Sun, May 23

  • 02:08  @sophizm まぁいずれにせよ、当事者でない限りは各種メディアを通した情報しか知り得ないので、事実ベースで話を進めないかぎり「エンターテインメント」化してしまうのは確かだと思いますよ。  [in reply to sophizm]
  • 02:11  @clow たとえば私はあのアピールに限定して読むなら、「触らぬ神に祟りなし」的なものを感じるわけですよ。"日本の中だけでいいから好きにやらせてくれ、それが出来なくなるから海外の人に見せないでくれ”と(著作権問題は自明なので省く)。これまでのLOの主張と食い違うなら問題では?  [in reply to clow]
  • 02:13  @sekikos Google DocsMacで使ってると文字化けいっぱいなのも、きっとGoogleの陰謀なんでしょうね(笑)。  [in reply to sekikos]
  • 02:14  またこういうのが出てくるんだよな‥‥
  • 02:15  著作権韓系のボヤキね
  • 02:15  またtypoした。著作権関係のボヤキ
  • 02:23  @clow 私のが曲解ならむしろ良い話ですが、「正々堂々と海外と話をつけるための機会と力を奪わないでくれ」とストレートに書かないのは何故でしょう? 仰る理屈なら(1)無駄な摩擦が交渉を不利にする(2)違法流通だと問題がより大きくなる??といった表現があっても良さそうですが。  [in reply to clow]
  • 02:30  知的財産の問題領域が、ネットや新しいメディアの登場に乗じて広げられます。ビールを呑みたい時はお金を払いますよね。音楽や本にだってお金を払ってます。創作者に対価が払われないと創作活動はできませんし、同じ作品を楽しむのに何度も料金を求められたら、新しい創作者に払う金が無くなります。
  • 02:31  そのうち、コピーしたくなるのは既に持ってる著作物だけになるかも?‥‥
  • 02:33  .@mayodas tweetをひとつお借りしました。「知的財産」と言えば何でも受け入れてもらえる時代だとはお考えにならない方が良いと思います。 http://bit.ly/cOHvPI http://bit.ly/9MowPo
  • 02:40  @clow 含みのある表現によって、消極的な姿勢に誤解され得るのなら不幸な話ですよね。私的には、もう少し良い表現は無かったものかいなと思わざるを得ないのですけれども。「違法アップロード」に対する主張としてはユニークな角度だっただけに、勿体ないという思いも実は私にはあります。  [in reply to clow]
  • 02:43  @Mt_Ishi ありがとうございます。私にも著作権法の観点でものを考えるクセが出来たのか、それで違和感を持ったのかも知れませんね。  [in reply to Mt_Ishi]
  • 02:45  音楽を買う、ということについて消耗品であるエンピツとかコーヒーに例える人が結構いるんだけど、そういう人って音楽を消耗品に例えることに忸怩たる思いは無いのかね。たとえばCDってのは使い捨ての消耗品か? ユーザーがなぜ手間かけてコピーしてまで持ち歩き聴いてるのか想像できないのか?
  • 02:47  CD/LPといったパッケージ商品ってのは、その後幾度にも再生することを前提に買ってもらえてるわけだよ。受けられる対価もそれに見合ったものになっている(少なくとも買い手の価値判断としてはな)。そこから、本質的に再生するだけの行為に対して金を取りたいって言うから、話がおかしくなる。
  • 02:53  @ak_msy 私もCDウォークマンを使ってた頃は、常に20枚ほどCDを持ち歩いてました(笑)。  [in reply to ak_msy]
  • 02:56  @ak_msy あ〜、それはありますねぇ。iPodにしたデメリットの一つですよ。それでもパッケージは電車の中で開けちゃいますけど(笑)。 →「買った音源その場ですぐきけないのやだし」  [in reply to ak_msy]
  • 02:57  @presov2002 ほんと、「消耗品として売れるもんなら売ってみろ」って言いたくなりますよね。1週間DVDみたいにすぐ市場から消えるのが関の山でしょうけど。  [in reply to presov2002]
  • 03:04  @ak_msy ちなみにiTS死ねというのは、どのあたりが理由です?  [in reply to ak_msy]
  • 03:05  ちなみにあたしはototoy音源をiPodで聴いてるざんすよ(iTunesでALACに変換したりいろいろ)。
  • 03:07  Mac+iTunes+iPodのトライアングルにガッチリはまってるので、そこから出る気配が全くない →俺
  • 03:10  @ak_msy 了解です。確かに、MP3周りとFairPlay周りは頭に来るところではありますね。音楽はDRMフリーにしても、映像は相変わらずだったりと、好き勝手し放題ですし。  [in reply to ak_msy]
  • 03:16  @ak_msy そもそもMac使いには他の選択肢が無いので(iPodももともとはMac専用でしたしね)。自分のライブラリの大半はCDからリッピングしたAACなので他に選択肢が出来ればいつでも移れますし、囲い込み破ってMac/AAC対応来るなら来やがれ、ですよ。  [in reply to ak_msy]
  • 03:18  なお、今の世の中にあってはiTunes Storeで売られている音源などiTunes Plus以外何の価値も無い。128k? FairPlay? 死んでしまえ。
  • 03:21  @clow 一般的な反応を見るのには、もう少し時間がかかりますかね‥‥それともあまり注目されないで終わってしまうのか‥‥。いずれにせよ、複数の見方があり得るのは判りました。ありがとうざいます。  [in reply to clow]
  • 03:25  @ak_msy 音楽配信に尻込みしてるレコード会社はたいがい従来のDRM付き(128k, FairPlay)ですね。だから音楽配信としてのiTSにはもう何の期待もしていません。日本のレコード業界と一緒に沈んでもらって結構。わざとiTunes Plusのやつだけを買ってます。  [in reply to ak_msy]
  • 03:27  逆にCD中心で聴いてないのは、ボーナストラックの存在ゆえなのですなぁ。こいつをiTunes上でオリジナル+ボートラに切り分ける。CD買うときはさすがにオマケ付きの方が欲しいから、音源入手法と割り切りつつ、聴くときはファイルで扱うわけ。
  • 03:28  で、時々小ネタとして言うのであるが、レコードで言うA面とB面にプレイリストを分割して聴いたりもするのである(ニヤリ)。
  • 03:28  LP3枚組がCD2枚組で発売されているケースだと、iTunesライブラリ上では3枚組に組み直すのがデフォルト。
  • 03:29  もっとも、可能だったらボートラ無し・ボートラ入りの両方をCDで持っていたりするのであるが(笑)。
  • 03:30  そういう時は、iTunesでもCDと同じ構成で突っ込んでおく。
  • 03:59  そうなのかー。 RT @sekikos: そういえば,昔よく演歌のカセットテープなんかで「本人歌唱」でないのとかあったよねー。あれも確か著作権がらみだったはず。69条所定の強制許諾の賜ではなかったかな?(よっぱらいなのでウラを取ってない)
  • 04:00  「音声多重カラオケ」とか言って、片方のチャンネルにしか歌が入ってなくてそれがオリジナル曲の歌い手と違うってのが結構あったなぁ。(権利関係は全然調べてまへん。)
  • 04:02  Yahooウォレットで指定銀行からの口座振替を出来るようになっている模様。これは知らなかった‥‥。 http://bit.ly/azsv0m
  • 04:08  69条はちょっと気になるが、後日調べてみよう‥‥
  • 04:10  アニメ/特撮関係で、さまざまなレコード会社の間でカバーバージョンが作られるケースが多かったようなのよね。でもその場合は、バックの演奏から録り直して、歌手も違う(時々オリジナルと同じ人で再録音するケースも)。そういう歌手違いは69条のケースと違うんだろうなぁ。
  • 04:12  (1)69条を使った実例(2)歌手が同じケースはあるのか変えるものなのか(3)カラオケの演奏を再利用することは可能か録り直しか??あたりが疑問点。さて答えは見つかるかな? →俺
  • 04:13  ちなみに、アニメ/特撮の主題歌は実際にテレビで流れていたショートバージョンでないとしっくりこないことが多いよね。
  • 04:14  「弘法も筆の誤り」と人は言い(以下略) RT @bar_ten: 【ことわざ百景33】「弘法は筆を選ばず」→私の大嫌いなことわざです。書道を理解していない人間が作ったんでしょうね。筆職人がどれほどの神経を削るのか書道家は理解しています。決して筆をないがしろにはしません。‥‥
  • 04:17  @sekikos あの種のそっくりさん演奏・歌唱の場合は、録り直しさえすれば、著作権法上は作詞/作曲(あとせいぜい編曲)ぐらいしか関係しないんですよね? となると、69条が予定してる利用態様がイマイチ分からなくなるというか。  [in reply to sekikos]
  • 04:20  調べるなら加戸・逐条かな。
  • 04:30  69条の件、中山・著作権法では「この規定は、作曲家・作詞家が特定のレコード会社と専属契約をするのが通常であった時代の立法であり、独占的録音権の弊害除去のために設けられたものといわれている。作曲家・作詞家の専属性がほとんど消滅した現在では存在意味は小さい」解説されてるな。
  • 04:31  ええと、条文は‥‥「商業用レコードが最初に国内において販売され、かつ、その最初の販売の日から3年を経過した場合において、当該商業用レコードに著作権者の許諾を得て録音されている音楽の著作物を録音して他の商業用レコードを製作しようとする者は、(つづく)
  • 04:31  (つづき)その著作権者に対し録音又は譲渡による公衆への提供の許諾につき協議を求めたが、その協議が成立せず、又はその協議をすることができないときは、文化庁長官の裁定を受け、かつ、通常の使用料の額に相当するものとして文化庁長官が定める額の補償金を著作権者に支払つて、(つづく)
  • 04:31  (つづき)当該録音又は譲渡による公衆への提供をすることができる」。
  • 04:32  oops
  • 04:34  「他の商業用レコード」は最初の「商業用レコード」とは別のものか。従って関係する権利が「音楽の著作物」の権利(作詞・作曲の著作権)であると。その利用許諾が首尾良く得られなかった場合に、発売3年後のレコードの曲だったら補償金の支払で新たな録音・譲渡ができると。
  • 04:35  俺、この条文に今までしっくり来てなかったんだが、「レコード」に目を奪われていたせいのようである。
  • 04:36  結局は音楽著作権の問題であって、JASRACがある今となってはあまり有効性のない条文と言えたりするのかしらん。
  • 04:36  (時代的な前後はよく理解していない)
  • 04:38  ‥‥応諾義務は管業法の柱とも言える規定なんだが、仲介業務法だった時はどうだったんだべ? 専属契約との関係で許諾を出さなかった場合もあったのだろうか。
  • 04:40  メールサーバだけでなくて文化庁サイトも落ちているのであろうか? http://bit.ly/dyy5I4
  • 04:42  管業法と仲介業務法の違いについて文化庁に解説ページがあるらしいので、それを後で見るとして。
  • 04:44  フォローされた人のtweetを確認しに行ったら、最新の発言が俺の名前の伏せ字って、そりゃビビるぞよ。
  • 04:48  被フォローが2,680人まで回復した。
  • 04:49  自分がどういうリストに登録されてるのか見るだけでも結構面白いですよ。こんなクラスタに属してるのか〜って感じで。
  • 04:55  しかしあれですね、リアル知り合いとTwitterで再会するケースが増えるくらいにはTwitterも普及してきたってことなんですかね。‥‥とこんな時間に書いても流れるだけなのであろう。
  • 04:55  寝るタイミングを逸してしまったのは否めない。
  • 04:56  知財系、音楽系、非実在青少年系に分類されてることが多いようだ。俺。
  • 04:57  @ryoji_kaji_bot 夢に出てくる娘で決めるよ。  [in reply to ryoji_kaji_bot]
  • 04:58  アルコールを摂取したのだがまだ眠れない。いかんなぁ。
  • 04:59  そうそう。あと「猫クラスタ」にも結構分類されているようであります。猫かわいいよ猫。
  • 05:00  RT @NeBcas: Twitterで有名になって雑誌やテレビに出ていくのは、まあ仕方がないかしもしれないが、ライブビデオストリーミング配信を踏み台に既存テレビ・ラジオにでていこうとしているとすれば、おかしんじゃないですかといいたい。そういう人は、テレビやラジオの厳しさ ...
  • 05:01  @NeBcas それおかしくありません? テレビやラジオに(ライブビデオストリーミングに無い)厳しさがあるのなら、当然配信の方は踏み台にならざるを得ないと思いますが。同種の厳しさがあるのなら、単にメディアの選択でしかありませんし。 http://bit.ly/aapb7R  [in reply to NeBcas]
  • 05:02  Twitterで有名になって雑誌やテレビに出ていくのと、ネットビデオ配信からテレビ・ラジオへの進出が違う理由がよく分からないし。
  • 05:02  どうも絡みモードだな俺。いかんな。
  • 05:03  むしろ俺は、ネットでのビデオ配信はテレビやラジオから盗むべきものを盗まないと発展は無いと思ってるぜ。映画が演劇や文学からいろいろ取り込んだようにね。
  • 05:05  となれば、ネット出身の人間がテレビ・ラジオへ進出するのは願ってもない機会。出自を忘れて行きっぱなしなのを非難するのなら理解できなくもないけど、それが確定してないのにネット側から切るのは勿体ないのでは。
  • 05:07  いろいろもやもやするところが無いわけでもない。「複製DVDを無許可販売で福井新聞記者を逮捕 福井県警」 http://bit.ly/d2nn5W
  • 05:09  新聞記者である以上は著作権のこと知りませんでしたでは済まないだろうね。でもその一方で、職場も捜索に入ってるのが何とも‥‥。
  • 05:09  そうか、今の俺に足りないのは音楽だ!
  • 05:10  I'm Listening To: 'Titties
  • 05:12  またしても「&」に阻まれてますます落ち込む俺。 RT @himagine_no9: I'm Listening To: 'Titties
  • 05:12  これで何聴いてるか判ったらすごいよね。
  • 05:23  なんと言いますか、立て続けにフォロー通知が来て、そのどれもが同じパターン(フォローしてる人一覧で同じ顔ぶれが並ぶ)でフォローしていたらどう思いますね?
  • 05:24  これも確かに欲しいかも。 RT @hanemimi: @NHK_PR 勝手に白状しますと、「龍馬伝人物デザイン解説集」が出版される日を夢見て、毎週武市先生のお召し物をチェックしてます!
  • 05:26  衣装の汚しが半端でないし、俺個人としては龍馬のカツラがすごい気に入ってるのよね。現存する写真を見たときに、龍馬が普通のマゲを結っていたようにはどうしても思えなくて、これまで映像化された髪型で最も合点のいく結い方なんだわ。
  • 05:26  こればっかりは、銅像もアテにならないのでなぁ。
  • 05:28  口蹄疫の報道/反応に関して @tromaes さんの冷静な意見は必読ものだと思う。  [in reply to tromaes]
  • 05:33  @NeBcas そもそもの疑問。(1)Twitterから雑誌・テレビへの進出が「仕方ない」のにライブビデオストリーミング配信の場合がそれと異なるのは何故か、(2)配信は既存テレビ・ラジオへの「踏み台」になり得るのか、(3)テレビやラジオの「厳しさ」が「踏み台」とどう関係あるのか  [in reply to NeBcas]
  • 05:35  @NeBcas 「テレビやラジオの厳しさも知るべき」と言う以上は、テレビやラジオには配信に無い「厳しさ」が存在しているとの前提のように読めるのですね。しかし配信に「厳しさ」が無いのなら、むしろ配信を「踏み台」にして積極的にテレビ・ラジオへ進出すべきでは?というのが私の考えです。  [in reply to NeBcas]
  • 05:39  @NeBcas まぁ「踏み台に」という表現にカチンと来ただけですので(笑)。こちらこそ、よろしくお願いします。日本版サウンドエクスチェンジの件だと、著作隣接権の方に切り込まないといけないのはありますね。  [in reply to NeBcas]
  • 05:40  昔、大学のサークルにいたときに、あるメンバーの姿勢を指して「腰掛け」と評するのが流行ったことがあってね。そういう“他人が勝手に規定する”気持ち悪さを味わい尽くしているもんで、敏感に反応してしまうのだわ。
  • 05:45  @NeBcas まずは、NeBcasさんのTweetにどういう意図があるのか、ですね。私の中にすでに私なりの答えがあるのはその通りでしょう。ただ「論争」になるかは別です。何がああ言わしめたのかが明らかでないと、発言の妥当性も判りませんから http://bit.ly/aapb7R  [in reply to NeBcas]
  • 05:54  @NeBcas 配信の集中管理をやろうとすると、どうしても実演家(CPRA)とレコード会社(RIAJ)の権利処理の問題が出てきますから、そのスキームをどう作るかが高いハードルかと。まずはCPRAと良好な関係づくりができると良いですね。  [in reply to NeBcas]
  • 05:54  @NeBcas 了解です。  [in reply to NeBcas]
  • 05:59  松武秀樹氏がTwitterを始めてたのね。 http://bit.ly/96GIcA いちおうフォローしてみたけど、ブロックされませんように‥‥。
  • 06:01  椎名さんは始めないのかしら‥‥。
  • 06:03  うむぅ‥‥俺の場合、一連のtweetとして投稿するケースが多いんで、一部を削除してしまうと辻褄が合わなくなるな。やっぱ言及先が消えたのを承知で、そのまま残すしかないか。
  • 06:06  @NeBcas いやぁ、最終的にはどこかが交渉主体として動かざるを得ないので、「NeBcasさんお願い」ってことにもなりかねませんよ。そこは情報収集をしながら、人脈を作っていくしかないのでしょうが。  [in reply to NeBcas]
  • 06:52  俺、この散歩が終わったらバタンキューするんだ‥‥
  • 06:53  速報:道に迷った
  • 06:53  頭はすでに眠っていると見える。
  • 07:02  ♪ Listening Now ♪ Wasted Years / [2006] Out Here All Night by Damone http://twitpic.com/1q4zrw
  • 07:12  ♪ Listening Now ♪ A Day In The Life / [1967] A Day In The Life by Wes Montgomery http://twitpic.com/1q52gb
  • 13:42  @shiraist 今朝も繋がりませんでしたね。メールサーバが土日に止まる旨はアナウンスがあったかと記憶してますが、サイト全体が落ちるとは思いませなんだ。  [in reply to shiraist]
  • 14:02  Macを使っている以上、サードパーティが登場しなけりゃ「囲い込み」とは言えませんな。 RT @takosan: 見事に囲いこまれてますねぇ。 QT @himagine_no9 : Mac+iTunes+iPodのトライアングルにガッチリはまってる
  • 14:03  non DRMのファイルさえ用意しておけば、後はどうにでもなるしね。
  • 14:04  そういや素ででFLAC/ALACに対応してるオーディオプレーヤーってあるのかしらん。
  • 14:05  MP3かAACかってのは、もう無意味だしのう。(AACに対応してなかったら論外やろ。)
  • 14:07  そうそう、今日の『龍馬伝』は弥太郎と半平太の話か。さて号泣ポイントはどこかしら。
  • 14:09  「弥太郎萌えの回」とだけ書いておこう。
  • 14:15  @bo_z AACの規格自体は標準かと思いましたが。iTSだとFairPlayの部分だけが独自仕様で。  [in reply to bo_z]
  • 14:17  確か動画の音声にAACを使ってるのが多かったような記憶が。ああ、さすがにWikipediaで分かりやすくまとまってるわ(参考情報)。 http://bit.ly/aF5L2j
  • 14:25  @takosan 私はiTunesリリース時から使ってる人間なので他のソフトは試用程度でしか使ってないのですが、商用にリリースされてるのは殆ど無くて、オンラインソフトの形で幾つかある感じですね。iTunes以前だとMacAmpとかMacMP3なんてのがあったんですが。  [in reply to takosan]
  • 14:27  マイクロソフトWMPMacでも作り込んでいれば、もう少し状況は変わっていたのかも知れないけどねぇ(しかしDRMの壁は厚かったかも知れぬ)。現行のソフトでも、iTunesを模倣したやつか、旧来のプレイリスト登録型のやつか、って感じがするんだけど。俺はこの点は詳しくない。
  • 14:30  ミュージックプレーヤーだとこんな感じか。 http://bit.ly/b9Q0EY
  • 14:59  @slimeTUMURI こんな感じで、話しかける相手のアカウントの頭に「@」を付けると、言及された旨が相手に届きやすくなります。Twitterの発言は流れやすいので、会話が拾えるよう@で返信(リプライ)を飛ばし合う仕組みなんですよ。  [in reply to slimeTUMURI]
  • 15:03  @ak_msy ありがとうございます。FLACが使える上、Macにも対応してるんですね。 http://bit.ly/bZ4HMb  [in reply to ak_msy]
  • 15:08  これって付属品を使わなかったからでは? RT @N_Kirihara: Appleの初物には注意、というだけでは済まない、かな? RT @shima64: これは要注意RT @motoy: iPadiPhone同時充電で爆発。‥‥ http://bit.ly/diSyfR
  • 15:10  今のサードパーティ製ACアダプタが「for iPod」のマークを入れてるのかはチェックしてないけど、明らかに対応を謳ってないiPadを繋いでるわけだからねぇ。iPodの時だって、サードパーティ製ので大丈夫か心配だから、純正品を買ったりしたぞ俺。
  • 15:10  もっとも、アップルは充電時に本体が発火するってのもよくやるんだけどさ(笑)。 ←笑いごとではない。
  • 15:11  それよりもボーガスニュースの捻り具合が最高であった。「iPadで充電器爆発─原因は「アップル指定外開発言語の使用」」 http://bit.ly/a6TIWE
  • 15:21  よ〜し、パパTwitterのリプライの仕方を貼っちゃうぞ。 http://bit.ly/9Xkjat
  • 15:23  @yhr_ まったくもってその通り。ただ、そもそもiPadはACアダプタ側で想定されてないわけで(だからこそ対応状況を云々した)、使う側で気をつけるべきというのが第一かと。「安全対策」を問われるのは、まぁそうなんでしょうけどね。  [in reply to yhr_]
  • 15:24  まだまだiPadも家電への道程は遠いということやね。
  • 15:25  (話が前後している)Twitterを始めた人は、まずフォローから覚えるのが順番なんだろうけどね。先にリプライを知ってた方が人に聞けるかなと思いまして。
  • 15:25  さて、この怒濤のtweetから無事拾えるかしらん?
  • 15:27  堀宮の到着は明日になりそうな気配
  • 15:28  それはそうと、『風と木の詩』をどうやって読もうかと思っていたところに、電子書籍版リリースの話が飛び込んできてたんだよな。 http://bit.ly/beCwgt これは惹かれる!
  • 15:33  スタートレックTNGピカード艦長の吹替えの話を @Tristan_Tristan さんと @sekikos さんでしてるのが面白かった。私も、艦長と悪人声が組み合わさって生まれる深みに惚れてるので、麦人氏に一票。(ただ「艦長」としての役の演出としては吉水氏もはまってたなぁと。)
  • 15:34  @N_Kirihara 電源周りは、ある程度情報が出回ってからでないと恐いですものね‥‥。  [in reply to N_Kirihara]
  • 15:35  へ〜、この種の事案ってACCS経由で協力が求められるかと思ってたけど、これはソフ倫なんだ。 http://bit.ly/amyB3W
  • 15:40  全然関係ないけど、ここの「聞き込みノート」、azurで読んだら全ての漢字にフリガナが振ってあって驚いた。読み上げに対応させてるのかなと思ったのだけど、フリガナ込みで文章を作成するのってかなりの労力よね。ホントすごい。 http://bit.ly/bwvUnf
  • 15:44  @N_Kirihara まぁ、いつの時代も機器が「枯れる」まで待つのが一番なのかも知れませんね。今だと、もうiPod用としてならサードパーティ製アダプタも大丈夫かな?とか思えるようになりましたし。そういえば携帯電話も、それほど気にしないでUSBから充電してたりしますわ。  [in reply to N_Kirihara]
  • 15:46  KING CRIMSONLizard』2009リマスター。3,437円からなかなか下がらないのう‥‥。 http://amzn.to/cSFvwe
  • 15:46  宮殿も同じ。 http://amzn.to/9NfkPy
  • 15:48  レッドは少し安い、3,172円。しかし俺はこのほぼ半額で買ってるんだよな‥‥。あれって何だったのだろう(海賊版とも思えないのだが)。 http://amzn.to/ateKlV
  • 16:05  iTunesの機能(iPod同期とiTSを除く)を代替できるソフトというのはあるのかのう‥‥。
  • 16:20  ♪ Listening Now ♪ One Big Vamp / [2004] Every Step A Dance, Every Word A Song by Bruford Borstlap http://twitpic.com/1q9skc
  • 16:47  メモ:三発のために大行列
  • 16:48  ことえり心でしまえ
  • 16:52  ♪ Listening Now ♪ Filthy Habits [Instrumental] / [1979] Sleep Dirt (1991 remastered) by Frank Zappa http://twitpic.com/1qa0gl
  • 16:58  @RANKA16 梅雨に濡れながらおあずけの哀しさよ  [in reply to RANKA16]
  • 17:02  いま聴いてる音楽をtweetしてるときに、自動的にAmazonのアフィリンクを張るとかできる方法は無いかしらん?
  • 17:04  Twitter for iPhoneは、投稿に失敗したあとの処理がよろしくないな。もう、どのクライアントも一長一短でストレスになるなぁ。
  • 17:07  ハッシュタグ打ち込み以外だったら、Echofon for Macが今のところ俺的最強なんだが。iPhone版は最近重くなった。読み込みで待たせすぎ。
  • 17:09  手前で投稿に失敗したくせして、勝手に下書きメニューへ文章を移すんじゃねえよ →Twitter for iPhone
  • 17:14  イライラはつのる一方
  • 17:14  @bo_z 本当ですか? 前に下書きをチェックしてたら、4つくらい溜ってたことがあるんですが。  [in reply to bo_z]
  • 17:17  @slimeTUMURI いえいえ。フォローしても挨拶なしというのがTwitterの流儀ですから。何か分からないことがあったら、聞いてくださいな。  [in reply to slimeTUMURI]
  • 17:18  @bo_z その時間差はイヤですねぇ(笑)。  [in reply to bo_z]
  • 17:41  @kuromog きっと「号泣」して涙と鼻水でグチャグチャになるんですね。  [in reply to kuromog]
  • 18:21  ひとまず、iPhoneにするか決めるのは7月に入ってからの方が良さげ(契約時期的な意味で)
  • 18:38  イベントのTwitter中継をまとめる際、中継者のtweetに限定してまとめた方が良いと思うなあ。誰かの感想が交じると、感想集めが目的でない限り、発言に色を付けてしまう気がするのよね。
  • 18:41  スリープ・ダートのリマスタリングはギターの音がイマイチ説
  • 18:44  やるならそれぞれを、って感じかな。 RT @yskmjp: これは両方欲しい気がする RT @himagine_no9: イベントのTwitter中継をまとめる際、中継者のtweetに限定してまとめた方が良いと思うなあ。感想を集めるのでない限り
  • 18:48  人からコンクリートの材料を取るという話かと思った。 “@haineken: 「(反対する)人をコンクリートへ(詰め込んで)」の方がいいんじゃない? RT @nyonyonyo: 「人からコンクリートへ」民主党、新マニフェスト。”
  • 20:15  描く対象がスズメ(勤王党前の象徴)になった点、一切の色が付けられていない点など、注目すべき演出ですよね。あと半平太のやつれ加減。 RT @kuromog: スズメ好きじゃのう…武市さん…。
  • 20:16  [これはすごい] RT @sura81: 武市さん、大殿様にブロックされてフォロワーもいなくなったから、pixivに引きこもってしもうた……。 #ryomaden
  • 20:28  龍馬・半平太の対比と同時に、弥太郎・半平太の対比も生じてくるのですなぁ、これから。そして弥太郎がいよいよ本筋へ深く‥‥。
  • 20:36  色彩を押さえた、影絵のようなカット
  • 20:36  フラグ‥‥
  • 20:37  強烈だなこの演出
  • 20:39  俳優にとって最高の舞台
  • 20:43  新選組、羽織が白っぽいな‥‥
  • 20:45  なぜ7月の民主党マニフェストの話が今頃RTされてるんじゃろ?
  • 20:47  @kuromog 羽織の山形模様が入ってなかったですよね。映像化の際に入れないことにしたのかしら。  [in reply to kuromog]
  • 20:50  @kuromog おや。入ってました? 初見では判別できなかったもので‥‥。  [in reply to kuromog]
  • 20:51  話としては新選組ということになってるので、山形模様が羽織に入っている筈なんだよな‥‥いくら演出でも。
  • 21:10  これからですがな。っ半平太切腹/以蔵処刑 RT @kuromog: ‥‥RT @abetomo: ‥‥号泣というほどでもなかったなあ。新選組!の「友の死」を上回るものはなかなかない。
  • 21:13  まぁ『新選組!』もすごく良いドラマだったんで、「友の死」のハードルは極めて高いと思うけれどね。そこまで行けると良いなぁ、龍馬伝
  • 21:14  ザッパは聴いて損なしと思う。RT @SurroundLife: 作品が膨大にあるので戸惑ってしまうでしょうが、少しずつ試してみてください。'Filthy Habits' http://bit.ly/bugcUh @ryotaro_1989 ザッパは難しそうで、手をつけてません(汗
  • 21:18  @kuromog 半平太の投獄でここまで行けるんなら、この先さらに期待できるんじゃないかと思わせますよね。  [in reply to kuromog]
  • 21:19  何が凄いって、半平太がどうなるか史実ですでに判ってるわけで、その史実に負けない「ドラマ」を成立させてるんだから。
  • 21:23  (*^ー゜)b  RT @sakaikazunori: いや、俺の中じゃ組!はとっくに超えている。 RTさりげなくハードルどんどん上げRT @himagine_no9: 『新選組!』もすごく良いドラマだった
  • 21:27  そのプロの技がなかなか見られませんでなぁ(遠い目)。 RT @f_bacon: それが出来てやっとプロ RT @himagine_no9: 何が凄いって、半平太がどうなるか史実ですでに判ってるわけで、その史実に負けない「ドラマ」を成立させてるんだから。
  • 21:28  前に「NHKはテレビドラマの最後の砦ではなかろうか」とも書いたりなんかして。
  • 21:40  ドラマはドラマ。史実との違いや、あえて別解釈を用いるなどは当然している。「視点」の提示に意味があるわけだから。ちなみにあまり意識されないけど、小説も同様よ。
  • 21:41  だから幕末をやったら持ち上げて「平成の龍馬」だの何だの言うのがどれだけオカシイ話かという。
  • 21:42  フィクションと現実を混同してはいけません(キリッ)
  • 21:46  むしろ見る側で「作り物」という意識が必要かと。 RT @kuromog: …はい。それも、予備知識の少ない視聴者にでも、物語を少しでも分かりやすくするためのドラマ制作側の「努力」ですが、確かに「功罪」もあります。RT @nationalandnboy: 架空の人物が登場‥‥
  • 21:47  歴史もののドラマは考古学ではないのだと。むしろ史実をどう切り取るかが作り手の腕の見せ所であって。
  • 21:48  っていうか、今後の龍馬伝の展開、かなり物議をかもすかも(何)
  • 22:09  TLで「ラジオ体操」の語をたびたび見るので紹介しておこう。『ラジオ体操のすべて』というCDが2003年に発売されていて、その内容がハンパじゃない。 http://amzn.to/9dOtv1 歴代のラジオ体操(音源)が収録されてるんだが、こんなに誰が聴くのかという(笑)。
  • 22:12  あれま。 RT @izumi_k: 「非実在青少年<規制反対>読本」発売日が6月4日に変更になりました。ラインナップも決定しましたので、どうかよろしくお願いいたします! http://bit.ly/9XzmJs
  • 22:52  言及されるだけまだマシなのではなかろうか。いろいろな意味で。
  • 22:52  うむ‥‥。 RT @sura81: あ、確かに新撰組の服装が真っ白に見える。 #ryomaden
  • 23:15  140字じゃないけど、これじゃダメ? http://bit.ly/cZ6W58 RT @kuromog: 【急募】RT @kin3hama: 坂本龍馬を知りたくてwiki見たが、その功績が分からず。だれか140文字以内で説明した人はいないのだろうか?
  • 23:19  新・三銃士』って28日で最終回だったのね。 http://bit.ly/9v2PVm

Powered by twtr2src