどんな環境で聴いてもマスターが意図した音のニュアンスで再現させる ...
  • 20:08  RT @wms: 配信向けのデータはほとんどの場合マスターのデュープなんじゃないのかな? マスターで出してくる気合いの入った場合もあるだろうけれど…
  • 20:09  @kskktk もしかして私が圧縮音源を否定しているという判断? (CD並みの値段で売るのはおかしい、とは言ってますがね。)  [in reply to kskktk]
  • 20:11  @kskktk ただ現実問題として、CDなどの場合には複数回に渡って異なるリマスター盤が発売されているわけですよね。しかも、素人が聴いても分かるようなレベルでの差異を生じながら。そういった異なる「マスター」が配信にも生じ得ると思うのですが。  [in reply to kskktk]
  • 20:11  @kskktk 自分でも不思議なくらい(笑)。  [in reply to kskktk]
  • 20:14  @kskktk 作り手の「作為」を覗いてみたいという欲求の裏返しなんだと思いますよ。パッケージになるまでの過程で不可避な変質があった場合、そこから作り手の「意図」の反映たる「マスター」がどう観念されるのかと。アナログ時代の音源は、CDでもリマスタリング試行の繰り返しでしたから。  [in reply to kskktk]
  • 20:16  まああれですよ、俺が「マスター」にこだわるのって、CDリマスタリング商売が生んだ歪みみたいなものですよ。
  • 20:18  たぶんwmsさんのは大元のマスター、私のはリマスタリングされた末のプレス原盤も含んでますね。 RT @themespatiality: .@wmsさんのマスターと,@himagine_no9さんのマスターは違うことを意味している気がしますね。
  • 20:18  っていうか、そもそも「リマスタリング」って言葉がおかしいんちゃうかと(笑)。
  • 20:19  @kskktk フーム。聴いている音楽ジャンルの違いかしら。  [in reply to kskktk]
  • 20:21  ただ、俺が究極的に聴きたいと思ってるのは、もちろん(アナログ時代の録音なら)マスターテープですよ。大元のやつ。
  • 20:21  RT @wms: マルチマスター、ステレオマスター、プレスマスター、あと何だろう?www
  • 20:22  マルチはさすがに聴ける環境がない(笑)。でもそれが聴けるようになれば垂涎だろうなあ。
  • 20:22  なるほど。内部的には別扱いなんですね。 RT @Ryo_Shimada: @himagine_no9 リマスターするたびにISRC付番しなきゃいけないのもギョーカイ的には問題になってるんですよ。
  • 20:23  RT @themespatiality: 考えその1:マスタリング処理を施した物は全てマスターである,考えその2:CD規格に落とす作業であるマスタリング前の基準となるべき音源(例えば24bit/96kHz)がマスターである
  • 20:24  RT @Ryo_Shimada: マザーという言い方も 「配信マザー」「プレスマザー」とか RT @wms: マルチマスター、ステレオマスター、プレスマスター、あと何だろう?www
  • 20:24  ま、あれです、究極的には「CDリマスタリング商売にいつまで付き合ってりゃ決定版が出るんだよオイ」って話。まぁ好きな音のが出た時点で今では買うのやめてますけどね。
  • 20:26  RT @wms: アナログのマスターテープは、カッティングマスター前の音なので全然音が違いますね。あれをレコードにするために色々音を削る作業が昔のマスタリングだった。
  • 20:26  RT @wms: で、CDになってアナログレコードと同じような音の処理が必要なくなったので、皆リマスターしてみたくなったと。
  • 20:27  @ntzg4 その号のサンレコ、お話を伺った後で問い合わせたら版元でも在庫ナシだと言われてしまいました(笑)。  [in reply to ntzg4]
  • 20:29  だからこそ、もうCDやめてハイレゾに行けと声を大にして言いたい(笑)。 RT @themespatiality: CDリマスタリング商法は永久に続きますよ。CDという規格である限りw
  • 20:29  RT @Ryo_Shimada: 機材が更新されるたびってのもあるかもw RT @themespatiality: CDリマスタリング商法は永久に続きますよ。CDという規格である限りw
  • 20:29  ハイレゾもどんどんリマスタリングされるんだぞ(笑)。
  • 20:30  究極には、それができるようになると嬉しい。 RT @lkj777: @himagine_no9 原音のテープを売る。自分の好きにミックスダウン。最終的にはこうなるんじゃなイカ
  • 20:30  @ntzg4 それはありがたいです。  [in reply to ntzg4]
  • 20:31  言えます! RT @Ryo_Shimada: @himagine_no9 ビートルズはそうしてほしかったですねえ。自分だったらLOVEよりいいものができる!とかw
  • 20:32  いや、別に全員がそれやる必要はないから(笑)。 RT @wms: それ先日も話出たけど、聴きづらいだけかと…RT @himagine_no9: 究極には、それができるようになると嬉しい。 RT @lkj777: 原音のテープを売る。自分の好きにミックスダウン。
  • 20:33  どこが「違うのでした」だよ。ちゃんと読んでから書け。 RT @nagisama_kawaii: えーだってMP3でも音変わらないってプロの人もいるし。「プロが聴いたら違うらしいので違うのでした」ってまとめ作ってもしゃないやん
  • 20:34  いやあ、まじアホかと。「プロが聴いたら違うらしい」ですらないよな。「この人は違うと言っている」ぐらいの意味にしかならんわい。
  • 20:36  いや、録音しないと残りませんし。 RT @Mtuno_gt: それなら楽器と譜面だけ売れば音楽産業は必要ないんでは RT @wms: それ先日も話出たけど、聴きづらいだけかと… @lkj777: 原音のテープを売る。自分の好きにミックスダウン。最終的にはこうなるんじゃなイカ
  • 20:38  要は、作り手がどこまで作り込むか、聴き手はその再生にどこまで関与するか??という話なので。作り手(ここではレコードの録音/演奏なども含む)がまったく必要なくなるという話ではありませぬ。
  • 20:39  っていうか、録音音楽をなぜ買うかといえば、作詞作曲だけでなくて、演奏や録音/ミキシングなど総合的に楽しむためだから。特に、多くの場合は演奏者目当てで録音音楽を買うわけだし。
  • 20:40  RT @wms: プロのエンジニアと同じことをやれる根気と能力と機材はないので、ミックスは自分の音源の遊びだけでいいかな。1曲ミックスするのに普通は1日以上かけるからねぇ…
  • 20:41  たぶん、実際に商品にするとしたら、画面上で完成品のミキシングを再現して、まずはそれが聴けるようにすると思うよ。そこから操作して多少変化を付けていけるような仕組み。それでないと、実際に自分で宅録してる人以外は聴けなくなっちゃう。
  • 20:44  書かれた内容の理解とその要約がままならないのでは対話になりません。で、「プロが聴いたら違うらしいので違うのでした」って何。 RT @nagisama_kawaii: 怖いです。今タイムドメインスピーカーでももいろクローバーを聞いてリラックスしてるんです。落ち着いて対話してください
  • 20:44  というか、怖がるフリするくらいならわざわざリプライ飛ばして来るなと。
  • 20:44  RT @sakichan: ProTools のトラックと編集データで RT @himagine_no9: いや、録音しないと残りませんし。 RT @Mtuno_gt: それなら楽器と譜面だけ売れば RT @wms: 聴きづらいだけかと… @lkj777: 原音のテープを ...
  • 20:45  究極的には、こちらの手元で調整??って感じですね。機械任せではなく。 RT @x68k: @himagine_no9 てか、今だって再生機器がカット成分を補完したり何だりしてますよね……
  • 20:47  RT @wms: んー、マルチ音源をミックスするのがどういう作業かは例えば、AppleのパソコンならGarageBandがオマケでついてくるので、あれのデモ音源で色々いじってみると良いと思うなぁ。プロの仕事で製品になっているようなものは、簡単にいじるとかできないので。
  • 20:47  RT @papaya_n: 大瀧詠一御大は、今後も過去作の"○周年記念盤"のみを何年か毎にリイシューし続けるだけで、新作を出す気はないんだろうか? まぁ、なさそうだけどな(苦笑)
  • 20:48  RT @kurikiyo: 真っ当な意見だと思います > benli: ポケモンのセーブデータの売買 http://bit.ly/fr16aJ
  • 20:51  RT @kskktk: マスターデータを受け取ったところで、多分普通の視聴環境だと「制作者の意図」なんて再現できないだろうし、NS-10Mで聞いたからってそれも違うと思う。だから自分が好きなようになるような視聴環境を作ればいいんじゃないの?ってのが僕の意見です。オーディオ ...
  • 20:51  RT @kskktk: 話題からはズレるけれど、みんなが同じ視聴環境と聴感特性を持ってない限り「just the same」「as it is」は作れないし、それは不可能だし面白くない。それを追求することにももちろん価値はあると思うけど、僕は別の楽しみ方をしたいなーって思うよ。
  • 20:52  まず、ここでは聴感特性は省いて考えてもいいと思うな。試聴環境とマスターが作成時と同等もしくはそれに近い形に持って行けるか。それで(一般的な環境と)違いが分からないというのなら、それで一つの経験ですよ。
  • 20:53  ただ、マルチがどうのというのは、単に音の出るおもちゃが欲しいって話ですけどね(笑)。
  • 20:56  @themespatiality 実際、さまざまなスピーカーで鳴らして確認するとは言いますからね。 @kskktk  [in reply to themespatiality]
  • 20:59  @kskktk そこなんですよ。制作者のミスないし聴力の劣化込みで「オリジナル」を知りたいというのが私のスタンス。マスターとして作られてしまった以上は、そこを起点に考えないと始まらないと思うんです。その上で、聴いて楽しめる音を作るのなら、それはそれでミックスし直せばいい。  [in reply to kskktk]
  • 21:00  というか、ビートルズの音源ってミスばっかり(笑)。
  • 21:36  RT @sakichan: GN'Rの現行ギタリストが! RT @umejam: すでにそういうモノを売ってるアーティストがいます。 http://bit.ly/ffF2NW RT @Mtuno_gt @himagine_no9 @wms @lkj777
  • 21:44  @sakichan @kskktk 「原音」というと、クラシック録音にもかぶってくるのでチョット違うかもですねー。あくまでも加工されて最終決定された「音」を聴きたいという話なので。ただリマスタリング+改訂は珍しくないですし、それを辿るとどうしても「オリジナルは何?」となるのです。  [in reply to sakichan]
  • 21:44  RT @qbc: ごもっとも。でも何故かそれが技術的に難しい事が多いんです。 @himagine_no9 @kskktk ・・・「オリジナル」を知りたいというのが私のスタンス。・・・そこを起点に考えないと始まらない・・・。その上で、聴いて楽しめる音を作るのなら〜ミックスし ...
  • 21:45  .@qbc 「何故かそれが技術的に難しい事が多い」とのコメントはなかなか興味深いです。  [in reply to qbc]
  • 21:48  もしかすると、世代的なものもあるのかも知れないなぁ。俺ってLPの最終期にはかぶってるけど、CDが「マスターテープに忠実な音源!」「半永久的に聴ける!」とかいう売り文句で登場して買いまくったはいいが、後から「LPに近い音質!」「本来の音!」とかリマスター盤がバンバン出された世代。
  • 21:49  RT @wms: @himagine_no9 世代差ありそうですね。自分はLPと同じ高品質な音で聴くためにはCDはかなりキツイというところから始まってますからw
  • 21:50  @wms 私ぐらいだと、CDの売り文句を真に受けるぐらいの純真な頃に直撃してるんですよね(笑)。いまだに、LPかCDかで答えを出せてないですもの。  [in reply to wms]
  • 21:52  俺がよく聴く60年代〜80年代の音楽は、基本的にLPをオリジナルフォーマットとして製作されているからLP盤自体をオリジナルと考えることにやぶさかではないのだが、日本盤やら本国盤やらあったり、あげくの果てに「LPより高音質のCD!」とかやられると何だかなあという(笑)。
  • 21:53  CD化されてるのに、LPと全然音が違ったりするともう、とりあえず全部聴いたれって感じ(笑)。
  • 21:53  言ってみれば、俺の「マスターテープ聴きたい」ってのはそれのバリエーションに過ぎないのですよ。
  • 21:54  RT @SurroundLife: プロは、消費者の手に届く最終形態が最高の品質を維持されるよう、最大限の努力をつぎ込んで惜しまない。製造・伝達の過程で徐々に品質が下がることは否定できないが、意図的に品質を落とすことはありえない。
  • 21:54  RT @SurroundLife: デジタル技術の発展で、映像も音響も品質は飛躍的に高くなった。普及製品レベルが限りなくプロ用レベルに限りなく近づいていくだろうが、プロとしての存在がある限り、決して並ぶことはない。
  • 21:54  RT @SurroundLife: 同じ楽器を弾いてもプロとアマチュアでは出て来る音楽は違うもの。大量複製された音源メディアをどうやって復元再生するかは、ひとりひとりの再生環境と技術に依るもの。極上になるかならないかは自分次第。
  • 21:54  かと言って、リマスタリングされた音源が後年になればなるほど良くなっているのかはまた‥‥。
  • 21:55  レファレンスディスクって皆何を基準に選んでるのかねえ?
  • 21:55  RT @diskunion_news: ご自宅までCD・レコード・DVDなどの出張訪問買取受付中です! お気軽にご相談ください☆ http://diskunion.net/st/kaitori.html
  • 21:56  興味深い。 RT @bo_z: @wms 話しはズレるけど、LP→CDの移行期に音楽聴かなくなった人ってけっこう多いんだよね。振り返ってみたら自分がそれだった。
  • 21:58  宇多田ヒカルの「元嫁」? 元旦那? どっち? RT @Ameri_kan: え、ドラゴンボール山崎貴監督で脚本宇多田ヒカルの元嫁で最映画化されるのってマジ話なんすか?ガセ?
  • 21:59  了解。あの人、脚本なんて大丈夫なのかな(笑)。 RT @Ameri_kan: @himagine_no9 間違えた・・・元旦那だよ。「キャシーン」(笑)とか「GOEMON」(笑)のアレな方。
  • 22:01  ときどき無性にASIA『Aria』が聴きたくなるんだよなー。いちお、スピーカーから出して聴いてる。ちなみにタイムドメインスピーカーではない(笑)。
  • 22:02  今のところは不満のない音を鳴らしてくれてるんだが借り物(笑)。
  • 22:02  RT @wms: 昔はケイト・ブッシュライ・クーダーだったなw 今も似たようなものか…RT @himagine_no9: レファレンスディスクって皆何を基準に選んでるのかねえ?
  • 22:04  その旨は都議会での都の説明にもあったね、確か。 RT @sasaiicco: 可決された条文の「刑罰法規に触れる性交または〜」っていうの、非実在青少年案のときの「規則」そのまま。「規則」の文面を「条文」に書き写しただけ。馬鹿みたい。 #tojyourei
  • 22:05  RT @wms: ですなぁ。そしてその値段のものではLPに全く太刀打ちできなかった…。RT @bo_z: @himagine_no9 wms 初期のCDプレーヤーは高かったしね。というか当時のオーディオは何もかも高かった。廉価機でも5万円って感じじゃなかったっけな。
  • 22:05  RT @ntzg4: @himagine_no9 基本的にはボーカルモノですね。演歌は聴かないけどカントリーやJazzからが多いかな。結局は自分の好みですが、Faith Hill、Diana KrallCassandra Wilson、Sophie Millman
  • 22:05  RT @SurroundLife: もし配信の音質がCDより劣る、CDがハイレゾに劣ると言うのなら、レコード会社は詐欺と言うことになるが、相応の価格差を設定して販売している。欲しい方を買えばいい。まだAKB48の高音質を望む声は聴かない。
  • 22:08  ヱヴァ序の最初のDVD化の時、ホントは原データからレンダリングすれば画質が良いのにわざわざフィルムから原盤を起こしてるという話があって、実際にBD化と同時再発されたニューマスターDVDは格段の画質だった覚えがある。俺的には、24bitで製作された音楽のCD発売ってそれ同様なの。
  • 22:09  24bit(ハイレゾ)でも発売して、かつCDでは少し安く売るってのならまだ理解できるんだけど、結局CDしか売ろうとしてないからねえ、たいがいのレコード会社は。しかも音楽配信では128kbpsという(iTSだけかい?)。
  • 22:11  RT @bo_z: @wms @himagine_no9 と、同時に、その時期音楽や映画が「楽しい」ものになっていったと思うんだよね、ざっくり言うと。「楽しい」ってのはつまり女子ども向けってこと(笑)。この変化は大きな断絶だと思う。
  • 22:11  そうだよなぁ、バブルだもんな‥‥。
  • 22:12  @Ryo_Shimada iTSの場合はDRMフリーと抱き合わせだからなかなか対応しないのでしょうかね? 他の音楽配信ではビットレートはどうでしたか。(未調査。)  [in reply to Ryo_Shimada]
  • 22:13  128kbpsは敏感な人だったら分かると思うものなぁ。
  • 22:14  スピーカーの音を聴いて思った。ベースに挟まれて死にたい(おい)。
  • 22:15  @Ryo_Shimada なるほど‥‥配信他社の192kは、一般にはギリギリ許容範囲って感じですかね。  [in reply to Ryo_Shimada]
  • 22:17  ライヴでUstream配信したよ、そのライヴ音源をすぐにiTSで売り出したよ??ってのが128kbpsってどういうわけなの、ってのが某教授(笑)の音源で。
  • 22:17  @Ryo_Shimada 256でも劣化が分かるくらいだから、さすがに192でも厳しいですか(笑)。  [in reply to Ryo_Shimada]
  • 22:19  俺が昔MP3を使ってた頃は、最終的には192kで運用してたなあ。128はさすがにないわーって感じだったんだけど、192ではもう分からんかった。(いま聴くとどうかは分からない。当時はiPodの付属イヤフォンを使ってて、かつAMEも無かったからねえ。)
  • 22:19  @Ryo_Shimada まえ見たときは128だったんですけど。ちょっと調べてみますね。  [in reply to Ryo_Shimada]
  • 22:22  @Ryo_Shimada iTunes Plusとそうでないのが混在していますね。ライヴツアーの模様を収録したアルバムは128kが多いようです。(iTunes Plusでないけど256ということはないですよね?)  [in reply to Ryo_Shimada]
  • 22:24  @Ryo_Shimada ヘタするとライヴ時のストリーミングの方が音が良いんじゃないかと、当時いらぬ心配までしてしまいました(笑)。  [in reply to Ryo_Shimada]
  • 22:25  SACDへの移行って、音圧競争から逃れられる良いきっかけだと思うんだがなぁ。まぁ後年、SACDでも音圧競争をやりかねないが(笑)。
  • 22:27  @chiaki25 宇多田ヒカルはEMI Japanの配信なので、全部iTunes Plus(256k AAC)ですよね。結構iTunes Storeで買ったなあ。後でCDでも買い直しましたけど(笑)。