Sat, Nov 20

  • 00:30  Wingsの『Venus And Mars』ってiTunes Storeに無いのけ‥‥。
  • 00:30  それにしても良いアルバムジャケだよね、あれ‥‥。
  • 00:34  今度試そう。RT @SurroundLife: ポール・マッカートニー『Good Evening New York City』の音作りは、CDのステレオとDVDの5.1chでは全く違っていて、ライブのコンセプトをどうまとめたか、分かり易い。計算されたサラウンドを聴くことが出来る。
  • 00:34  私はどちらも好きですね。 RT @SurroundLife: ビートルズ解散後にポールを知ったファンは『Band 〜』より『Venus And Mars』の方が好きな人の方が多い、と推測してます。RT @himagine_no9: Wingsの『Venus And Mars』
  • 00:36  ここんとこBand On The Runをがっつり聴きまくって、その後でVenus And Marsに移ったところなんで。93年マスターと旧CD(こっちは図書館で借りた)を聴き比べちゃろうと思って。
  • 00:38  ふむ RT @SurroundLife: これは1975年時点の特別な感覚があるんですよ。RT @himagine_no9: 私はどちらも好きですね。 RT @SurroundLife: ビートルズ解散後にポールを知ったファンは『Band 〜』より『Venus And Mars』
  • 00:45  RT @cazming: 75年に来日が中止にならなかったら・・ RT @SurroundLife: これは1975年時点の特別な感覚があるんですよ。RT @himagine_no9: 私はどちらも好きですね : ビートルズ解散後にポールを知ったファンは『Band 〜』よ ...
  • 01:00  @sura81 おかー  [in reply to sura81]
  • 01:37  何ぞこれ(笑)。 http://bit.ly/dbXCFs 俺とのやりとりとの直後からじゃないの。
  • 01:44  第18条の6の2から第18条6の4ですね。 RT @honeyhoney13: いや、「不健全図書」指定範囲の拡大ならそうですが、3月の改正案の条文は、「区分陳列」ではなく、まさに「自粛」の強制と、自粛しているかどうかの「都民の監視」のセットでした.
  • 01:46  ここは私の書き方がまずかったというか、都/事業者/都民の責務に関する部分を加味しないで書いたのが間違いでしたね。 @honeyhoney13
  • 01:46  では、俺はどこに違和感を覚えてこのtweetをしたんだったけかな?
  • 01:49  大前提としては、例の「違法」要件がどの部分にかかるか条文を読んでみないとよく分からないというのがある。また報道を見ても“違法な性行為”なのか“違法行為”なのかまだはっきりしない(トバシの段階なので)。この時点で「自転車の二人乗りの描写の自粛」を例に取ることに違和感を覚えた、と。
  • 01:52  それを伝えるのに「都条例の問題は区分陳列の強制ですので、『自粛』とは分けて考えるべきでは?」と書いてしまったのが失敗であった。「都条例の問題」の一部しか触れてない(「区分陳列の強制」だけで説明できる内容ではない)、よって「自粛」はこの話題で切り離せないということ。
  • 01:56  とりあえず現時点での総括はそんなところかな。どう書けばうまく伝えられたのかは、ちと思いつかん。次の条例案の範囲がはっきりしないことには、先の例えば適切かは判断でいないってことになるものなぁ。ウム‥‥あえて何か言うのであれば、まだそのたとえが適切かは分からないんじゃね?って感じ。
  • 01:56  ??っつーことは、何も言わなきゃ良かったってことじゃん(笑)。
  • 02:01  RT @yudep: そういえば、100%ORANGEがジャケ描いたビートルズのトリビュート盤でキセルが「Free As A Bird」カヴァーしてたの思い出した。あの曲をビートルズのオリジナル曲と認めない人も居るからあの選曲は嬉しかった。
  • 02:03  個人的には、KING CRIMSON『Vrooom Vrooom』に収録されていた、エイドリアン・ブリューの「Free As A Bird」が好きなんだな。しかもマニアックに、ジョン・レノンのオリジナルデモをカバーしたやつで、途中の歌詞が無いのよ(笑)。
  • 02:04  ??そこまで忠実に再現したというマニアックなカバーだったのに、観客はブリューが歌詞を忘れたと勘違いしてウケ始めるという、聴いている方は何ともいたたまれない音源なのであった。ああ‥‥。
  • 02:05  RT @nazokou: トゥギャッてみたので興味が有れば読んでみてください。 「青少年有害社会環境対策基本法の起案から提出断念に至るまでの経緯」 http://togetter.com/li/70722 #hijitsuzai
  • 02:07  @yudep KING CRIMSON(90年代のダブルトリオ期)のライヴ盤としても(他の曲の)完成度が高いアルバムなんで、結構オススメですよ。  [in reply to yudep]
  • 02:09  RT @Molice: 「法律に違反した性行為」描写のある作品の販売規制。とりあえず施行しちゃった後で条例を変えてしまえば、違法枠をいくらでも変えられるってことだね?(キラリ http://www.asahi.com/national/update/1120/TKY201 ...
  • 02:10  しかしまぁ、都議には条例案を見せないで、マスコミにはリークするというこの都の体質は何とかならんのか。
  • 02:10  条例を作るプロセスとしておかしいだろ。
  • 02:13  先にも書いたけど、「違法な性行為」の中には児童(ここは14歳未満?18歳未満?)との性行為も含むわけで、実在か非実在かでまた「どう判断するのか」という問題が再燃するわね。対象の限定がここにあるのか否か。連中のことだからたぶん無いとは思うが。
  • 02:15  違法な性行為だから、強姦とかもアウトになってくるよな。しかし実際に「違法な性行為」をしている実映像なのか、フィクションとして撮影された(フェイクの)映像なのか、非実在のビジュアルなのか。どうよ。
  • 02:19  「強姦など刑法に触れるような性行為や、近親相姦など著しく社会規範に反する性行為を『不当に賛美、誇張』した漫画やアニメについて、18歳未満への販売規制の対象とする」。 / asahi.com朝日新聞社):性描写漫画の販売規制、都が再提案… http://htn.to/2PkKbG
  • 02:20  再度引用。「新たな改正案では、強姦(ごうかん)など刑法に触れるような性行為や、近親相姦など著しく社会規範に反する性行為を『不当に賛美、誇張』した漫画やアニメについて、18歳未満への販売規制の対象とする。登場人物の年齢ではなく、描かれた性行為の違法性などで判断するように改めた」。
  • 02:20  つづき。「18歳未満のキャラクターを指す「非実在青少年」という用語も削除した」。
  • 02:22  (1)「刑法に触れるような性行為」だけでなく相変わらず「著しく社会規範に反する性行為」を対象とする、(2)「不当に賛美、誇張」したとする曖昧な要件が相変わらずある、(3)「登場人物の年齢ではなく、描かれた性行為の違法性などで判断」するということは非実在の成人の行為でも規制対象?
  • 02:23  区分陳列についてしか記事では報じられていない。先ほどの都/事業者/都民の「責務」に関する条項に修正が加えられるかは判らない‥‥というか、手つかずじゃないのかおそらく。
  • 02:26  非実在青少年」という言葉を削ったのみ、と。対象としては相変わらず入る上、文言がより曖昧になったために先の条例案よりも対象が広がっている(可能性がある)。現時点では、こんな感じか。
  • 08:27  ねむい
  • 10:55  出掛けたはいいが、家にiPodを忘れてまいっちんぐ
  • 15:53  The @himagine_no9 Daily is out! http://bit.ly/dvlw23 ? Top stories today by @SamFURUKAWA @kawade @cnet_japan @ksorano @igi

Powered by twtr2src