昨日のつぶやき


  • 03:03 メモ:福井健策弁護士の法律事務所で求人が始まっていて、福井さんのアカウントにその旨が載っているのだが、RTは昼間にした方がよさそうなので、今はよしておく。 twitter.com/fukuikensaku #
  • 03:05 また遅延してる? #
  • 03:07 Twitteromaticからの投稿が急にできなくなった。チッ。 #
  • 03:10 なに。津田さんったら麻雀に流れてるの? www.ustream.tv/channel/tsudacast #
  • 03:12 しっかしまぁ‥‥声でメンツを確認したりなんかして(笑)。 #
  • 03:13 さすがに最後まで見る気はない(笑)。 #
  • 03:16 私が暴露するのも何ですので詳しくは書きませんが、think Cの忘年会から流れた人たちですね。 RT @takeshix: メンツが気になる #
  • 03:21 Twitterのハッキング騒ぎ以後、パスワードを変えた都合上、あちこちのパスワード登録を変えなきゃならない。つまるところTwitterに関係するアプリやら、OS XにあるKeychain Accessやら。Twitteromaticで投稿できないのもそのせいだった(笑)。 #
  • 03:23 1月1日にパブリック・ドメイン・デイを祝おうと計画ちゅ #
  • 03:23 そして1月4日には‥‥ムフフ #
  • 03:23 あと1月8日は俺の誕生日だったり #
  • 03:23 大忙しですね!(笑) #
  • 03:24 その前に、今年こそは「ひとり感謝祭」をやりたいところだが‥‥未定。 #
  • 03:24 I'm Listening To: 'Blue Suede Shoes' by John Lennon. My Rating: ★★★★ #
  • 03:25 うむ。投稿に成功。設定完了。 #
  • 03:34 忘年会の時に話をした、WHITESNAKEがライヴで挿入してたがCD化の際にカットされたZepの曲、「How Many More Times」だな多分。んじゃ、実際何の曲で突っ込んでたのか、それが思い出せない(笑)。2003年(?)の来日の時に聴いた。 #
  • 03:36 ここのレポによれば、「Give Me All Your Love」だな。でもヴォーカルはカヴァだった筈だ(国際フォーラムって、この年の来日公演では何回使われたっけ? 1回なら俺と同じのを見てる筈なんだがなあ)。 #
  • 03:36 でも、「Bad Boys」の冒頭でヴォーカルのマイクが入らなかったのが書かれてない。う〜ん www.geocities.co.jp/Hollywood/8521/whitesnake2003.html #
  • 03:37 (リンク張り忘れてた) #
  • 03:37 会場はムチャクチャ盛り上がってたように記憶している。 #
  • 03:39 まぁ、再結成後のホワイトスネイクが良いバンドかというと、『Good To Be Bad』みたいな首を捻りたくなるところはあるわけだが。昔の曲をやる分には特に文句はないよ。 #
  • 03:39 俺的にはソロの『Into The Light...』の路線でずっとやってほしかったけどね。 #
  • 03:48 津田さんのUstream中継って後で見返せるのね(録画になってるんだね)。そのうち見るかな(笑)。 #
  • 03:52 明日これ覗いてくるつもり。 www.globalcoe-waseda-law-commerce.org/rclip/reservation/kifukouza_form.html #
  • 03:52 俺が明日起きれるか祈っててくれ。そして迷わずに会場へ辿り着けるかも。 #
  • 03:54 I'm Listening To: 'I Found Out' by John Lennon. My Rating: ★★★★ #
  • 03:56LENNON』4CDは、ジョン魂が全曲入ってるという神仕様 #
  • 03:56 イマジンも1曲を除いて入ってるんだけどね。 #
  • 04:00 さあ、津田さんが麻雀してる事実がどんどん伝わっております。 #
  • 04:05 そういやカラオケしてる映像をニコ生で流すのはアリなんだったっけ?(JASRACの権利処理はクリアされてるから) #
  • 04:08 I'm Listening To: 'Love' by John Lennon. My Rating: ★★★★ #
  • 04:09 毎回思うんだが、「Love」のシングルヴァージョンって本当にアルバムと違うのかね? あるいは『LENNON』4CDに収録されたのもアルバムヴァージョンなのか。 #
  • 04:10 @falcon2001 考え得るのはカラオケの音源を作った会社が何か言ってくるケースですが、JASRAC(あるいは他の音楽著作権管理団体)の権利がクリアされてれば大丈夫そうですよね。とりあえずは。 #
  • 04:11 あとはゲリラ配信ですかね(ニヤリ) #
  • 04:11 冗談ですけどね。 #
  • 04:12 しかしUstream配信する以上は誰かにそれを告知する必要があるわけだから、Twitterなり何なりに書き込まれるわけだな。となると、JASRACはそのあたりもチェックしていかないとならなくなる。大変ですね。 #
  • 04:13 @neginin ほう、結構あるものですか。 #
  • 04:14 権利的にリスクは低そうだもんな →カラオケ歌ってみた ※ニコ動がJASRAC包括契約してるから! #
  • 04:15 なんか、ファイルコピーがうまくいかん。 #
  • 04:17 @falcon2001 あ、自分で演奏するのはOKですよ。演奏だけの場合、通常問題になるのは曲の著作権だけですから。そこさえクリアされていれば‥‥。 #
  • 04:18 まずいのは、CDに入ってるカラオケをバックに歌うなんてケース。これは結局、CDの著作隣接権を処理しないとならないから。結局は「作業用」とかPVとか、普通のCDの曲を使うのと変わらない扱い。 #
  • 04:21 @falcon2001 映像だとダメでしょうねぇ。 #
  • 04:22 そういや、ニコ動で曲を歌ったり演奏したりするのはOKなのは分かるけど、画面上に歌詞を表示させるのはどうだったかしら? 包括許諾に含まれてたっけかな? (調べて判ることだろうか、これ。) #
  • 04:37 そういえば昨日、俺が帽子かぶってるのを見てマイケル・ムーアを連想したと初めて言われた。 #
  • 04:37 あたしは映画を撮る人ではありませんけどね。 #
  • 11:26 MIAUのネットリテラシ読本新版が出たって話、INTERNET Watchに載ったのをスッカリ忘れていたのであるが実は掲載当時にしっかりはてブしてたことが判明。 bit.ly/4pBRFl 自分の記憶力ゼロ吉ぶりにはホトホト‥‥。 #
  • 11:35 Echofon for Mac Betaが0.97にアップデートしたのを知り早速入れ替える。でも今回はバグフィックスのみのようである。チッ。 #
  • 11:36 リスト対応とかして欲しいんだがなー #
  • 11:36 あと独自仕様でもいいから、公式RTの表示をカスタマイズできるようにするとか。(自分でしたRTをTLで確認したい) #
  • 11:37 自分がされた公式RTも見やすくしてくれると嬉しいなー #
  • 11:39 試して以来、手放せないTwitterクライアントになっているのだ →Echofon for Mac Beta #
  • 11:58 そろそろ出かけよっかな。早稲田大学に潜り込んで、これ聴いてくすっすよ。 www.globalcoe-waseda-law-commerce.org/rclip/reservation/kifukouza_form.html #
  • 11:58 「くすっすよ」ってなんすっすか!? #
  • 12:27 天気いいのに寒いよー #
  • 12:28 今度からモモヒキはこう #
  • 12:28 歳には勝てない #
  • 12:34 メインで使っていたiPodの電池がいよいよアルバム1枚もたなくなっちまった #
  • 12:37 寒さが身に染みるのう #
  • 13:09 早稲田大学潜入中。でもイーモバが繋がらない #
  • 14:55 早稲田のJASRAC寄付講座が終わって、建物の外に出てからようやくイーモバで繋がったでござるの巻 #
  • 14:58 「若い人やIT/ヲタ/ネット×政治に興味がない普通の人が使う理由がない」なら、キャズム越えしたとは言えないんじゃないかと。現時点のTwitterってどこまで広がってるのかねぇ? っていうか、おしゃべりはこの範囲外の人たちの十八番だし。 #
  • 15:02 さてこの後どうすべな。もう3時なのか。 #
  • 15:04 実は「周辺世界の自覚的認識」という言葉をウェブサイト始めた時に書いたのだけど、それはブログやTwitterをやっている時にも意識している。ただTwitterだと、それがよりネタ的になったとは言えるかな(笑)。何かネタくさいこと思いついたらすぐTwitterに書いてやれと思ったり。 #
  • 15:18 早稲田某所にて電源確保! #
  • 15:22 @nazokou それはすごい。電話ボックスということは、使ってる間、周りから丸見えって感じだったり? #
  • 15:27 @miraist ぜひ、発言した1/5も含めて、フルにつぶやいていただけると幸い。 #
  • 15:30 [2Watchdogs][著作権][アーカイヴ][科学]「サイエンス・コモンズ:研究者著作権プロジェクト」 B! sciencecommons.jp/projects/publishing #
  • 15:32 @nazokou ああ、レトロな感じ。これならボックスを撤去しないで再利用しようって気にもなりますね。しかし2000年設置なら、電話が撤去されるまでそう長くは使われなかった感じなんですかね。 #
  • 15:37 [2Watchdogs][著作権][Google][出版][フランス]この記事だけじゃ詳細がわからんな‥‥やっぱ英語の記事を読むより仕方ないか。だってさ、「パリの裁判所」って今何審目か判らないんだもの。 B! bit.ly/5Ksv9H #
  • 15:55 @miraist わかります。どういう(半ばヒステリックな)反応が返ってくるかも判らないところでもありますし。ただ、miraistさんがご自身の音楽の趣味を披露してるアカウントで、権利に関する発言をするのは結構意義があるのではないかなとも思います。「後程」を楽しみにしてます。 #
  • 15:56 @miraist あ〜、私もご挨拶するつもりだったんですが、O先生とお話されていたので、先に出てきてしまいました‥‥。 #
  • 16:02 ネットで流れるニュースの大部分って、新聞報道が起点じゃね? 「ネットを見ると偏向した情報ばかり」って観測範囲の問題だと思うが。俺は新聞社の公式サイトとか官公庁/企業のリリースなどを中心にニュースを拾ってるがねぇ。あとは、現地に赴いてレポートを流してくれる人たちから。 #
  • 16:04 いかん。今の情報源にネットニュース(ITmediaINTERNET Watch、CNETなど)を入れるのを忘れた。実は、後から見返すのに良いのはこっちだったりするのよ。1週間で消されたりしないから。 #
  • 16:06 ただあれよねー、新聞社がタダでネットに流すニュースが期間限定なのは定着しちゃったし、もはや速報ニュースの役割しか(ネットでの配信は)期待されなくなってるかも。となると、ウェブから削除された以降の記事でいかにマネタイズするかが考えられる環境になってるかも。 #
  • 16:09 フランスで敗訴したGoogle、APの記事では上訴する予定とのこと‥‥そりゃそうか。 #
  • 16:11 いま読み直したら、ちょっと文意が伝わらないかもしれない。ウェブから削除された古い記事を使っていかにマネタイズするかが考えられる環境なんじゃないか、という趣旨。1本ずつ少額で売るのでもいいし、場合によってはウェブに転載する許諾を有料でするなんてのも良いんじゃないかと。 #
  • 16:16 [2Watchdogs][Google][出版][フランス]Google敗訴を伝えるAP通信の記事。Googleは上訴の意向とのこと。後半は米国でのブック検索和解について。 B! bit.ly/8YaEi9 #
  • 16:17 俺は英語が苦手な上に、機械翻訳の力を借りてるので読解に自信がない。注意されたし。 #
  • 16:25 @secretddt 1については、むしろ特色あるローカルニュースの方が売りになる可能性がある(ただその存在が認知されるための努力が必要)こと、2については少額決済の仕組み次第ってとこですかね。ただ、直ちに大金を生む仕組みにはなり得ませんよねぇ(しかも先も判らない)。 #
  • 16:26 ただ、現状としては実質、無断転載以外に古い記事をネットで参照する術がないのが不健全な状態を維持させてしまってるので、そこを何とかしないとと思う。(読むだけの仕組みなら各社用意してるんだが、「読ませる」仕組みがあるのかどうか。) #
  • 16:27 まぁ俺は現状「夢見てる」だけなので、この辺くわしい人がアイディアをどんどん出してくれると嬉しい。 #
  • 16:27 imagine、ですよ #
  • 16:27 #9 dream #
  • 16:27 あ、ハッシュタグになりやがった(笑) #
  • 16:42 @secretddt 47NEWSからどう発展させられるかに課題があるのはその通りですね。個人的には、北海道内では読売も朝日も北海道新聞ほどのポテンシャルをローカルニュースでは持てていないのが参考になるかとは思うんですが(ただしこれは北海道の地理的状況も関係するか)。 #
  • 16:46 ここのところ、小中学生の携帯電話規制などで各地方の条例案などに注目が集まるようになってきたりとか、そういう地域動向を逐一詳細に伝えられる新聞の存在が(他の地域に住んでる人にとっても)価値を生み出しているんじゃないかと思ったり。 #
  • 16:46 ↓「逐一詳細に伝えられる新聞があるとしたら、それが価値を生み出すことになる」という趣旨。 #
  • 16:49 Google Newsみたいなニュースポータルが複数欲しいよな。ただ、新聞社サイトにある記事へのリンクが用意されていないYahoo! Newsみたいなのはクソ。俺はこういうのは、いちいち新聞社サイトに記事が上がってるか確認してから情報源にしてる。 #
  • 16:51 何か知らないけど非フォロー数が1070人を超えていてビビった。あれ、つい最近まで1050人行ってなかったハズなんだけど!? #
  • 16:54 フォロー通知のメールがそれほど飛んできてないから、またTwitterの調子が悪くなったのかしらん。 #
  • 17:01 @makoto24mako いやぁ「人気」かどうかは判らないですけどねぇ。TLの方も(私がフォローしてる人たちが)1000超えしてるんですけど、こっちも全然追い切れなくなってしまいました‥‥。刹那ついったらーです。 #
  • 17:01 刹那ついったらー →瞬間のTLしか読めず、反射的につぶやくのみ。 #
  • 17:02 超ウルトラ瞬間芸ついったー ともいう。 #
  • 17:02 でもさ、これがフォロー数2000とか3000とかいう人はどうなるんだ。 #
  • 17:28 よし。ぼちぼち移動すっか。 #
  • 17:30 @secretddt まぁGoogle Newsの場合はリンクを張るのが“公正な利用”の方便になってますけど、Yahoo!ニュースは正式に記事を買ってるからというのがあるかもですね。元記事が掲載されているとも限らないし、いちいちリンクを調べて貼るのが面倒だとか(憶測)。 #
  • 17:32 しかしポータルサイトのニュース記事をソースとして提示しようとはどうも思えなくて、元記事を探すんだよなぁ。正式に記事に