Mon, Sep 14

  • 00:11 再掲。 RT @himagine_no9 リマスターで著作権著作隣接権が延びると思うのは早計じゃないの? まだその部分を争われた裁判も無いわけだし。現時点では、あくまでもEMIが(C)と(P)を2009年として表記しているというだけの話。 ※ここでの著作権はレコードのもの
  • 00:16 著作権のクレジットで揉めた例といえば、映画会社が映画作品に(C)を付けるってんで問題になりましたな。旧著作権法では監督が著作者として扱われるという考えがある一方(これは後の黒澤明廉価DVD裁判で肯定された)、新法では映画製作者が著作権者という違いも原因なんだけど。
  • 00:18 映画会社のクレジットでアレなのは、作品中では製作時の会社名が入りつつ、クレジットは現在の著作権者としての映画会社の名前が入る点。かつての大映作品は今「角川映画」のクレジットが付いてるので、大映買収後のDVDを持ってる人はチェックしてみてちょうだい。
  • 00:41 .@taninen そうですね。古い権利と(仮に発生するとすれば)新しい権利とが重畳的にかかって、その権利者が同じなら見かけ上「延長」とも捉えられますけど、ここで問題の中心になるのはリマスターによる新たな権利の発生の有無。ご指摘は正しいと思います。
  • 00:57 @taninen 私が気になってるのもそれです。特にビートルズの場合は、このままだと2014年から著作隣接権が切れていって、旧マスターのCDや今回のリマスターCDなどがコピーされて売られたりする場面も想定できますから。
  • 00:58 まぁ著作権法だけでなく、競争法とか民法とかの観点からも問題になる場合もあるんだろうけどね。
  • 17:41 RT: @kurikiyo この前 ある若いミュージシャンと話ししてて「xxxの今度のCDいいよ」と言ったら 「iTune Storeで出てますかね?置き場所ないんでCDは買いたくないんですよ」との答えが
  • 18:54 うわあ、こんなシンポジウムをやってたのか‥‥。さすがに今から行くのは無理。 RT: @Hideo_Ogura 東京弁護士会シンポジウム「ネットに氾濫する誹謗・中傷言論にどう対処するか?」なう
  • 19:12 @kzakza 最近更新していないブログ経由でフォローしていただけるとは‥‥恐縮です。
  • 20:15 東京・女満別間の飛行機、AIRDOは夜の便がない! マジで俺困る。
  • 20:23 っ「スルー力」(違) RT: @do_moto TwitterTumblrRSSリーダーで情報流入量が飛躍的に伸びたものの、自分の処理能力が追いつきません。みなさんどう処理してるんでしょう?
  • 20:34 ボックスセットではなく、これが本来あるべき姿かと思われ。 RT: @kengodotrock ビートルズ mono box が iTunes LP で出てたら買ってたのにニャー。
  • 21:27 RT @asshuku: 閣議決定しており「息子がいるから大きくなったら出したいね」と満面の笑み。

Powered by twtr2src