Mon, Dec 14

  • 00:13  何というか、QTの登場によってややこしさが増し、しかもTweenの独自仕様がそれに拍車をかけていることを知った気分だ。明らかに書き手の意図とは逆だが。 http://d.hatena.ne.jp/rikuo/20091213 ちなみに俺は、積極的に公式RTを使いたい派。
  • 00:14  そのあたり、コメント付RTを連発してたころから若干の宗旨替えをやってはいる。
  • 00:19  あと、Retweetで想定される著作権の問題はQTだけでは解決しない。引用元の明示だけでなく、主従性と明瞭区別性も気にしないとならないから。そこを厳密にやるなら、QTで引用される部分がtweetの半分とする制限が入ってしまうことに。
  • 00:22  そもそも、Retweetにおいて「引用」該当性をそこまで厳密に考えなくては回らないのか、という話。「黙示の許諾」ないし「気にしない」ってので来てるのが現状だろうね。(この場合は引用の条件とは全く違う話になる。)
  • 00:22  (この点、やっぱフェアユースとして認めてほしいところではあるわな。)
  • 00:24  土日の間、Google日本語入力を使ってはみたものの、やはり肝腎のところでストレスになる。さっきの「黙示の許諾」など未だに一発で出てこない。まぁ今後の改良に期待だ。
  • 00:26  ATOKに戻した。こっちの方も、あんまり文節ごとに細かく変換していくと、ちょっと変換効率がおバカになったりするんだけどね。
  • 00:26  「がっつり割愛」は愉快な言葉だ!(笑)
  • 00:46  @secretddt 私自身は現行のコメント付きRTでも検証性は担保されているので、別に使っても構わないと思ってます。あとはどう利用すれば思い通りの効果が得られるかという興味しかなくて。言及先の明示自体は、RTでなくてもあった方が良い場合もありますし。  [in reply to secretddt]
  • 00:49  @secretddt 公式RTの場合は発言者が前面に出るので「パクリ」の要素は少ないかと私は思っています。また、非公式RTの時から肯定/言及の区別は付きにくいのを前提にやってました。そこは、発言の前後を読め、という挑発めいた考え方が私の側になきにしもあらずだったりして。  [in reply to secretddt]
  • 00:51  @secretddt まぁ、自分が賛同したいときは「同感」とか書きますしねぇ。それが書かれておらず、また前後の文脈から価値判断が読み取れないようなら、そういう意図で書いてる(ただ発言を他の人に読ませるのが目的)ということでしかないかと。  [in reply to secretddt]
  • 00:54  @secretddt 「パクリ」もケースバイケースなんじゃないですかねぇ。面白い発言を目ざとく見つけてきて、すぐ再発信するのも一種のワザではありますから。それに、ある人をフォローするのって、RTだけでなく発言トータルで判断されてることだと思いますし。  [in reply to secretddt]
  • 00:57  @secretddt いやぁ、そういう時こそ公式RTですよ。感想はその後のtweetで書き込むことになりますが、それはマイクロブログとして甘受すべきデメリットなんじゃないでしょうか。 →文字数キッチリをRT  [in reply to secretddt]
  • 01:06  @secretddt 私の場合だと、何かしら目を惹く発言を見つけたときに、すぐには評価を下したくないというのが逆にあったりします。判断材料をある程度集めた上で、改めて考えたい、と。その趣旨でRTすうことも結構あります。ま、反射的に感想を書くこともTwitterでは多いですけどね。  [in reply to secretddt]
  • 01:06  いかん。「する」を「すう」とtypoしてしまった。
  • 01:15  @secretddt それが一番だと思いますよ。公式RTがこれまでのRTの機能を包括していない以上、従来のRTを使い続ける根拠もあるわけですから。  [in reply to secretddt]
  • 01:29  「すう」で切り替えされたが素でスルーしてしまうなど
  • 01:30  素はボケ体質なんです私
  • 01:33  @secretddt TLがユーザーの鏡みたいだとはよく言われますが確かにそういうところがあって、secretddtさんが節度のある使い方をしてるってことなんだと思いますよ。もっとも、私も自分のTLでは「捏造RT」とかひどい改変はそう見なかったり。  [in reply to secretddt]
  • 01:34  真夜中に湯を沸かす。薄いインスタントコーヒー飲むため。
  • 01:48  @secretddt そこは、書き手として気をつけるべきこと、読み手として気をつけるべきこと、がそれぞれあるんでしょうね。書き手としては誤解を招かないよう細心の注意を払い、読み手としては書かれた内容を鵜呑みにしない等。1に確認、2に確認、みたいなところがあります。  [in reply to secretddt]
  • 01:52  何を書こうとしていたか忘れた
  • 01:56  Macのディスプレイでブルーレイの映像を見てみたい。
  • 02:04  @secretddt ネットを利用する上で(本当はネットだけでないんですが)リテラシーが重要なのは、ネットを使っていれば自明ですよね。ところが子供のネット利用でのリテラシーの重要性を分かってない親がいるとするなら、下手するとその親自身もリテラシーを持たない可能性が。そこがヤバい。  [in reply to secretddt]
  • 02:05  @secretddt 字数が勿体なかったですねなんでしょうね!(謎)  [in reply to secretddt]
  • 02:07  疑え。確認しろ。事実を広めろ。??ネットに限らず、そのあたりを旨にメディアと接したいものです。あとは、考察の時間を一定程度取りたいですなぁ。
  • 02:09  冬の夜、コーヒー飲んで暖を取り、トイレ近くなって体温が逃げる(シモかよ!)
  • 02:13  路上で商売すること自体にはもともと規制があるよね? あと衛生上の問題がすぐ思いつくけど、こっちは記事で触れてないなぁ。一番ひっかかるのは、値段が安い云々の部分かやはり。しかし店を構えて安売りするところが出るのは時間の問題では? http://bit.ly/6s8HSf
  • 02:18  アカウント移行が完了して @kskktk さんのつぶやきが始まったのだが、そのことに気づかなかった俺のマジボケ
  • 02:28  俺はiPhoneを持たず、初代iPod Shuffleは使っていたが今は手放した。第5世代iPodと初代iPod nanoとの二刀流。(ちなみに短刀はiPodの方な。すぐ電池切れるから。笑。)
  • 02:30  @kskktk 横レスだけど。っ http://www.misterdonut.jp/m_menu/donut/dvr02.html  [in reply to kskktk]
  • 02:33  @mahbo 路上で売ることに関しては一定の規制は当然あろうかと思いますが、今回の場合は「行商」の場合も規制しようって話なわけで、「杓子定規に法の規定を言う」ことですらない気もしますね。目的を取り違えた規制強化に見えます。  [in reply to mahbo]
  • 02:34  この時間帯に食い物の話はヤバすぎた
  • 02:37  うお。そうなのか。『コンタクト』映画版はすごく好きなのだが、原作は読んだことなかった。興味が湧いた。
  • 02:39  ちなみに、人類が宇宙で「ひとりぼっち」なのかというのと、エリーの境遇とを重ねて、それを中心に描いていくのは映画の作劇上の王道だと思ったりはする。ああ、ソラリスで“未知の存在”とのコンタクトというテーマが映画で端折られてるのと似たようなもんか。
  • 02:40  @mahbo そうそう、理髪店の話も酷いですよねぇ。  [in reply to mahbo]
  • 02:53  @falcon2001フォレスト・ガンプ』の後だったんで、合成でクリントン大統領が出てきたシーンなどが当時話題になったり。  [in reply to falcon2001]
  • 03:07  ネットに限らず、コピーじゃない情報なんて少ないものですよ。 RT @tibihen: 自分は情報発信者じゃないからアレだけども、そして多分に感覚的なものだけども、ネット上にコピーされた情報が散在してるのはとても嫌な感じ。結局オリジナルを辿ることになるんだし。
  • 03:10  いわゆる「露出」の問題になると思うんだけど、要するにある事実が存在するのを知るきっかけ、情報を辿るための「着手」の機会がコピーによって増えるんじゃないかと。
  • 03:19  @NijiKarainbow まず「オリジナル」とは何か、というところから考える必要があるように思います。これまで自分たちが「オリジナル」だと思っていたものが実はコピーだったという可能性も含めて。  [in reply to NijiKarainbow]
  • 03:21  俺が大好きな「著作物」なんて、その大部分はコピー。「オリジナル」は、マスターテープ、オリジナルネガ、生原稿、一点ものの美術品くらいなものじゃないかな。あと、ライヴ(演劇/音楽/実演)か。
  • 03:23  このあたり、コンテンツと「情報」をわざと混同させて(要するにコンテンツって括り自体が「情報」と等価にするレトリックなんだけど)るので、抵抗ある人もいるだろうね。
  • 03:23  まぁ「事実」を伝える情報も含めて考えているのは確かですよ。
  • 03:24  作品を鑑賞するのだって、結局は脳に入ってきた情報をどう処理するかって話だから(オオゲサ)。
  • 03:34  @NijiKarainbow その「情報」が何を指しているのかが気になりますね。「オリジナル」の「情報」は、現場に行って掻き集めるか、苦しみながら考え抜くか、特別なひらめきがあるかして初めて出てくるもの。そしてそれを出せるのは僅かな人だけ。今も昔も変わらないと思うのですが。  [in reply to NijiKarainbow]
  • 03:41  最近、生活リズムがぐちゃぐちゃですよ私
  • 03:42  なに、中止になったクリスマスイブが10日に迫ってるとな!(意味不明)
  • 03:47  俺は「オリジナル」であることはとっくに諦めてるなぁ
  • 03:48  普段話してることだって所詮受け売りですよ。ただ、自分自身で納得したことを話すようにしてるってだけ。(考え中とか、情報を伝達するだけの場合もあるけど。)
  • 03:52  「神」は人間による偉大な発明だと思うんだけど、これ発明者は誰なんだろうね(笑)。
  • 03:53  たとえば聖書は、多くの人たちによる共同著作物だとは言えると思うんだけどね。(編集著作物でもあるな‥‥。)
  • 03:53  でも「神」の存在はそれよりも前からか‥‥
  • 03:54  宗教ネタは深入りするとヤバイ。自重自重。
  • 04:03  @nean 最後に強烈なのをありがとうございました。おやすみなさい。  [in reply to nean]
  • 04:54  @banraidou おかえりー  [in reply to banraidou]
  • 13:18  俺、あるジャンルの話に関しては、考えてるのと裏腹のことを書くから。自分のアティテュードを全部書くのを潔しとしない。そこは、普段俺が何をやってるかで評価してもらえば良い。良くも悪くもそれが現実。
  • 13:26  @emi_thebeatles そのコーナー、Twitterでもやりませんか? システム的には結構馴染むネタだと思うんですけど。(もっともTwitter使うような人でビートルズ初心者がどれくらいいるかは微妙ですけど‥‥。)  [in reply to emi_thebeatles]
  • 13:38  よく考えたら、俺のフォロワー(リストで読んでくれてる人も含む)だったら、ビートルズ関係の質問を投げたらたちどころに返ってくるのではないか。
  • 13:39  @weakboson いかん。写真見ただけで腹減ってくる(メシ食ったばかりなのに)。  [in reply to weakboson]
  • 13:42  ある報酬請求権があったとして、それに対する「報酬」を支払わなかった場合は「報酬請求権侵害」と言い方ができるのかしら? それとも債務不履行的な考え方になるの?
  • 13:43  そもそも法学の素養がない俺にとっては「債務不履行」すらも理解してるか微妙なんだが。
  • 13:46  @yukinavi お大事に。っていうか、こたつのせいだったりする? →かぜ  [in reply to yukinavi]
  • 14:07  @t_hirai ありがとうございます!  [in reply to t_hirai]
  • 15:00  @emi_thebeatles あ、そうだったんですか(笑)。いや、私の周りを見ても、すでにビートルマニアの域にいる方ばかりのようではありまして‥‥まぁ、「ビーキチ」の私には居心地の良い場所だったり。  [in reply to emi_thebeatles]
  • 15:05  EMI Japanの初心者向けビートルズサイト『I Love The Beatles』で「教えて!あの曲なんですか?」という質問コーナーがあるんだけど、Twitterの @emi_thebeatles でも質問を受付けてるんだって! http://bit.ly/8rkPlY
  • 15:06  初心者でない人は、難しい質問をして困らせてやれ!(ウソ)
  • 15:29  げ。もう3時半なの!?
  • 15:31  ザッパをプログレカテゴリに入れるべきかは結構議論ありそうだ‥‥。俺の音楽遍歴ではプログレの延長なんだけど。(尤も、音楽性として一番近いのはモンティ・パイソンだと思ってるけど。笑。)
  • 15:43  事業仕分けに対抗して議論を巻き起こせるだけの資料の蓄積ってあるのかな、この分野?
  • 15:45  こんなの知らんがなー(苦笑)
  • 15:59  Welcome to the jungle!
  • 16:16  有名人はいろいろ大変だのう
  • 17:29  冬になってからハヤくなりましたね、時間の経つのが(何)
  • 18:18  @shop_TSUTAYA そういえば何軒か行って驚いたのですが、レンタル料金も店によって違いますよね? 自宅近くのTSUTAYAでもTwitter始めたら面白かろうなぁと思います。  [in reply to shop_TSUTAYA]
  • 19:08  自己表現と公益性って両立するやろ?
  • 19:12  @jurino さんのつぶやきにインスパイヤされて書いてみました(笑) →自己表現と公益性の両立  [in reply to jurino]
  • 19:50  え!? このガイドラインの対象って、Winnyだけなんかい! http://www.ccif-j.jp/news_20091116.html
  • 19:51  実際問題、P2Pファイル共有ソフトが稼働してる様子をモニタリングできるのってWinnyだけという訳じゃないんでしょ? どうなのその辺。
  • 19:52  それともスタートを慎重に、小さな一歩(しかしインパクトのある一歩)からやるって話なんかね。 →Winnyオンリー
  • 19:56  フォロー数が1080、被フォロー数が1038(一部海外ユーザー含む)。その差42。なかなか縮まらないなぁ。ま、フォロー返しをしないとか特に考えてないからね。このまま推移する気が。
  • 20:00  @simzcom 「カタログ情報を更新する」ってのがありませんか? たぶん「このカタログの誤り、表記漏れを修正する」と同じ役割のリンクだと思いますけれども。  [in reply to simzcom]
  • 20:05  @simzcom なるほど。項目訂正じゃ済まないくらいの掲載ミスなら、確かにアマゾンへメールした方が良さそうですね。  [in reply to simzcom]
  • 20:11  P2Pでの違法ファイル共有に対して、個人ユーザーに直接対処できない権利者側がISPに協力の求める構図って、私的録音録画補償金を彷彿とさせるなぁ。もっとも違法なファイル共有と、30条で適法になってる私的録音・録画という違いはあるけれども。
  • 21:29  I'm Listening To: 'Valley Girl' by Frank Zappa. My Rating: ★★★★
  • 21:49  ボタン押したら戻らないの〜 RT @Bonezine: 四角いボタンでないとだめよ〜www QT @kitu_: 初代ファミコンさわったことある人〜w RT @Bonezine: 若いのうwww若いのうwww QT @kureka: スーファミさわったことないです ('-')
  • 21:58  I'm Listening To: 'Fragments Of Skylab' by Robert Fripp
  • 22:02  @ryoji_kaji_bot 最近、「楽しいこと」にフラれちまってね。  [in reply to ryoji_kaji_bot]
  • 22:12  今日行きそびれた図書館へ明日行きたいところなのであるが、さて。
  • 22:20  俺、今のアルバムが終わったら湯を沸かすんだ‥‥。 http://www.lastfm.jp/user/himagine_no9
  • 22:57  S&Gの再結成ライヴ『Old Friends』を聴いてみているのだが、最初のスロースターターぶりに「老いたのう」と思いきや、騙されていた! 曲が進むごとに調子が上がってるじゃないかよ!
  • 23:00  『Old Friends』といえば、前に3枚組のコンピレーションでも同タイトルのやつがあったんだが、あれ欲しいと今でも思っている。アマゾンで結構安い輸入盤があるんだけどねぇ。
  • 23:00  ちなみに公式盤のオリジナルアルバムは5枚とも持ってる(正確には全曲収録の3枚組コンピだが)。
  • 23:03  S&Gの3枚組コンピと同価格帯で、マハヴィシュヌ・オーケストラの5枚組(オリジナルアルバムのセット)が売っており、こちらを優先させたい気分。実はちょっと前まで品切れ状態だったんだよなー。(こっちはファーストとセカンドを既に持っている。)
  • 23:03  結局の所、聴いたことのあるアルバムを優先して買ってしまっているようなところがある。
  • 23:04  そういえば、ダニエル・パウターが2008年にアルバム出していたとは知らなかった。図書館で見て「あら?」と。
  • 23:06  ダニエル・パウターの「Bad Day」がiTunes Storeで無料配信されたのって、米国版だったかな、日本版だったかな。(調べりゃわかるんだけどね。面倒くさい。あとで確認する。)
  • 23:08  ビートルズの「A Hard Day's Night」は定番ですかね。
  • 23:08  いまそれ以外を考えたんだが、ちょっと思い出せない。散歩でもしたら、何かの拍子に出てくるかな。
  • 23:13  @tourly_sugary いえ、日本公演の前に既に発売されてた筈ですね。発売が2004年、収録は2003年12月みたいです(複数公演の録音を編集)。 →『Old Friends - Live On Stage』  [in reply to tourly_sugary]
  • 23:14  @kazu_9 あ、シャクティの方もあるんですか! 調べてみよう。  [in reply to kazu_9]
  • 23:17  ほんとだー。シャクティのもあった。 http://www.amazon.co.jp/dp/B000UH8BT0/
  • 23:17  ちなみにマハヴィシュヌ・オーケストラの方はこっち。 http://www.amazon.co.jp/dp/B000VWOV3O/
  • 23:18  普通に新譜1枚買うのと同じ値段で5枚買える。すぐ手の届く値段。とか言いつつまで買ってないわけですが(笑)。
  • 23:19  ○まだ ×まで
  • 23:20  このシリーズ、マイルス・デイヴィスとかニルソンとかもあるもんで、どれから手を付けようか迷うというのもあったりなんかして。
  • 23:34  サイモン&ガーファンクルは、母親が持ってたセントラル・パークの再結成コンサートから実は入ってたり。その後で廉価CD(著作隣接権が延長される前のやつ)を買ったのが最初で、『Collected Works』3枚組に飛びついたのが決定版。
  • 23:35  知らないうちに1枚目が終わってた(笑)。
  • 23:39  @tourly_sugary 私も『火の鳥』から入ったクチです。  [in reply to tourly_sugary]
  • 23:40  自分のCD棚を眺めたら、唐突にBUGGLES『The Age Of Plastic』とダニエル・パウターのファーストが出てきた(笑)。
  • 23:53  iTunes Store日本上陸時の「愛のメモリー」祭りが懐かしい(遠い目)
  • 23:54  あの後、勢いづいて「愛のメモリー」3ヴァージョンも買っちまったよ。
  • 23:54  しかもCDまで買って、ちゃっかりサインも貰っちゃったり。

Powered by twtr2src