Thu, Mar 04

  • 00:08  @hikarux_x ありがとうございます。他のマンガだと稀に歌詞全部を載せるケースもありますけど、たいていはワンフレーズだけとかですよね。それでも手続きをしなきゃならないあたりシビアだなぁと思う反面、そうした手続きをこまめにできるのが出版社の強みなのかなとも思ったりします。  [in reply to hikarux_x]
  • 00:09  同人誌なんかでも歌詞を載せるとき(not引用)は当然許諾が必要だろうね。そのあたりきちんと許諾を取れてるのかな。たぶんJASRAC的には来る者拒まずだろうけど。(実態を知らないので続きません。)
  • 00:17  @maicou 海外の曲だとまた難しい事情があったりするんでしょうね‥‥。リンク先のエピソードは読んでて切なくなります。  [in reply to maicou]
  • 00:20  映画なんかでも、あるシーンに有りものの曲がピタリはまってたりするとスゲーと思うよね。でも実はその曲が使えてること自体が凄いのかもしれない。
  • 00:32  あたしも聴けなかった‥‥。 RT @camelletgo: ひな祭りにかこつけて四人囃子でも聴こうとしたらもう3月3日終わってるじゃないか・・・
  • 00:36  @hikarux_x 歌のタイトルは大丈夫だと思いますよ。曲名や書名などは短い言葉が多いので、著作物として扱われないというのが一般的な解釈です。(著作権的には。)  [in reply to hikarux_x]
  • 00:47  四人囃子‥‥というと、時々ひねくれて『DANCE』を聴きたくなったりもする。自分のiPodには一通り入れてあるけどねぇ。
  • 00:50  「初恋」というと斉藤由貴でごめんなさいな私。(表記は確か「初戀」ですが。) RT @hikarux_x: ニヤリ。わたしにとっての「初恋」は、角松敏生なんスよ〜♪ QT @Lettusonly "初恋"とか付けた日にゃ村下孝蔵さんに…とかなりかねませんしね
  • 00:51  それはそうと、同名曲探しに便利すぎるぞWikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/初恋
  • 00:52  ↓リンクしくじった
  • 00:52  Wikipediaに載ってる「初恋」 http://bit.ly/c20TV9
  • 00:53  なんかTLで四人囃子の名をチラホラ見かけるぞよ!
  • 00:54  @camelletgo 『NEO-N』も持ってるんですが、佐藤ミツル時代だと『包』の方が好きかも知れないです私。  [in reply to camelletgo]
  • 00:55  っていうか、四人囃子はどのアルバムも好きなんだ。
  • 01:08  @hikarux_x いってらっしゃーい。  [in reply to hikarux_x]
  • 14:10  某公式サイトにエントリーセットしていたのをすっかり忘れており慌ててxxたんにつぶやかせようとする→当該エントリーに誤字を発見→慌てて直してxxたんつぶやき→我に返る(イマココ)
  • 14:10  「公判」って刑事裁判の用語なんだよね‥‥。つい書いちゃうんだけど。
  • 14:11  ↓理解としては曖昧です。
  • 14:19  そういえばここの「メールやりすぎ度チェック」って、文面の上では携帯メールに限定してないのね。でもイラスト見れば携帯メール。 http://www.nifty.co.jp/csr/edu/nc/mail/index.htm オリジナルのMIAU読本の方は携帯メールと明記してる。
  • 14:56  総務省で「通信・放送の在り方に関する懇談会」が開かれてた頃を思うと、時間がかかった感は否めませんね。当時、かなり期待して懇談会の報道を見ていた覚えがあります。RT @matsubara_s: 通信放送融合、動き始めましたね。まずラジオから。http://bit.ly/doHKNV
  • 14:59  @a_matsumoto でも、サービス提供側との包括契約が無ければ、個人の歌詞使用は許諾が必要ということになりますよ?(JASRACが課金に来なければ使っていいというものでもありませんし。)  [in reply to a_matsumoto]
  • 15:01  [2Watchdogs][ネット放送][ラジオ]現状認識がかなり踏み込んだ内容。ここで指摘されてる点って、なかなか報道では突っ込まれていないんだよね‥‥。 B! http://bit.ly/doHKNV
  • 15:13  @a_matsumoto まぁ皆してJASRACに問い合わせて困らせるというイタズラも考えられなくはないですが(笑)。冗談はともかく、Twitterの場合には包括許諾が馴染むのかなとは思わなくもないです(歌詞利用は圧倒的に少ないので)。あくまでも当事者同士の契約ですけれども。  [in reply to a_matsumoto]
  • 15:15  Twitter歌詞つぶやき要許諾騒動が、Tweetが決してリアル世界でのヒトリゴトなのではなく、不特定多数に向けて言葉を発していることなのだという自覚を促せられれば、まぁ意義はあったと言えるのだけど‥‥単にJASRACへの反感が高まっただけだとしたら勿体ない。
  • 15:15  もちろん、分かっている人はきちんと分かっている。冷静にこの問題を話せる人たちはね。
  • 15:26  @matsubara_s NHKワンセグ分プラスして受信料を徴収していないのは、自宅の受信契約が前提になっているようです。逆に受信契約がなければ、ワンセグ受信のために受信契約してくれとのことです。 http://bit.ly/bpwOMR  [in reply to matsubara_s]
  • 15:27  @tourly_sugary え。俺も入ってるの!?(何かツッコまれること書いたかしらん。) ともあれ、お待ちしますです(笑)。  [in reply to tourly_sugary]
  • 15:38  I'm at インターネットユーザー協会 (高円寺南4-8-7, ルミエールマンション603, 杉並区). http://4sq.com/8XA7Lp
  • 15:39  マシン再起動中にチェックインするなど。
  • 15:44  RealDVD訴訟の問題は、むしろ買ったDVDをコピーすることの正当性が否定されかねない点に危惧するところだが。
  • 16:21  @_kotomo まぁ、Twitterも表現の一種と捉えて実施している私から言えば、グレーを避けるのも自由、あえてグレーに踏み込むのも自由といったところです。ただ、それには自覚と意思が必要。事情を知らず(許諾の必要な範囲で)歌詞をつぶやく場合にはやはり警告はしておきたいです。  [in reply to _kotomo]
  • 17:17  壇弁護士のブログに「著作権法第47条の6に規定する者による情報の収集を禁止します」と書いている件。 http://danblog.cocolog-nifty.com/index/
  • 17:19  Googleキャッシュ。 http://bit.ly/d3SSRF しっかり「著作権法第47条の6に規定する者による情報の収集を禁止します」と書かれている(笑)。
  • 18:19  著作者が著作権者とは限らない。
  • 18:20  それはそうと、金勘定をするときはいつも緊張しやすね。そして金額が合ってるときのホッとした感じときたら‥‥ご飯3杯はいけるね(食い過ぎ)。
  • 18:40  @miccorina 私の場合、そこに改善の余地と、諦観の両方を持っています。まさしく小室さんのように声を挙げてくれる著作者が出てくれば、どうにか対応できる希望もあるも知れないというのが前段。しかしこれまで「著作権者」が前面に出て「著作者」の顔が見えてこなかったので後段。  [in reply to miccorina]
  • 18:44  @miccorina ビジネスライクにやるのがJASRACに期待される役割ですから、きっちり権利主張する姿勢にはなるでしょう。それすらも非難されるJASRACには同情も覚えます。ただ、それで良しとするのか、著作者自身がどう思っているのか今まで見えてこなかったのも事実と思うのです。  [in reply to miccorina]
  • 18:45  う〜ん、俺は現状認識と理想は分けて話すからね。JASRACの現状を肯定するように読めちゃうのかな。
  • 18:47  あと俺自身グレーゾーンってのは結構好きで、あえてそこを踏み込まないで何が表現よ、と思ってたりもするんだわ。だからJASRACが仮に「個人に対して徴収するぞ」と言っても、「おう、徴収できない形でやってやるわい」と応じる感じ。無許諾無料で使える範囲が広がるならそれも良いけど。
  • 18:48  ↓別にアンダーグラウンドで侵害するって意味じゃないよ。
  • 18:50  どの範囲が無許諾無料かって話の時に、利用の非営利性を持ってくるのはちょっと違うかなと思う。要するに歌を歌うとかCD再生するとかいうのと同じレベルの広さだけど、それを許すと前に書いた歌詞連投が問題にならないかなぁと。 http://bit.ly/9363VT
  • 18:52  本当だったら、昔都市伝説にあったように「xx小節までならパクリOK」みたいなガイドラインがあると助かるんだろうけどね。
  • 18:55  @miccorina あ、すみません。しがないフリーライターです。音楽に関しては、完全にファンの立場で「もっと自由に音楽に触れさせてくれ」との主張をやってるクチです。公共性を考慮し著作権に一定の制限を設けているのは理解していますが、現行法の制限範囲は狭めと言わざるを得ませんね。  [in reply to miccorina]
  • 19:09  @miccorina レッシグ教授が中心になって始めた「クリエイティブ・コモンズ」の運動が一つのヒントになるのだとは思います。文化の普及と著作権の保護とを「著作者自身の判断」によってバランスさせる仕組みとして。  [in reply to miccorina]
  • 19:10  JamendoいいよJamendo。自分で買ったCDを聴く暇が無いくらい(笑)。
  • 19:12  買ったと言えば、Bill Brufordがスタジオ録音に参加した最新のやつ買ったよ。あとMAHAVISHNU ORCHESTRAの5枚組ボックスもようやく入手(値段が上がる前)。
  • 19:16  Twitterで歌詞をつぶやく(当該部が短い場合や引用は除外)際の権利の働き方を考えるときに、そこには始めから及んでいないと考えるか、著作者がそれを「許諾」しているかと考えるかはちょっと違うんだよね。後者だと著作者自身がその旨を表明している必要があるだろうから。
  • 19:18  前者の考えも‥‥どうなるだろうな。これが妥当だというなら、非常にありがたいところではある。(たぶん掲載した歌詞の著作物性を判断する時にここも考慮されるとは思うのだけど。)
  • 19:20  ともあれ、著作者の人たちには「ここまでならOK!」ってのをどんどん言ってほしいな。それがもし著作権者や管理団体の方針と食い違うのなら、彼らが動かざるを得ないくらい声を大きくしてほしい。その手伝いになら、ネットでの「声」も役立てると思うんだわ。
  • 19:21  今だと両方大丈夫のはず。 RT @sophizm: こしゅう、こしつ、どっちでもいいんじゃないのかなぁ。RT @dolphincocoa: 「固執」は、「こしつ」と読んじゃうなぁ。
  • 19:23  くー、Twitter歌詞の件で二宮センセが反応してるのがたまんない。 @hikarux_x 「要するに、人目につく言動や行動はすべて意識的であらねばならぬって事か。当たり前なのに苦しい。不思議だ。」 http://bit.ly/9UF6Dl
  • 19:26  俺は基本「意識的」、でもそこに覗く「無意識」に面白さがあると見てる →Twitter。 ただ、他人から見られている自覚ってのは必要なんじゃないかなぁ。最低限は。
  • 19:28  @JFEUG いやBY-NC-NDでも充分ですよ。これでも利用許諾が広すぎるかもしれない。ただ大事なのは、作った人が意思を表明すること自体にあるわけですから。(そういう利用のされかたを好まないというのなら、それでも別に構わない。)  [in reply to JFEUG]
  • 19:31  @IZUMI162i6 まずはそこを顕在化させないことには何も変わらないでしょうね‥‥。つくづく「平沢進ってスゲー」と思いますよ。(いちお、著作者が著作権者ではない旨もpostした後での発言ではありますので。)  [in reply to IZUMI162i6]
  • 19:37  @Assume それは言うタイミングってものが‥‥。  [in reply to Assume]
  • 19:39  @hikarux_x 人生で楽しいのは「揺らぎ」ですよ。自分の行動すら思い通りにならないから面白いんです。その瞬間の為に私は「意識」し続けていたりします。  [in reply to hikarux_x]
  • 19:40  もっとも俺は「意識」し続けることなどできぬ、移り気な人間だったりするわけでありますが。だいたい一つ所に黙っていること自体ができない。
  • 19:42  @IZUMI162i6 それはありますね。だから「べき論」というより、願望として書くしかないところではあります。  [in reply to IZUMI162i6]
  • 19:42  RT @sekikos: 「消耗」なんか本来は「しょうこう」なのにそっちが忘れられている。 RT @himagine_no9 RT @sophizm: こしゅう、こしつ、どっちでもいいんじゃないのかなぁ。RT @dolphincocoa: 「固執」は、「こしつ」と読んじゃうなぁ。
  • 19:43  そうそう、「しょうこう」はその手(誤読関係)の本を読んで覚えたクチ(笑)。
  • 19:45  与党時代に言い出さなかっただけでもマシか。 RT @sophizm: うひょー!! :自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ - 47NEWS(よんななニュース) - http://j.mp/aJaQ5N
  • 19:46  しかし、こういうこと言い出して、徴兵の対象になり得る年齢層が自民党に投票するのかね?
  • 19:54  「兵役義務」ねぇ。検討すると言い出しちゃってるあたりでどうかとも思うが。
  • 19:56  ああ、そうか。こちらもリンクしておかないとフェアじゃないか。 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100304/stt1003041806007-n1.htm
  • 19:57  う〜ん、俺ってTwitter人格を「演じて」いるのか?
  • 19:57  いやそもそも家の中と外で話す内容が違うんですけど。それって当たり前じゃないの?
  • 19:58  シモとナンセンスは全部カミさんとだけ話しますよ。
  • 19:58  (まぁTwitterでも時々ナンセンスやりますけど)
  • 19:59  いや‥‥そのライン引きがそれこそ表現者であるか否かの境なのかもしれぬ‥‥(俺表現者じゃない)
  • 19:59  と言ってるうちに8時ですか‥‥。
  • 19:59  移動しよ。
  • 21:28  @aquarla しかし提携先がコロコロ変わったり、付くポイントが少なかったりと、大して役立たない罠。  [in reply to aquarla]
  • 21:47  @aquarla TSUTAYAって確か、早いうちから系列店共通の会員制度を実現したんですよね。私なぞは北海道と東京を行ったり来たりしてたので、その点では結構メリットありましたよ。  [in reply to aquarla]
  • 22:35  どくだみの花のー

Powered by twtr2src