Sat, Dec 24

  • 03:59  良い記事。 http://t.co/k8c7s3on
  • 04:01  RT @takukitazaki: 作家の美学の話をしたその口で、久々にBlogにおっぱいなサンタイラストUP。 「これが俺の美学」的な(キリッ http://t.co/bqwf5rBq http://t.co/xNR7Bw5q
  • 04:01  おつぱいは正義
  • 04:04  今日は「クルシミマス随分」だっけ?
  • 04:07  おやすみなさい。寒いので風邪を召されませぬよう。 “@ak_msy: さてと、興奮状態も落ち着いてきたので寝ますー。今年は聖書読む暇ないね。”
  • 04:08  というか、私は寒くて起きた。
  • 04:09  皆アニメと同化してる!(ごめん、ピンクドラム見てない)“@sophizm: @ak_msy あれは世界との決別じゃなくて自己との決別ですお! どちらかというと昇華はウテナで、ピングドラムは同化じゃないかなー。”
  • 04:10  @ak_msy さっさと寝なさい(笑)。  [in reply to ak_msy]
  • 04:10  @myrmecoleon おやすみー  [in reply to myrmecoleon]
  • 04:13  RT @AonekoSS: 自炊代行業者を提訴した件、なんで作家さんらが叩かれてるの? 複製を依頼する側から見れば私的利用だけど、依頼を受けて代行する側にとっては営利活動そのものなわけだし、少なくとも今の著作権法じゃ私的複製の要件満たせてないのは事実っしょ。叩くなら、まず ...
  • 04:15  法律に則って粛々と提訴すれば良いものを、作家側が勢い余って自炊攻撃とかに走るからですよ。裁断がどうのというのは事件とは全く関係ありません。 @AonekoSS  [in reply to AonekoSS]
  • 04:18  俺のスタンスとしては、あの訴訟に限っては提訴は正当、記者会見での発言は訴訟と無関係に阿呆、と見ている。あれで訴訟の正統性が誤解されるおそれもある。
  • 04:20  @himagine_no9 裁判所が、ではなくギャラリーがね。  [in reply to himagine_no9]
  • 04:20  RT @takerunba: テレビだろうがなんだろうが、娯楽には可処分所得の影響が大きく、可処分所得の影響が頭打ちになったことで、可処分時間の問題に話がうつり、より拘束時間が少なく、より能動的に利用者が楽しめる娯楽が選択されやすくなったのだと思ってます。
  • 04:21  私の可処分所得は音楽に流れまくってるので一部還元してください(切実)
  • 04:26  主張をした時に反論があるのは当然のことだが、その反論の正当性を検証せずに「叩く」と表現するのはどういう意図によるものなんだろうね。
  • 04:28  まぁ「叩く」という表現は、使用料を支払わず音楽演奏の営業を続けたライブハウスに楽器差し止めを求めたJASRACに対して「カス」「ヤクザ」「誰もバンドをやらなくなる」とか明後日の方向むいた罵倒を繰り返してる連中にこそ相応しい。
  • 04:32  @AonekoSS 再度書きますが、作家の主張は法律とは関係ないアサッテの方向を向いているんですよ。裁断してくれるなとか、電子化せずに紙で読めとか。それらは既に(私的使用目的に限り)適法です。改正の必要はない。作家に正当性があるのはスキャン「代行業」を差し止める一点のみ。(つづく  [in reply to AonekoSS]
  • 04:35  @AonekoSS (承前)ことスキャン代行業の違法性に対しては、それを是認すべきなら法改正も必要です。ただ、訴訟になった以上は司法判断を待つのも一つの選択肢でしょう。いま法改正を求めることだけが正しい姿勢とも限りません。  [in reply to AonekoSS]
  • 04:38  @AonekoSS ちょっと分かりづらい表現があったので補足。スキャン代行業を適法なものとして是認すべきとの主張をするなら法改正を求める必要もある(その部分については仰ることに同意)、という趣旨です。  [in reply to AonekoSS]
  • 04:39  @himagine_no9 しもた。正統性じゃなくて正当性だよ。iPhone使いにくいなぁ。  [in reply to himagine_no9]
  • 04:43  正当な提訴を発表するのに作家が駆り出される構図に同情せざるを得ないのら確か。事件の内容(とりわけ法律との関係)を正確に理解していないまま、感情の赴くままに喋ろと言われてもってところもある。それにしてもあの内容はひどい(笑)。
  • 04:44  プリン大好き。プリンプリンも大好き。
  • 04:57  RT @102o3z4: なにが12/24だよ約分して1/2にしろよ
  • 04:58  なるほど。1/2なら、一人でいる方が本来のあり方なんじゃないか。それで、翌日の12/25は割り切れない思いが(笑)。
  • 05:01  RT @kuguma: 日本凄いと言うか、人間凄い。RT sisima: 震災から6ヶ月の写真。日本ってすごいよ。http://t.co/xeoI8fbf
  • 05:02  まぁ、「本当はこれからが〜」というコメントが全てなのかもだけど。
  • 05:02  RT @montagekijyo: 無罪確定はよかったんだけど、最高裁判決では、違法・適法の線引きが高裁レベルから後退して、裁量領域が増えたんじゃない?ナイフをつくったひとが、そのナイフが犯罪に使うことを勧めて提供したか→高い可能性で犯罪に使われことを予見していたか
  • 05:03  確か壇さんも同じ指摘を
  • 05:14  著作権法にスキャンを差し止める権利を作るというのはどうか‥‥「節子、それは複製権や」
  • 05:32  昨日の打ち合わせ、俺には珍しく喋りまくったなぁ。ホント珍しい。普段は聞き役なんで。
  • 05:32  もともとは喋るの苦手。
  • 05:34  Twitterで知り合ってオフでの顔合わせに持って行けるのは都会住まいの特権だよな‥‥今も昔も。
  • 05:35  まぁ、札幌住まいの時に津田さんと初顔合わせだったんだが。それはともかく。
  • 05:37  モノへの執着:人はモノから離れて生きてはいけないのだ
  • 05:37  かと言って、マルチメディア(懐かし)化を避けても通れない ※すでにそういう世の中です
  • 05:42  いつのまにか門前仲町BIGHORNのマスターにフォローされてたんだね。うれしい。
  • 05:43  ついでにリンクしておこう http://t.co/2zUcqhBQ
  • 05:51  上野達弘先生って俺と同じくらいの歳だと思ってたんだけど記憶違いだった。俺より2つ上らしい。どうしてこんな勘違いしたんだろ?
  • 05:56  @MYSTIKNIGHTS まぁ同世代と考えてもいいのでしょうけど(笑)。ついつい学年が違うと意識変わっちゃいますね。  [in reply to MYSTIKNIGHTS]
  • 05:57  俺自身、早生まれだから73年組より1学年上だったりするしなぁ。そこは曖昧。 ←世代やら学年やらの話
  • 05:58  人数が多くて受験やら就職やら大変よねぇ俺の一学年下、と思ってたら俺と同じ年に生まれた連中だったという笑い話。
  • 05:58  まぁ、普通に生活していて自分と学年がどうのって考える機会は全くないです(笑)。
  • 06:01  BRAND Xのリマスタリング事情ってどんな感じなんだろ?
  • 06:04  ビクターのK2HDリマスタリングELPでは違和感があったんだけど、FOCUSではいい感じ(に思える)。
  • 06:05  でもまぁそれ以前に、せっかくリマスタリングされた音源だったらハイレゾで聴きたいやね。
  • 06:06  もうCDから離れてしまった方が単一のビット深度/サンプリング周波数に縛られなくていいと思うんだが‥‥どうせ128kbpsのMP3しか頭にないんだろう畜生め。
  • 06:07  経営の苦しさを示している(違)。 RT @yukinavi: Google先生のTOPがまた変わってる。
  • 06:07  しかしああいう凝り方は好きだ。
  • 06:12  何かじわじわ来るなぁ http://t.co/aenbiKzY
  • 06:13  寄付を募るのに、執筆者の写真まで載せるようになったのか →Wikipedia
  • 07:20  RT @ebook_1topi: 福井健策弁護士ロングインタビュー:「スキャン代行」はなぜいけない? (1/3) - 電子書籍情報が満載! eBook USER http://t.co/Rar4Boeo #1tp
  • 07:21  Spotifyで聴く→CDで買う という流れが出来るとヤバい
  • 07:21  というか、Spotify自体をあまり立ち上げてないが(笑)。
  • 07:41  ピーター・ゲイブリエルの『Birdy』って2002年リマスターにも含まれてたのか。
  • 07:41  あまり現物を見たことがなかった。
  • 08:05  RT @taniwake: これを読んでもなお「本が破壊されることが問題」とは思いませんね。本が物理的に売られ購入者にその所有権・財産権が観念される以上、著作者にはノータッチの領域なのですから。 / “なぜ「本が破壊されること」が問題なのか - 未来私考” http:// ...
  • 08:08  CDの方が大部分の音楽配信よりもコンテナとして優れ、“自炊”してPCで聴くことが問題なく行なわれており、中古CDを売買するのが違法でないのと同じこと。配信の方がCDを優越するようになれば減っていく話。
  • 08:09  書籍はコンテナとして(CDよりも)優れすぎてるという点はあるが、その優位は裁断されることで失われる。
  • 08:11  裁断“本”が売買されることに網をかけるのは、ページの切り取りや破れのある中古本を売買するのを法律で禁じるようなもの。どう区別するね?
  • 08:13  さっきの福井弁護士のインタビューでも、確か(1)スキャン用途としか思えない裁断本を(2)大量に出品した場合に問題となり得るという言い方だったはず。加えて(3)スキャン代行業者が自分で裁断本を売り→スキャンして→裁断本を買い戻す‥‥という限定された状況の中で違法性を考えてた。
  • 08:13  (3)のケースは、個人的には貸与権で処理できるんじゃないかと思うけれども。
  • 08:15  自分の手の届かないところに作品を送り出すのが作家の仕事だけれども、それをコントロールしたいしたいと叫んでも無理があるんじゃないのか、というのが対作家批判の根本。
  • 08:16  RT @henachokodoumei: 書籍の中でもジャンルによって自炊の影響の大小は違っていて、例えばマンガなんかは「見開き単位での視線誘導」を基本に描かれてるものが多いから「同一性を損なう」という点で反対、というのは分からなくもないかなとは思っている
  • 08:17  ただ、そこがクリアされれば良いの?という疑問は無しとしません。 @henachokodoumei  [in reply to henachokodoumei]
  • 08:19  永井豪先生の画質の話なんてまさにそうで、あれはスキャナーの性能が上がってしまった解消してしまう話。でもそうなってもスキャン代行を止めたいのよね?と。
  • 08:20  @henachokodoumei (3)は間違いなく違法だと思うんですけどね(笑)。  [in reply to henachokodoumei]
  • 08:21  貸与権の幅については裁判例があったんだっけ?
  • 08:22  RT @windhole: 電子書籍は紙の本の否定じゃない。単に選択肢の問題。「お昼は蕎麦にして!」が寿司屋をdisってるわけじゃないのと同じように、「電子書籍にして!」が紙の本を否定してるわけじゃない(笑)。抵抗するなら、そういう時代の流れにであって、電子書籍そのものに ...
  • 08:22  RT @windhole: 紙の本を「馬車」に、電子書籍を「自動車」に置き換えれば分かりやすい?(笑)。馬車(牛車でもいいけど)に風情があるのは認めるし、存在を否定するつもりはないけど、現代生活で自動車が便利なことは多いわけで。モータリゼーションでも御者とか馬宿とかの抵抗 ...
  • 08:22  RT @windhole: あと、プロ(売り物を作る人)なら苦労じゃなくて出来上がった結果がすべて(気持ちは分かるけど)。商品である以上(商品を売るという土俵に立つ以上)商品としての必然(流行廃り、お客様が重要とか)は受け入れてるのが前提。自分が苦労したからお客様に不便を ...
  • 08:22  RT @windhole: あと、「電子書籍」って、いろいろと制約もあるけど、紙の本では難しかった「楽しみ」が得られる面があって、読書好きにとってはワクワクすることが結構あると思ってます。その辺のことをいろいろ書きたいと思って準備してます。
  • 08:23  例の裁判がどうしてアンチ電子書籍・アンチ自炊みたいな見られ方をしているのか、関係者はよく考えるべきだと思う。せっかく提訴自体には正当性があるのに大損こいてる。
  • 08:26  (1)スキャン代行自体が違法である可能性が高い(2)現にある業者の存在を確認し質問状の回答も得ている(3)原告らの作品を今後もスキャンする可能性がある旨の回答を得た??という段階を踏んだ上での提訴なわけだから、十分な見通しが立っているわけですな。原告側は判例を取りに行ってる。
  • 08:27  RT @hiro_miura: 自炊批判する作家への違和感はやはりある。ついでに「俺の本を寝転んで読むな」「風呂やトイレに持ち込むなど言語道断」とか、そういうことも言ってみてはどうなんだろ。
  • 08:27  すみません、結構トイレに本を持ち込みまする‥‥。
  • 08:28  RT @jazzylord: 「スキャン代行雑感」条文からは代行業は違反となる可能性は高いとの見解が多い。実際に権利者や版元が困るのは、自炊や代行業そのものより、裁断された本が転売を繰り返すことやコピーが拡散していくこと。そして裁断本転売は今のところ手の打ちようがない・続く
  • 08:28  続きを楽しみに待つ。
  • 08:29  ただ、裁断本の流転を食い止めたくてあの裁判ということなら、筋が悪すぎると思うのですな。なぜなら、裁断サービスのみをやってるところもあるから。(読みの途中での所感)
  • 08:30  でも「代行業そのものより」という部分は大胆だなぁ。
  • 08:34  いまふと思ったけど、自分で構築したiTunesライブラリはデータベース著作物になり得るのかな(笑)。
  • 08:37  @ex_hmmt 項目が多いってのと、一部アーティストに関して網羅性があるってだけじゃダメかなぁ。  [in reply to ex_hmmt]
  • 08:38  RT @kurikiyo: まさか書籍にも頒布権(譲渡により消尽しない)をなんてことにはならんよな
  • 08:38  RT @hrkaneko: 日経電子版で連載している法律特集、今日はプライバシー編です。 / プライバシー権を侵す安易なネット利用に注意 PC&スマホ法律相談所(3) :日本経済新聞 http://t.co/Zt7hpG7w
  • 08:38  RT @jazzylord: 「スキャン代行雑感」担当が苦労して作った新刊が、刊行直後に断裁されヤフオクに出品されているのを見ると激しく脱力するけれど、そういう思い入れの部分でも抵抗が。かたやで新聞記事やニュースサイトをevernoteにクリップするなどは個人的にも便利に ...
  • 08:57  了解しました。 RT @jazzylord: @himagine_no9 あの裁判については、詳細を把握していないので想定した雑感じゃないです。
  • 08:58  RT @jazzylord: 「スキャン代行雑感」自炊を必要とする人に、出版者側が積極的にデジタルデータを提供することもコントロールできないデジタルデータを防ぐ手法に?しかし中小出版社にとって、読者の要求水準も版元が必要と考えるDRMも(コスト的に)高ーいハードル。つづく
  • 08:58  RT @jazzylord: 「スキャン代行雑感」最終的には権利者と利用者間での線引きが、裁判や立法で新しくされることが必要なのかなあと雑感。おしまい。ちなみに著者による裁判については、内容を把握していませんのでそれを踏まえての雑感ではありません。
  • 08:59  RT @shimanamiryo: 自炊代行問題、私見超まとめ。 http://t.co/I9QZDLQF
  • 08:59  RT @shimanamiryo: テレビ画面をアイフォーンでデジタル撮影するという自炊によって自炊問題を語るという小技。
  • 09:00  RT @shimanamiryo: 実質論(権利者に損害がないなら自由)の立場から、今までで最も整理された意見が。RT @hideo_ogura:「原則自由」な社会における自炊代行論争」 http://t.co/5oQYZidB
  • 09:00  RT @shimanamiryo: 他方で著作権法においてそのような実質論に徹して良いかは、それとして問題。第1に、著作権法は実質論をいちいちしなくて済むよう、形式的に違法と適法を線引きしているのではないか。第2に、損害の有無は権利をどう設定するかに依存するのではないか( ...
  • 09:01  @N_Oda 同感です。  [in reply to N_Oda]
  • 09:06  RT @taniwake: スキャン代行業に関して、コストの都合でたまたま実施されてる「スキャン済み原本の廃棄」を前提に論を組み立てるのはどうなんだろう、と思った。原本が返却される場合も含めて考えるべきなのでは、と。 / “benli: 「原則自由」な社会におけ…” ht ...
  • 09:12  @watori2 判例として後の裁判にも影響を残せれば意味がありますが、そうとも限らないので。判例の通りに定めるか、逆をやるかはともかくとして、最終的には法律に明記するという考え方は必要だと思います。(やるやらないは議論の末に、ですが。)  [in reply to watori2]
  • 09:15  @N_Oda 法律ベースで論じるか、実態ベースで論じるか、あるいは作家・ユーザーそれぞれの考えで論じるか。そのあたりが複雑に入り組んでいるきらいはあるんですよね。まずは法律ベースで、作家・ユーザー双方が自由にできる範囲を見定めることが必要なのだとは思いますが。  [in reply to N_Oda]
  • 09:17  RT @tanakatatsuo: スキャン代行は「裁断本の転売サービス」と結びつくから反対というなら、裁断本の転売を禁じればよいだけのことのように思うのだが。福井さんに聞きたいところ / 福井健策弁護士:スキャン代行」はなぜいけない? http://t.co/xGBm0r0Y
  • 09:19  @N_Oda その意味では、今回の訴訟は第一歩として価値のあるものだとは思いますよ。  [in reply to N_Oda]
  • 09:23  @watori2 むしろ情報を保護するとの趣旨が明確になると言えるでしょうね。読者は本を買うけれども、その中身(文章)を利用する権利を買ったわけではないと。「私的複製」として読者にもコピーできる範囲はありますが、第三者にそのコピーをやってもらうことは許されないというのが通説です。  [in reply to watori2]
  • 09:24  RT @kamatatylaw: 法律書を扱う出版社は,すべての書籍のpdfを紙媒体と同じ値段か数百円プラスぐらいで有償販売し,販売にはpdf媒体の譲渡貸与禁止の条件を付し,一方でBSAみたいな通報窓口をつくり,全法律事務所の事務局・秘書に通報を依頼するとかはどうだろう。
  • 09:32  @sekikos 私も「車いすの介助」というイメージがありますね。もっとも、真っ先に頭に浮かんだのは、階段を上るご老体を後ろから押してあげることでしたが。(境内で露天との例えも理解できなくもないです。)  [in reply to sekikos]
  • 09:35  @watori2 話の中心になるべきなのは、本来そこなんです。  [in reply to watori2]
  • 09:38  どういうわけか予定入りまくりでこの後新宿へ行きます
  • 09:38  再起動しなきゃ
  • 09:39  @tekitoeditor オツカレサマ!  [in reply to tekitoeditor]
  • 10:43  RT @jukutsuta_anime: 【ご案内】本日何らかの理由で絶対の安全地帯【自宅】を離れざるを得ず、かつ魔界都市〈新宿〉に足を踏み入れざるを得ない皆様。当店5階、6階にお越し下さい!細々と何かもやっておりますので。「ここだけはっ…ここだけは必ず守ってみせる!」(あや)
  • 10:44  新宿TSUTAYAアニメフロアのTwitterアカウントなんてあったのかー(笑)。
  • 10:44  まぁ、恥ずかしながら『けいおん!』のCDは最初あそこで借りましたよ(笑)。
  • 10:45  @masanork 使用料を支払ってるレンタルよりも、むしろ自分で買ったCDをリッピングして売る行為の方が例えとして近いように思います。
  • 10:46  RT @tamai1961: 知的財産権の侵害を広く刑事罰の対象にするのは、一般論として私は反対です。しかし、?常習的であり、被害が大きい、?組織暴力の資金源になる、といった場合は、刑事罰で抑止せざるを得ません。麻薬などよりよほど手っ取り早く、行為者に罪悪感も乏しいので。 ...
  • 10:49  @masanork 使用料の有無による違いは大きいように思いますけどねぇ。  [in reply to masanork]
  • 10:55  @masanork いや、貸与権の創設当時は補償金はありませんでしたよ。一応、後から補償金を作るときに法的整理はされたことになってるのでしょうが。SCMSはありました。  [in reply to masanork]
  • 10:59  今、聴いている曲は、 Herbert Von Karajan - Berlin Philharmonic Orchestra の 「Mars, the Bringer of War (Allegro)」、 アルバム「The Planets (1981)」の 1 曲目。
  • 11:01  @masanork 時系列としてはSCMS→貸与権私的録音補償金ですね。年号についてはすみません、出先なもので省略させてください。  [in reply to masanork]
  • 11:12  RT @mhatta: まめちしき:買ったばかりの富士通製ラップトップのメモリを換えたらなぜか完全に電源が入らなくなったときは、ACアダプタに加えてバッテリも外して金正恩同志の守護霊に5分間くらい祈ると直る
  • 11:13  RT @igi3: 不覚にもふいた… “@suzukimasatomo: iPhoneジョブズ亡き後の次世代バージョンあたりから、だんだんとsiriに命令されるようになってきて、やがてみながsiriにしかれるようになるはず。”
  • 11:14  急いでSiriの音声を女性にしなきゃ!
  • 11:15  せっかくのクリスマスなので書いておきましょうか!
  • 11:15  尻に敷かれるなら顔面で! メリークリスマス!
  • 11:16  リア充は尻で窒息しろ!
  • 11:18  RT @kurikiyo: 大技として 店内の閲覧にも貸与権が適用されるようにせよなんて流れも考えられるな
  • 11:18  RT @kurikiyo: 予想: 1)店内の閲覧・視聴にも貸与権を適用させよ→2)床屋や喫茶店で雑誌を億のも許諾が必要なのか?→3) 本業が別にある時は適用外とする附則を付ける→4)自炊喫茶登場
  • 11:18  RT @kurikiyo: ほとんど妄想に近いけど 自炊代行問題が本当に裁判沙汰になって 「代行は消費者の手足だから合法」なんて画期的判決が出たらおもしろいことになるな
  • 11:19  知財高裁だとやりかねないけど最高裁でひっくり返りそう
  • 11:20  RT @kenbor: @himagine_no9 @masanork 時系列的には、貸与権1984年)→SCMS(1989年)→私的録音補償金(1993年)です。
  • 11:21  勘違いしてた。
  • 11:21  LPだー、わーい! RT @kaz_bnrdp: @himagine_no9 つ:初回日本盤LPのジャケっす http://t.co/NozW7lVd
  • 11:22  私は同ジャケットのCDで所有。
  • 11:39  本日も良い空。朝はムチャクチャ寒かったけどねぇ http://t.co/bqg5Fdx1
  • 11:49  美しい http://t.co/CM18nawu
  • 11:56  勘違いだった。CD→MDの録音に対してでてきた技術だもんね
  • 11:56  DATも対象か
  • 11:58  RT @Historyoflife: 「囲い込まれた「学術情報」を開放せよ」というタイトルです。大学図書館で、専門学術雑誌が紙媒体から電子ジャーナルになったことで、一般人のアクセスがとてもしにくくなったという話です。以前にもツイートしたことがありますが、震災・原発などの状 ...
  • 11:58  RT @Historyoflife: アカデミックなところにいる方々は、電子ジャーナルが使えるので、気にならない話です。図書館訪問者に端末使用を許可するウォークインという仕組みはありますが、中の人にさえ知られていない。
  • 11:59  新宿駅混みすぎだろ!
  • 12:05  RT @otsubo: 読んだ。 「自炊代行」訴訟の火蓋が切られた日。 - 企業法務戦士の雑感 http://t.co/bQ1afLcG
  • 13:01  @kenbor DAT開発に伴う策定ですよね  [in reply to kenbor]
  • 13:02  I'm at ロフトプラスワン (歌舞伎町1-14-7, 林ビル B2, 新宿区) http://t.co/ossVMbyn
  • 13:14  @rei_ayanami_000 ありがとう  [in reply to rei_ayanami_000]
  • 13:21  RT @tsuda: 【津田メルマガvol.16】「100,000年後の安全」マドセン監督インタビュー/福島第一原発「収束」は本当か?/ローソンのソーシャルメディア戦略/radikoの新展開/自炊機ScanSnap S1500のレビューほか ※サンプルEPUB→http: ...
  • 14:51  RT @barbighorn: 門前仲町BIGHORN。はずかしながら今年もサンタになります。夫婦で。見に来ないでいいですよ。来てもいいけど。どっちだ!
  • 14:53  今日の夜どうしようかな
  • 15:25  大丈夫。爆発するのは多分部屋の中。 “@inumash: 真面目な話、リア充は自分が爆発した時に善良な非リア充が巻き込んでしまうリスクをきちんと考慮して、周りに非リア充がいないか指差し確認してから爆発するべきだよね。”
  • 15:54  The @himagine_no9 Daily is out! http://t.co/gpQdUcX7 ? Top stories today via @ryomichico
  • 16:49  短編映画を見てた。結構面白いのもあった。
  • 16:51  新宿激混み。ここで爆弾が爆発しようもんなら多数のリア充が巻き込まれるな。
  • 16:52  まだカバンには若干の余裕がありますので、クリスマスプレゼントを募集中です?
  • 17:18  あー爆弾にーなりたいー
  • 17:19  まずは腹を満足させたい
  • 17:44  リア充の雲を抜けて電車に乗り込み移動
  • 17:45  いま今年初めて肉声の「メリークリスマス」を聞いた
  • 17:45  あらま! RT @tsukuni: @himagine_no9 西武新宿線が脱線した模様です。混雑すると思われますのでくれぐれもお気をつけて。
  • 17:47  いつも新宿まで出るのに、西武新宿線にするか中央線にするか迷うんだけど、中央線にして正解だった。
  • 17:48  俺は今日、綾波からメリークリスマスを聞いたからいいや。
  • 17:50  目立ちたがりの阿呆がまた一人出てきたね。 / 自炊代行訴訟を嗤うひとたちに思うこと: CONCORDE - http://t.co/ldHcw1MG
  • 17:52  ダイ・ハードって24日だったかな、25日だったかな。 RT @wms: 「メリークリスマス」というのは基本的には明日言うべき言葉なんじゃないのかな? 詳しくないのであれだけど…
  • 17:54  あれは絶対日付を跨いでるよね
  • 17:57  リア充爆発しろ @ 中野サンプラザホール http://t.co/xX3Ecd82
  • 17:58  RT @kaniek: バルス? RT @Nob_Kodera: つうかリア充爆発しろを唱える人が増えればその念で爆発するかもしれん。 RT @himagine_no9: 新宿激混み。ここで爆弾が爆発しようもんなら多数のリア充が巻き込まれるな。
  • 17:59  RT @masyuuki: 当然うちも夜景に貢献ですよ(笑) RT @JULY_MIRROR: 「クリスマスの夜景は「残業」で出来ている」か。いい言葉だ。俺もその夜景を作る明るい窓の一つになろう。
  • 18:01  残業の街の灯りをバックにリア充どもがバックでキャッキャウフフ
  • 18:02  今、聴いている曲は、 sasakure.UK の 「*ハロー、プラネット。」、 アルバム「[ALAC] ボーカロイドは終末鳥の夢を見るか?」の 13 曲目。 #lovemusic_cpn
  • 18:05  RT @minapato: @himagine_no9 24日のはずです。日系企業クリスマスパーティーなんですよ。日系企業以外は、さっさと帰っているという話でもあります。
  • 19:02  何が悲しゅうてクリスマスイヴに外で1時間以上自転車を探さにゃならんのだ。
  • 19:09  俺の貴重な1時間を返せ
  • 19:15  リア充爆発しろ」の他に、「リア充孕め」ってのも使えそうな性夜
  • 19:21  テレビって、韓流アイドルよりもAKB48の方が鼻に付くよな
  • 19:24  RT @SNOOPYbot: サンタのソリが君の爪先を轢きますように! チャーリー・ブラウン
  • 19:26  もっともゲーノー人が画面に出たらテレビ消すけど(笑)
  • 19:28  RT @machikomemo: メリークリスマスよ! http://t.co/p83Tl8rM
  • 19:29  RT @1310_: よく行くセブンイレブンの仲良い店員さんのレジに2ピースで1つになってるショートケーキとコンドームを持っていって「彼氏できたの?(ニコッ」と言わせ「全部自分だけのです(ニコッ」と答えるという遊びを思い付いたので日付が変わるまでに200RTされたら実行す ...
  • 19:30  ふと思ったが、コンドームの必要な関係は果たしてリア充だろうか? なお反語的意味は込めてない。
  • 19:30  RT @my_yours: 昨日30枚くらいCDレンタルしてるひとがいて、なるほど一枚一時間と考えれば聴き終わった頃にはイブとか終わってる、賢い!!って思った
  • 19:31  RT @tsuda: 自炊代行サービスの法的問題の解説。これ読めば大体わかる。 / “福井健策弁護士ロングインタビュー:「スキャン代行」はなぜいけない? (1/3) - 電子書籍情報が満載! eBook USER” http://t.co/Nb3XoL5L
  • 19:31  RT @copyright_1topi: スキャン代行業の法的問題。「べき論」と現行法解釈とを分けて論じるべきなのは当然です。 :福井健策弁護士ロングインタビュー:「スキャン代行」はなぜいけない? (1/3) - 電子書籍情報が満載! eBook USER http:// ...
  • 19:32  深い意味はありません。
  • 19:33  言葉の選び方に個性が出るなぁと。
  • 19:34  「自炊代行」の語を頑なに使わないのは私のポリシー故です。
  • 20:21  フリーセックスとセックスフリーだと悲しいくらい遠く離れてる
  • 23:25  RT @sophizm: @himagine_no9 ジラソーレ、29日までらしいです

Powered by twtr2src