昨日のつぶやき


  • 03:21 『安全地帯XI』を10回以上聴いてしまった俺キチガイですか #
  • 03:22 実はビーだけではなかったのだ(キリッ) #
  • 03:26 妖怪爪切り隠しが出て困っているところ。 RT @bookseller56: 風呂上がりの爪切り終わり。 #
  • 03:33 机で紙資料を漁ったら出てきますた(笑)。 RT @bookseller56: 座布団の下とかが怪しいですな。RT @himagine_no9: 妖怪爪切り隠しが出て困っているところ。 RT @bookseller56: 風呂上がりの爪切り終わり。 #
  • 03:39 そうか「文化系」って「体育会系」の対義語だったのか(笑)。 #
  • 03:40 俺はアンチ体育会系の気質ではあるが、文化系と呼んでしまっていいのかはよく分からない。 #
  • 14:46 @dai_onojima 既出です。サントラのライナーにも確かその旨記載がありました。 #
  • 17:53 @antlersstarfish 放送に対する行政の関与や、NHKの運営に関する条項なども法案に盛り込まれていて話題になってるところですが、ことネットに関する「放送」の定義についてはかように簡単な話だと思います。元々は情報通信法として構想されていた法改正なので注意は必要ですが。 #
  • 18:00 敵さんが実製品を売り出すというタイミングで「会社作ります」と発表することに意味はあるのだろうか。それとも「今日から売ります!」ってサプライズも用意してるのかしらん。 #
  • 18:02 本当の敵は、Kindle for iPadを積んだiPadだと思われ #
  • 18:12 いやなものを連想してしまった。 “@yukatan: マジな話叱った後に優しくするとかなりの割合の女子は落ちるんじゃないか。古典的パターン” #
  • 18:13 暴力を振るう夫から逃げられない妻の心理って、こういうところから生じるという話も。 #
  • 18:35 @takosan ネットラジオというと米国からの配信が多いのですが、米国ではレコード音源の「著作権」をレコード会社が持っているのと、その権利を包括的に処理する仕組みが出来上がってるというのが大きいです。著作隣接権のある他の国でどう処理されてるのかは私にも分からないんですけどね。 #
  • 18:47 え〜、ソニーの「Reader」を「年内」に発売? あと何ヶ月あると思ってるんだよー。 bit.ly/a0ua4G #
  • 18:49 会社の発足も7月1日なのか‥‥。 #
  • 18:53 @kenken610 その上、クオリティ確保のために延期するとか(笑)。 →スクエニ #
  • 18:57 『安全地帯XI』の再生回数が凄いことになってる件 tweetphoto.com/24157063 #
  • 19:08 今日の発表の件、朝日新聞社からリリースも出てたのか。それにしても、読みたい人のニーズに応えるのなら、現在あるプラットフォームでも積極的に配信させるのが筋だと思うが。 「読みたい本、いつでもどこでも 朝日新聞社bit.ly/augmE1 #
  • 19:20 一つだけ確かなのは、女性は男にとって永遠の謎ということ。 RT @sayairo: 落ちない堕ちない(-.-;)不信感で距離が開くだけです。 RT @himagine_no9: RT @yukatan: 叱った後に優しくするとかなりの割合の女子は落ちるんじゃないか。 #
  • 19:40 叱ったあとで優しくすると云々って話でマジレスが返ってきつつある #
  • 19:41 うちの場合は、俺が叱られることはあっても、カミさんを叱るというシチュエーションが全く思いつかない。 #
  • 20:04 @takosan クロスフェードに関しては、特に著作権と関係ないように思いますけどねぇ。今後の日本での制度ということで考えるなら、曲の半分以下だったら格安で配信できるとか(たとえばワンコーラスならOK)の仕組みがあると、使える人も増えそうな気はしますね。 #
  • 20:10 @tazwata 報道されてる内容からは判りかねますが、それにしても時間かかりすぎって感じはしますよねぇ。 #
  • 20:18 この遅すぎるSony Reader日本版の話は、ソニーWalkman AがiPod nanoの「本日発売」に話題の上で大きく引き離されたあの出来事を思い出させるものであった。 #
  • 20:27 ストーンズの『Exile on Main Street』の話をTLでチラ見して、デラックスエディションとやらの日本盤の値段を見て呆れ、輸入盤の価格を調べて和んでいるところ。2,547円だそうです。 amzn.to/cUnBNo #
  • 20:27 そういやストンズもそれほど揃えていなかったなぁ。 #
  • 20:29 日本のレコード会社が洋楽を売るビジネスモデルってもう終わってるんじゃなかろうか‥‥。 #
  • 20:31 前に高橋健太郎さんがtweetしてた、“勝手ライナーノート”を各自で売り出すというアイディアの方が「付加価値」としては魅力的に見えるし。(好きな人の解説を選んで注文できるという仕組みがあれば、それで日本盤を選ぶのはありだと思うのよ。価格にもよるけど。) #
  • 20:32 素材変えたナントカCDってのは下策ね。あれは価格をつり上げる理由にはならない。(音質云々するなら次世代ディスクで出せってこった。) #
  • 20:37 NumbersとExcelの互換性に泣かされそうな予感 #
  • 20:46 @miraist あ、それ結構意外かもです。音楽ジャンルもかなり広く聴いていらっしゃる感じだったので。 #
  • 20:47 と言ってる俺も、あまりストンズは持ってないのであるが(ただ1枚も無いというわけではない)。 #
  • 20:51 @vivasacd 高音質配信が実用化されている今となっては、パッケージで提供することの意味がかなり失われているというのが私の正直な思いではあります。 #
  • 20:58 ひとこと:Excel爆発しろ #
  • 21:18 @vivasacd 録音された音そのものを聴きたいと思うと、CDの仕様では不足で、すでにネット配信の方がポテンシャルは上回っているというのが現実だったりします。まぁ、究極的には買い手の趣味なんですけれども。私もCD買いですしね。 #
  • 21:20 うむッ! RT @cityheim: 早速ありがとうございます!皆様どうぞよろしくお願いします。 RT @yoshim32 レファ協ニュース 著作権に関連のあるレファレンス事例の備考欄に「著作権関係事例」と入れると、あの南さんがコメントくれます。みなさん今のうち今のうち。 #
  • 21:22 国立国会図書館の南さんと言えば、私的にはやはりレコード輸入権の時のあの報告書ですかね。(リンク先PDF) bit.ly/SrVvR #
  • 21:24 いかにムチャクチャな論理であの制度(正確には「商業レコードの還流防止措置」)が導入されたのかが判る資料。 #
  • 21:24 それでもあの時は全会一致で可決されたわけだが。(ただし一部採決を拒否して退場した議員もいた。) #
  • 21:28 ちなみにレコード協会の還流防止措置対象レコードリストはこちら。 bit.ly/9zxIXj 面白いことに、「申立て予定」のまま期限を迎えそうなやつもあるのだが、俺が前に調べた2009年元旦と比べて受理済みになってる割合が大きそうである。それなりに回してるのね。 #
  • 21:30 税関で調べたら( bit.ly/bEAJpn )、輸入差止申立ての受理済みCDは293タイトル。レコ協のリストは相手国ごとになってるので当然税関でのタイトル数よりは多いわけだが、それにしても293タイトルってどうなんじゃろ。4年で発売されたのがこれだけなわけない。 #
  • 21:33 (1)当然すべてのCDがアジア発売されているわけではない、(2)アジア発売された中でも輸入差止申立てしているのは一部、(3)1タイトルで3〜4ヶ国に輸出というのもよくあるので妥当な線? #
  • 21:36 ちょっと思い立って余計な調査。現在のレコ協リストには安全地帯のアルバムは入っておらず。確か香港で『安全地帯XI』が同日発売されているので、輸入可能なんじゃないのか(笑)。 #
  • 21:41 玉置浩二については、ソニーがまめに輸入差止申立てをやっている模様。台湾・香港・シンガポールなどに対して、『KOJI TAMAKI ’07 LIVE ☆惑星☆』『惑星』『'06 PRESENT TOUR LIVE 発散だー!!』が「受理済み」になってる。 #
  • 21:43 逆に言うと、それ以外の安玉アルバムは還流盤輸入OKということか。俺も、安地バラード2枚組と『安全地帯X』を還流盤で持ってたりするけど。(『安全地帯X』なんか日本盤でも買ったから2枚あるよ。笑。) #
  • 21:44 全然関係ないけど、俺は玉置浩二がこう言われることについては仕方ないと思う。「見事に“プロモーション”を成功させた玉置浩二に暗雲」 bit.ly/d7jB03 #
  • 21:45 『安全地帯XI』がオリコンのデイリーチャート2位と聞いても、初音ミクCDの件を聞いた後では嬉しくも何ともないという。もともとそういうのに価値を感じないし。 #
  • 21:46 むしろ、Twitter検索でアルバムを買ったって人が結構いたことには驚いたけれども。 #
  • 21:53 @vivasacd ドンキももう還流盤は扱ってないんでしたっけね。玉置浩二の香港SACDって、どのあたりのタイトルです? 日本でSACDとのハイブリッドで出てたのも限られてた気がするので。 #
  • 21:53 俺が持ってる『安全地帯X』韓国盤はCDだったように思うんだが、国によってはSACDでも出ていたのかも。気になる。 #
  • 21:54 ↓記憶違いかも知れないので後で棚を漁って調べてみる。 #
  • 21:54 もう、何というか、最近SACD/DVD-Audioの再生機も欲しくなっちまってなぁ‥‥。 #
  • 21:55 クリムゾンのアレを買っちゃったからなんだけど(あと宮殿を買えば3タイトル揃う)。 #
  • 21:57 わお! RT @kenekko: 私が訪英した2008年の旧アップルビルの様子 (^_^) このビルの屋上がroof topです twitpic.com/1rik2z #
  • 21:59 ルーフトップコンサートもムニャムニャ盤の定番ではあったなぁ(笑)。イエロードッグの2枚組がトドメを刺した感もあったが。(はやく『Let It Be』正規ソフト化してくんないかな。) #
  • 21:59 アンソロジー3のCDと、映像版アンソロジーと、『Let It Be...Naked』で断片的に聴けるだけだものね。 #
  • 22:00 ‥‥と書いたところで、まだ自分が『Help!』のリマスターDVDを買ってないことを思い出すのであった。 #
  • 22:06 リンク先の訂正部分は呼んでおるのか皆の衆。 RT @maxtakano: RT @yinlingling: 通してはならない法律 RT @MusicVideoman: #Ustreamer #ustjp #knnnow ネット配信規制→ bit.ly/9yyl26 #
  • 22:08 「読んでおるのか」だな。 RT @himagine_no9: リンク先の訂正部分は呼んでおるのか皆の衆。 RT @maxtakano: RT @yinlingling: RT @MusicVideoman: #Ustreamer #ustjp #knnnow #
  • 22:10 まじな話、放送法改正案に問題ありそうな箇所があったら、ピンポイントの指摘が欲しい。放送法での「放送」の定義を、電気通信役務利用放送法の定義を踏まえた上で「放送」にインターネットも含み得るのかという。勿論、それ以外の条文でも問題ありそうな部分があれば是非知りたい。 #
  • 22:32 何というか、こういう事件については全く同情の余地が無い。 bit.ly/9xfN9D bit.ly/9Os64H 書いてあることと違う何らかの事情があれば、まぁ印象が変わらないこともないが。 #
  • 22:36 iTunes Storeからアラートが飛んできており、土岐麻子『乱反射ガール』、安全地帯『安全地帯XI』の発売を知らせる内容であった。しかしどちらも128kのくせして2000円取るアルバム。 誰 が 買 う か。 #
  • 22:39 こういうときに「レコード会社は独善的だ」と言えば良いのかしらん。 ←使い方まちがってる #
  • 22:42 新体操始めちゃうんですかね。 RT @KKI: 「もし高校野球の女子マネージャーがあだち充の『タッチ』を読んだら」 #
  • 22:46 @nagaroka こう言ってはなんですが、レンタルCDからコピーすれば非圧縮で入手できますしね。CDで買うにしても、私なんかだと他の人の作品を優先させます(価格で比較しながら)。 #
  • 23:18 速報:道に迷った #
  • 23:26 iPadはいきなり出て来たものではなくて、iPodiPod touchiPhoneと積み上げてきたのが今完成系になったってことじゃん。あと一年以上かかる地デジを例に出して自画自賛の民放連は痛すぎる。っていうか、あんたらiPad以前に広告費減でケツに火がついているのと違うのか。 #
  • 23:26 それ採用。 “@banraidou: 大丈夫。左手を壁についてそのまま歩き続ければ、必ずダンジョンの出口にたどり着けます。 RT: @himagine_no9: 速報:道に迷った” #
  • 23:28 これ、まだ持ってない。 “@SurroundLife: Genesis Archive: 1967-75 はCD4枚組。配信では味わえないこの豪華パッケージはやっぱり嬉しい。写真も文字も満載のブックレットは80P。問題は聴く時間、読み時間が足りないこと。” #
  • 23:30 豪華ボックスといえば、クリムゾンの詐欺師箱もいずれは欲しいんだよな。音は、後で分売されたリマスター盤を持っているんだけど、あのデザインとブックレットが魅力。 #
  • 23:35 箱のデザインで言えば、ツェッペリンの4毎組ボックス(ミステリーサークルの写真のやつ)とか、イエスイヤーズも好きだった。 #
  • 23:40 @SurroundLife そうそう、ゲイブリエル期とコリンズ期で分けてあるんですよね。コリンズ期も嫌いではないのですが、ゲイブリエル期の方を優先して欲しがっているような感じです私。 #
  • 23:42 王様「おお、himagine_no9よ、死んでしまうとは情けない」 #
  • 23:44 ボックスセットと言えば、ビートルズのモノボックスもかなりのものでしたよ(シャレではない)。 #
  • 23:49 7月4日17時59分から1分間、全国のテレビ局が一斉にアナログテレビ利用者に嫌がらせをするんだってさ。 bit.ly/c5SQZf #
  • 23:52 @miraist 素でボックスが5つも出てるとは知りませんでした! →ジェネシス #
  • 23:54 実はジェネシスのボックスセットって5つどころじゃなかったりする? #
  • 23:54 ここ数年の動向は全然把握してなかったのう。オリジナルアルバムのボックスセットが出てたって感じなのか。 #
  • 23:55 ちょっとアマゾンで検索してみて鼻血出そうになった。 #
  • 00:01 ジェネシス・アーカイヴは2つ。『67-75』と『76-92』。それとオリジナルアルバムボックスが、ピーガブ期の『70-75』、コリンズ期は『76-82』と『83-98』の2つ出ているらしい。加えて、ライヴボックス『73-07』。そしてムービーボックスだって。むひい。 #
  • 00:03 @SurroundLife さきほどのGenesis Archivesの方しか知りませんでした私。オリジナルアルバムの方も、SACDだったらちょっと惹かれないでもないですねぇ。 #
  • 00:20 公選法Twitter解禁に反対してる人がその理由に「Twitterはすぐ重くなるし不安定だから」とか挙げてたら笑うんだけどな。 #
  • 00:21 そして「国産Twitterを!」という流れでよろしくお願いします。 #
  • 00:24 いまテケトーにテレビつけたらアニメやってるんだが、これ何だべ #
  • 00:26 これが『かんなぎ』か。途中からだったんで、じぇんじぇん意味わからなかったが。 #
  • 00:29 @nagaroka でしたね。 #
  • 00:30 @xcelzeplin @ubitw ここはやはり、日本政府には一からサービスを立ち上げる愚直さを見せてもらう方向で(笑)。後になって事業仕分けにかけられて、突き上げられると。 #
  • 00:31 げげー。 RT @train_chuor: 中央線快速電車は、中央・総武各駅停車での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。運転再開は0時40分頃を見込んでいます。[10/05/28 00:30] #
  • 00:34 @nagaroka 教えていただいたので、チャンネルをセットしておきましょう(笑)。 #
  • 00:38 疑問:CMで「愛は勝つ」の前奏を使ってるのがあるんだが、この場合でも「愛は勝つ」のメロディを使用したものとして権利処理されてるのかしら。(たぶん演奏は新録されていて、レコード音源のままではなさそう。) #
  • 00:40 おお、いえー! RT @jazzmeiban: 【再】ジャズロックの金字塔 Mahavishnu Orchestra - Birds of Fire amzn.to/9JKO5l #jazzm #
  • 00:41 これはすごい(笑)。 RT @ubitw: @himagine_no9 なんとなくこれ思い出しました^^; twitpic.com/1rjyko #
  • 00:42 そんなにアニメ見てないんだけどフォローしちゃった(笑)。 RT @nagaroka: @himagine_no9 こんなBotがありますよ。 tinyurl.com/35cj8av #
  • 00:42 俺はツンデレか(笑)。 #
  • 00:46 俺がMAHAVISHNU ORCHESTRAのCDを勧めるとしたら、やはりこれですよ。 amzn.to/99RtCH 前は2000円切ってたんだけど、いや今でも5枚組で充分安いっす。前々から紹介してるボックス。紙ジャケの出来もまあまあ。 #
  • 00:49 ファーストとセカンドは外せないから、両方買えばもうこのボックスの値段を超えちまうんだよね。それなら代表作5作全部買ってしまえ!って感じ。(俺もファーストとセカンドはダブって持ってる。笑。) #
  • 00:50 @nagaroka いえいえ(笑)。 #
  • 00:51 @sura81 お鹿えりー。 #
  • 01:06 Twitterで人捜しの呼びかけをするんだったら、電話番号を書くんじゃなくてリプライで情報を貰うようにすれば良いのに。 #
  • 01:08 公開されている大学のシラバスにリンクしただけなのに文句をつけるという心理は全く理解できない。 #
  • 01:15 同感。 RT @Tristan_Tristan: とりあえず津田さんは、「影響を考えて自重する人間」なんかになってほしくないよね。 @tsudacchi がつまらなくなるw #
  • 01:20 テニヲハがおかしかったり、typoしてるtweetをRTされまくったりすると非常に情けない思いがする。しかし悪いのは推敲しなかった自分でありんす。 #
  • 01:23 しかし、どうせなら「ちゅどーん」が欲しいな。 bit.ly/cBChte #
  • 01:32 正論。 RT @k_kinono: 津田さんは津田さんで、リンク張ったからって、色々言われているのか。大学がそれを嫌うのなら、鍵かけてクローズドにするよ。研究内容公開しない研究者なんか、大学にいないだろうに。 #
  • 01:32 このBL研究の件で、 @dodododak さんと @k_kinono さんのやりとりも非常に面白い。 #
  • 01:46 びっくり。 RT @abfly: おおお!!懐かしい RT @satomit: えええええ! RT @pewowo: えええええ!(笑)まさかの定吉七番復活! @abeshin「小説現代」買ってきた。挿絵は安永航一郎先生! twitpic.com/1qj4wk #
  • 01:58 憶測:玉置浩二のバンダナは生え際隠し #
  • 02:11 こういうところで繋がるのが面白い。 RT @mittochi: あれ!?他の人のTLで今気づいた、専修で講義する永久保陽子さんて、この著書でわたしの著作の評論してくれた人だ!amzn.to/8WWuD1 持ってますよこの本! #
  • 02:12 俺自身はBLを嗜まないんだけど、どういうわけか非実在青少年関係に首突っ込みだしてから、BLが身近なところにいます。 #
  • 02:13 とりあえず竹宮恵子先生に直接『風と木の詩』が素晴らしいと伝えられたので悔いはありません(何)。 #
  • 02:19 ヒビコレちゃんだって。 bit.ly/bYJ7CI #
  • 02:36 宮崎県の口蹄疫の件で、自殺された方がいるとかいないとかいうRTが流れてるんだけどさ、それってTwitterユーザーにRTを求めるんじゃなくて、報道機関に事実関係の確認と報道を求めるのが筋なんじゃねえの? #
  • 02:38 どうもね、“RT拡散希望”みたいなのってちょっと違うんじゃね?という事例がやたら目に付くようになってるよ。 #
  • 02:46 @wideangle 前に1人自殺者が出たという話があったかと思いますが、今回は10人弱とかいう話で。ここが出所のようです。 bit.ly/9zQAVw #
  • 02:48 前の口蹄疫“自殺者”の件ってTogetterでまとめられてたのか。 bit.ly/9xk0w7 アカウント消えていてもまとめは残るんだね。 #
  • 02:58 @Inetgate TwitterでRT拡散するよりは遙かにマシ。 #
Automatically shipped by LoudTwitter