昨日のつぶやき


  • 12:49 俺、DENONの名前を最初に知ったのはカセットテープ(デッキじゃなくてテープね)だったという不忠義者である。でも、最小限のパーツを付けてポケットに入れられるぞって感じの面白い製品だったのよね、それ。 #
  • 12:58 ひとりごと:『風と木の詩』は本当にヤバいんじゃないのか。これが例の規制に引っかからないという言質ってある? #
  • 12:59 学生時代以来、読んでなかったからもう一度読んでおきたい。出来れば手元に置いておきたい。 #
  • 14:34 なんと言いますか、もうちょっと早けりゃなあ。 RT @hideharus: 【知財文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第4回)議事録 bit.ly/cBM3Sq ※平成22年4月22日開催分。議事:権利制限の一般規定について。配布資料の掲載(議事内容は作成中) #
  • 14:42 2時間くらい前にはまだ上がってなかったんだよね。だからスキャンしてPDFを上げたわけだけど‥‥。 #
  • 22:19 俺がMacを使い始めたのは99年のiMac Rev. D。ってことは、俺実は10年以上Macを使ってるのか‥‥。何かいろいろありましたなぁ。残念ながらそのiMacは08年の引越しの際に処分したけれども。 #
  • 22:22 ‥‥と、通販サイトからアップル製品が消えた件について、公取が注視してるというニュース見て思い出した。 bit.ly/9LPcAb 初代iMacの時も、取扱店を極端に整理したり、量販店のポイント還元や値引きを許さなかったりと、結構アップルが強硬なことやってたのよね。 #
  • 22:35 @lkj777 99年にも公取が動いて、その後ポイント還元が始まったという経緯はあるんですよね(ちょっとこの辺り記憶曖昧)。この種の問題は公取がビシッとやらないと野放しになってしまうだけに、今回の件は粛々と調査してくれと思います。 #
  • 22:41 @orz333com 私がMacを使い続けてるのは、慣れもありますが、UIの設計思想が理由です。統一性・一貫性の重視と、ある一つの操作に関して選択肢が複数用意されている点でしょうかね。比較的、自分の流儀も通せる感じ。私はあり物が便利に使えれば十分な人間なんで。 #
  • 23:20 @orz333com Mac OSはアップル製のハードでないと基本的に動かせないので念のため。一定のシェアを持った周辺機器だったら、ドライバで困るということは今では無いでしょうね。ただOfficeソフトへの対応が欠点と言えば欠点で、結局はMS Officeしか使い物になりません。 #
  • 23:23 @orz333com OpenOfficeや、アップル独自のPages / Numbersといったワープロ/表計算ソフトはあるんですが、いずれもWord/Excelファイルを扱うのに難があります。読み込みだけならともかく、ファイルのやりとりが必須だったらMS Officeです。 #
  • 00:00 [2Watchdogs][行政][出版][教育]都条例案の新旧対照表がネットに上がったらしい。 B! bit.ly/9G8W9i #
Automatically shipped by LoudTwitter