昨日のつぶやき


  • 03:04 歌うと別人みたいだと言われる。 RT @sudatak: なんで変な顔すんの?と言われます。顔作らずに声色作れるか! RT @yamada_sato 歌は顔を作ってなんぼです! RT @unkoda: カラオケは顔を作って歌う人間です。うざい?自分が一番わかってる! #
  • 11:27 RT @asshuku: 民主新人議員が傍聴に詰めかけたために、税と社会保障制度共通の番号制度を導入すると脅すなどした火事で、広島中央署は24日に発売されるローマ法王ベネディクト16世を3位に浮上した。 #
  • 13:20 Twittermiauってアカウントあるのかね? MIAUのinfoメアド書き込んだら、どうもリプライが飛んでいるっぽい。 #
  • 13:22 あらま。いるのね。 twitter.com/miau 書式的にリプライが飛んでしまったのかは知らないけど、飛んでたとしたら急に知らないアカウントからでびっくりするだろうね。 #
  • 14:10 [2Watchdogs][著作権][出版][Google]「和解対象外の作品についても、スニペット表示のためのスキャニングは継続するとしている」ってのが修正和解案の本質ではあるな‥‥誰だい、勝ったみたいなこと言ってるのは? B! bit.ly/4WZK4l #
  • 14:16 ローテーションとローテンションは似ている #
  • 14:52 選択的夫婦別氏制の話をするときに「創氏」概念を持ってくる小倉弁護士はカッコイイ。 #
  • 15:19 Echofon for Macが公式RTに対応したのを良いことに、RTしまくってる俺 #
  • 15:49 @hikarux_x お仕事が、一山越えたら休みましょう、休みましょう。もふもふふとん、羨ましいナリ‥‥。 #
  • 15:50 ようわからんが、Firefoxが風船グルグル状態 #
  • 15:51 ギャース! いよいよもってFirefoxがダメらしい‥‥反応が返ってこない‥‥開いてるページもすべてパーか!? #
  • 15:53 よかった、強制終了→再起動かけたら、タブで開いてたページは残ってた。ホッ。 #
  • 16:06 もう4時か #
  • 17:27 RT @wms: 権利者的にみると完全にNGのような…>RT @laresjp: ひょっとして、これッて大ニュースだったりする? 『 輸入盤CDのレンタルが11月26日より全国のTSUTAYAでスタート j.mp/5wPNdH#
  • 17:32 事実関係を洗ってみないと何とも。(1)レンタル開始はオリジナル盤の発売1年後から?(2)仕入れはRIAJ経由? #
  • 17:35 @laresjp 現時点でのリリースからは即アウトと考えられる部分はまだ無い感じですね。事実関係を確認しないことには判断できない部分が大きいということでもありますが。例に出てるLADY GAGAはオリジナル盤と日本盤とで発売時期が半年くらいずれてるんですね(いま調べた)。 #
  • 17:43 全くもって同感。 RT @kurikiyo: 前もどこかで書いたけど > レンタルCDはオフラインの音楽配信DRMなし) #
  • 17:44 いわゆるパッケージとコンテンツを分離して提供する一例 →レンタルCD。もっとも貸本とかどう考えましょうかね、って感じではあるけど。(そうするとパッケージとコンテンツの分離が決して新しいものではないのは判るよね。) #
  • 17:45 RT @kurikiyo: TSUTAYAの輸入盤レンタル チラシ(バナー?)に「輸入盤は全世界発売から1年後にレンタル解禁します」と書いてあるので そういうことじゃないですか bit.ly/8oJsEp #
  • 17:46 ほんまや。小さく書いてあった(笑)。 #
  • 17:46 RT @sophizm: RT @Tristan_Tristan: RT @Hideo_Ogura: @fujisue 著作権の保護期間延長問題で、民主党議員とユーザー代表がtwitter上で公開討論というのも、おもしろそうです。 #
  • 17:49 @kurikiyo 発売1年後というと著作隣接権は報酬請求権のみですよね。しかし勝手にやると、RIAJとの関係がおかしくなるのではと思ったり‥‥。報酬を払うのは結局RIAJを通してなんでしょうし。 #
  • 17:53 @a_matsumoto 著作者(JASRAC)と著作隣接権者(RIAJ&芸団協)でも話は変わってくると思いますが、具体的にはどのあたりでしょうか? →デジタルよりも権利者にとって優位 #
  • 18:04 @boqib 単純に、オリジナル盤が国内盤より先に発売されているケースだと思いますよ。(逆に、日本で先行発売されるケースだと、そちらの発売から起算して1年だと思います。) #
  • 18:07 著作物の発行に関する規定はきちんと洗ってない。特に海外で発売されたものとの関係。たぶん、海外で発行されたものはその時点で日本でも発行されている扱いになると思うんだけど。(当該発行国のもとで権利が発生してるから、日本でも同様に権利が‥‥という感じかなぁ。) #
  • 18:07 ※すぐ調べる予定はありませぬ。しばし保留。 #
  • 18:08 @a_matsumoto 了解です。ありがとうございます。 #
  • 18:16 流対協のGoogleへの要求文面を改めて読んだんだけど、これ交渉の仕方として下手を踏んでるんじゃなかろうか。ことあるごとにGoogleによるスキャンを「違法」としてるんだけど、そのためにGoogleから「うちのスキャンは違法じゃないよ」と言われたらおしまいじゃないかと。 #
  • 18:17 ——むしろ、「違法」と書かずに「全部消せやゴルァ」ってやった方が事を有利に進められるのではないのかと思ったり。 #
  • 18:19 @densuke 国内ではもう新譜でCCCDというのは無い筈ですね。海外でもあまり聞かなくなった気が(ここは詳しくないので何とも)。レンタル屋に既に入ってるCCCDはだいたいそのまま在庫してる感じですね。この辺は借りる時に気をつけないと掴まされるハメになるでしょう。 #
  • 18:20 そういえばエイベックスだったかどこかで、販売用はCD-DAで、レンタル用はCCCDって使い分けをしてた筈なんだけど、あれは今でもやってるのかしら? (そんなにコストかけてやる必要のないことだから、もうやめてても全然驚かないんだけど。) #
  • 18:40 じゃじゃーん。補償金導入前の審議会資料について文化庁に問い合わせていた件の回答がキター。読みたいと思ってた資料が結構残っている模様。CRICにあったやつと補完するような印象(なんとなく理由は想像付くわけだが。笑)。これは機会を捉えて情報公開請求したい! でももう7時近いのねん。 #
  • 18:43 @nazokou 今回のはTSUTAYA単独での試みなんですかね? #
  • 18:45 @nazokou なるほど。下手するとRIAJとCDVJとの関係にも影響するんじゃないかと、心配になるところではありますが。 #
  • 18:46 TSUTAYAに問い合わせしてみた方が面白そうである #
  • 18:49 しばらくニュースチェックを怠っており、12日に開いた新聞記事がすでにウェブから消えていた件について #
  • 18:50 何を読もうとしていたかがもはや思い出せない #
  • 18:52 うむ。 RT @shiraist: 基本問題小委員会の開催案内来た。 #
  • 18:52 先にこっちを転載しとこ(笑)。「電気設備の点検により,下記の期間中文化庁ホームページが閲覧できなくなります。平成21年11月28日(土曜日)〜平成21年11月29日(日曜日)」 www.bunka.go.jp/ 何かの陰謀きゃ? #
  • 18:53 それはそうと、法制小委はワーキングだけなのかね最近 #
  • 18:56 26日(今日)の15時から傍聴受付開始ということは、それくらいの時間に掲載されたんですかね →開催案内 #
  • 18:59 @shiraist 毎度のこととはいえ、著作権分科会のワーキングは全然情報が出て来ないですよねぇ。内容が明らかになるには、やはり次の法制小委を待つしかないのか‥‥。 #
  • 19:03 例のTSUTAYAのプレスリリースが載ってたサイトに試しに登録してみたら、結構プレスリリースが飛んでいて面白い。こんなの見つけたよ。 bit.ly/5drhR2角川コンテンツゲート総務省の次世代ワンセグ実証実験に参加」札幌で実証実験だそうですな。 #
  • 19:07 間違えました。基本問題小委員会(第4回)は12月7日の「14時」からであります。 www.bunka.go.jp/oshirase_kaigi/2009/chosaku_syoui_091126.html 間違えた方のtweetは削除しますので。 #
  • 19:11 基本小委の傍聴を申し込んだ #
  • 19:12 @KeisukeKATSUKI 「補償」ね。正直、「録録補償金」という言い方は聞いたことがない‥‥。(私的録音録画小委員会は一部メディアで「録録小委」と呼ばれていたものの。) #
  • 19:15 7時回っておるのだなぁ。 #
  • 19:19 @KeisukeKATSUKI 私の場合、文献中心に追いかけてるもので、そういう略称に疎いところもあるかと思いますよ。文字で書く分には「私的録音録画補償金」でも気になりませんから(2回目以降は「補償金」で済むし)。 #
  • 19:23 そういやコトバンク朝日新聞が中心になってるんだったか。 #
  • 19:24 ところで、テレ朝の動画配信実験は結局話題になったりしてるんだろうか。 internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091116_329428.html この記事は開始の時のやつだけど。 #
  • 19:30 @KeisukeKATSUKI 一応、第104条の2第1項1号で私的録音は「専ら録画とともに行われるものを除く」とされているので、録画機の方が録画専用だったら同時に取られることは無いです。 #
  • 19:34 @KeisukeKATSUKI あと、課金対象は著作権法施行令で指定される仕組みで、録音補償金の対象機器を定める第1条1項に「主として録音の用に供するもの(次項に規定するものを除く。)」との規定があります。この「次項」が録画補償金の対象機器なので、おそらくここでダブリを回避。 #
  • 19:38 @KeisukeKATSUKI はっはっは。実は今調べるまで、「iPodに課金されたら録音と録画と両方かかるんと違うか?」と思ってたのは秘密です。 #
  • 19:43 @KeisukeKATSUKI いいの、いいの。ムードメーカーというのも重要な役割です。っていうか、今度また新しい(というか継続してるというか)プロジェクトを動かすと思うので、そちらで中心的な役割をお願いしたいところ。 #
  • 19:47 移動せねば #
  • 20:38 きっとあれですね、URLを忘れた方がフリー、URLが付いた方がフリーミアム(違) #
  • 20:45 リンク先の白書PDFの分割っぷり、確かに酷ェ(笑)。 japan.cnet.com/blog/0012/2009/11/26/entry_27035537/ #
  • 20:51 いや、この文章、意味不明やろ‥‥。 RT @ikarisinji: よしっ。 RT @Aoba_jp: @ikarisinji 碇シンジさんのエヴァ初号機とのシンクロ数値は 73% です。シンジくんに匹敵する潜在性です! #
  • 20:53 ローテーションとローテンションが似てるってのをちょっと前に書いたんだけど、何回もこれ見てると「ローション」に見えてくるのよね #
  • 21:35 [2Watchdogs][インターネット][教育][MIAU]これは正直、予想を上回る出来だった。 B! www.nifty.co.jp/csr/edu/nc/ #
  • 21:39 流速に追いつけない。俺も歳やのう(関係ない)。 #
  • 21:39 まあ適当にやります #
  • 21:41 @birdtaka 無理しないで適度に距離を取るのがTwitterのコツかも分かりませんね。 #
  • 22:00 @Suzuhara_jp いやいや、ボケに対してはツッコミ入れんと。相手に失礼だわ。 #
  • 22:11 @shiraist 私のところには届いてますが‥‥どうです? →thinkCメルマガ #
  • 22:14 [2Watchdogs][著作権][thinkC]例の鳩山首相発言に関する件。 B! thinkcopyright.org/mailmagazine_029.html #
  • 22:30 大事なことなので二度言いました(笑) #
  • 22:59 @maicou あ、私あの曲好きですよ。 #
  • 23:09 流れる流れるTL流れるよー、ランララー #
  • 23:25 [2Watchdogs][著作権]これはいただけない →無断転載。 / でも氏名不詳のまま告訴するんだね。サーバは個人のものなんだろうか、ISPのものなのか、海外か。 B! bit.ly/6EiJ7d #
  • 23:38 山寺宏一が主役の声をアテている某映画をテレビに映しつつ加持リョウジbotをフォローしたりなんかしたりして twitter.com/ryoji_kaji_bot #
  • 23:39 あ、録画したやつでござる →某映画をテレビに映し #
  • 00:18 目が根っこ #
Automatically shipped by LoudTwitter