Sun, Nov 22

  • 16:10  一つ言えるのは、本であれ、はてブであれ、Twitterであれ、他人の書くことは鵜呑みにできないってことだな。パッと見で、第三者がある人が「鵜呑み」にしたかを判断することも同様。
  • 16:12  「鵜呑み」ってのもある種のレッテル貼りじゃないか? 明らかな「鵜呑み」が直接指摘されていない場合以外は。
  • 16:15  RT @myrmecoleon: 図書館の効果測定としては,海外で学校図書館に力入れたら全国テストの成績が上がりました,みたいな利用者の評価の向上でするのが一番真っ当だと思うのだけど,要素が増えすぎて出せないよね実際。
  • 16:16  またしても突如話題がかわったりする(笑)
  • 16:19  ここのところ全方位的に吠えてるせいか、被フォロー数が徐々に増えてきている‥‥。私のつぶやきを読んでも何も面白いことは書いてないですよ。(読めば判るか。笑。)
  • 16:20  @koenjilook そうですね。高円寺に住むきっかけがこれで生まれるのも嬉しいことですね。  [in reply to koenjilook]
  • 16:21  あたしは別に有名人でも何でもないから、微増ですよ。微増。→被フォロー数
  • 16:21  おかげさまで、Twitterの風景をまったりと見てこれております。古い話は忘れましたが(笑)。
  • 16:25  RT @nerd_core: 100ドルの価値は明らかにないのが悲しいところw RT @wms: すごいなぁ、100ドルで売ってるw>Amazon.com: Used and New: Adventures In Modern Recording
  • 16:25  (笑)
  • 16:26  ヤフオクでもしばしば出品されてるんだけど、1万円台とか最初についてたりすると相手にしない(笑)。よほど安けりゃヤフオクで買ってもいいけど、俺は再発されるのを待つことにしてる。
  • 16:31  @y_yoshihide 渋谷のTSUTAYA! ありがとうございます、ちょっと探してみます!  [in reply to y_yoshihide]
  • 16:31  まじですか、まじですか、渋谷のTSUTAYAにあるってまじですかー(興奮してる)
  • 16:32  図書館でも、1館だけ所蔵してるところを知ってるんだけど、さすがに遠くて行けないのである
  • 16:32  でも、仮にレンタルで音を入手しても、あのアルバムは再発されれば買いますよ(宣言)。
  • 16:35  っていうか、こういうことの積み重ねで、音楽業界はビジネスチャンスを失ってるのよね。そこでレンタルCDから録った音で「補償」しろとか言うんだから。
  • 16:35  (まぁ、ここでの補償の必要性そのものについては別に考えてるところはありますがね。)
  • 16:37  あいかわらずTSUTAYAの在庫検索はアレであったか‥‥
  • 16:38  むしろ、コンテンツは受け手の思い入れから金を取る商売ってことかと。 RT @secretddt: 流通形態がどうあれ、結局良いものはちゃんと売れるって話? RT @himagine_no9: でも、仮にレンタルで音を入手しても、あのアルバムは再発されれば買いますよ(宣言)。
  • 16:40  なぜ俺がここまで『モダン・レコーディングの冒険』にこだわるかというと、もともと音自体は聴きまくってるというのはあるよね。好きなアルバムだと。それでいて、きちんとブツを持っておきたいという欲求がある(それ自体は人によって強さの違いはあるだろう)。
  • 16:41  その一方で、たとえばビートルズのリマスターのステレオ盤はまだ買っていない。他のCDを買うのに金を使ってるわけで、そこは優先順位があるから(モノボックスはすでに買ってるし)。おそらく、「良いものなら売れる」というのは長いスパンで見ないと言えないことだと思う。
  • 16:42  必ずしも発売直後に買う人ばかりってわけじゃない。しばらく音だけで聴いて、思い入れを強くして、「こ、これはブツで持っとかないと我慢できん!」ってのが結構ある‥‥のは俺だけかも知れん。
  • 16:43  視聴覚資料はなかなか区外から取り寄せてくれないんですよねぇ。 RT @mooJyuoo: 近くの図書館が連携してたら取り寄せて貰えたりするかもですよ〜 RT @himagine_no9: 図書館でも、1館だけ所蔵してるところを知ってるんだけど、さすがに遠くて行けないのである
  • 16:43  でも、1回問い合わせてみる価値はあるかな‥‥。
  • 16:45  @y_yoshihide 同感です。iTunes Storeが入ってきた当時、期待したのもそこだったんですよね。個人的には、KING CRIMSONFrank Zappaが早々に撤退しちゃったんでガッカリなんですけど‥‥。  [in reply to y_yoshihide]
  • 16:46  @secretddt ホント同感です。権利者の方も、せっかく表現者が集まってるんだから、もっと「思い入れ」を強くするような演出をしてくれれば良いのに‥‥と思いますよ。(私などは、それを指すのに「もっとステキに騙して」ってフレーズを使ってます。)  [in reply to secretddt]
  • 16:47  (メモ)そのうち渋谷か新宿のTSUTAYAに問い合わせしてみる
  • 16:47  思い入れっていえば、廃盤だからこそ思い入れが‥‥ということもあり得るのでその辺は難しいんだがなぁ(笑)。
  • 16:50  @y_yoshihide 同感です。CDや本は今後、“贅沢品”となってでも残ると思います。その時こそ、本やオーディオディスクが一点物に近い「アート」になる時なのかも知れません。  [in reply to y_yoshihide]
  • 16:51  今のレコード業界は、たくさんの人たちの音楽への思い入れを金に変換するのに失敗してるだけなんじゃね?
  • 16:54  近くに座ってる人がマイケル・ジャクソン話をしてる(喜)
  • 16:55  @y_yoshihide ただ、そういう経験も含めて音楽体験ですよねぇ。拍子抜けしても、その音楽を嫌いになれない、むしろ拍子抜けを思い出すために何回も聴いてしまったり(笑)。  [in reply to y_yoshihide]
  • 16:56  俺の拍子抜けレコードって何だろうなぁ。ビー関係とかでも結構ありそうな気はする(笑)。
  • 16:57  ふむ‥‥チェックしてみよう。 RT @y_yoshihide: 渋谷と新宿のTSUTAYAでザッパのアルバムの内30枚くらいはレンタルできるという日本はある意味凄い環境なのかもしれない。
  • 16:58  問題は、レンタル屋に置いてあるザッパアルバムの多くは自分でも既に持っているであろうと思われるところだが。
  • 16:59  ザッパと言えば、あれですよ、練馬区の図書館でもザッパアルバムの充実度は異常。ホットラッツやらグランドワズーやら、しかも一時期はオンステージが6セット全部あった(今は幾つか欠けてる)。
  • 16:59  実は、俺も練馬区の図書館から借りて聴いたのがザッパの入口。しかも借りて聴いたやつから買い集めていったという(笑)。
  • 17:00  @y_yoshihide すごーい!  [in reply to y_yoshihide]
  • 17:01  雜派大魔神っていうと、BEAT THE BOOTSシリーズよね。これはまだ手を出してないなぁ。
  • 17:02  まずはオリジナルアルバムから、と思っているのだが、さすがにザッパの道は長く険しい‥‥
  • 17:03  意外だったのは、自分でもかなりしっくり来るアルバムが結構多かったこと。世間で言われるイメージと全然違ったなぁ。
  • 17:14  @y_yoshihide レノンとの競演やオーケストラのは持ってないので結構便利に使えそうですねぇ。ビーフハートのもあるんですか。シンクラヴィアのは『Jazz From Hell』、公聴会のは『Mothers Of Prevention』あたりですかね。  [in reply to y_yoshihide]
  • 17:15  いやぁ、何ていうか、この歳になってもレンタル屋にあれがあるこれがあるって話でワクワクしてしまう(笑)。金ないからさ(爆)。
  • 17:17  そういや、俺がいつも行ってるTSUTAYAには視聴機があるのよね。他の店舗にも置いてあるのかしらアレ。使ったことはないけど。
  • 17:19  @kuromoghttp://twitter.com/masanork もしすでにご存知だったら、すみません‥‥  [in reply to kuromog]
  • 17:21  @y_yoshihide 『フランチェスコ・ザッパ』もですか。あれは“怖いもの聞きたさ”(笑)がありつつ後回しにしてたりします。レンタルはおあつらえ向きかも。  [in reply to y_yoshihide]
  • 17:26  @kuromog 人と人との繋がり+ハードルの低さ+リアルタイム??が相乗効果になって、どんどん広がっていくイメージがありますよね →Twitter  [in reply to kuromog]
  • 17:27  何というか、“ネット時代”でも最後は「人」ですよ。メリットを生み出すのも、そしてデメリットを生み出すのも。
  • 17:27  RT @seta_gaya: 私もその口だ。思いを強めてから商品を買う時のわくわく感がいい RT @himagine_no9: しばらく音だけで聴いて、思い入れを強くして、「こ、これはブツで持っとかないと我慢できん!」ってのが結構ある‥‥のは俺だけかも知れん。
  • 17:28  @kuromog いや、よく考えたら、これ津田さんの受け売りですわ(笑)。  [in reply to kuromog]
  • 17:28  意識しなくても影響を受ける。津田大介おそるべし。
  • 17:28  (敬称略)
  • 17:44  RT @maicou: 人を解放できるのは人だけ。
  • 17:46  言葉だけを見ると単純そうだが、きっとこの裏にいろいろな思いを込めているに違いない。想像を巡らすきっかけとなる言葉。だから他人の表現って、味わうのをやめられないのだ。
  • 17:49  自分が人間(じんかん)で生かされてる存在だというのは特に思うなぁ。
  • 17:49  月並みだけど、一人じゃ生きていけませんよ
  • 17:55  RT @nobi: 延滞もそこまでいったら、あと300円で買えます、とかにして欲しいですよね。 RT @kawade: TSUTAYA遅延金1,200円も取られた。レンタル期限が来る直前の 2時間位前に twitter の DM で教えてくれるサービスしてくれない > ツタヤさん
  • 17:56  延滞金もレンタル店には収入源だったりはするんだよなぁ多分‥‥。でも何らかの形で(メールでも良いんだけど)期限を知らせるサービスをしてくれるとありがたいなぁってのは同感。俺も前に延滞料支払いやっちまった(笑)。
  • 17:59  自分のTLが音楽への愛に溢れているのが、もし俺自身の思い入れの反映だったとしたら嬉しいかぎり(類友的な意味だったとしても)。単なる偶然かも知れんが(笑)。
  • 17:59  映画への愛も語りたいところだが、いかんせん最近の俺は映画を見ていない(涙)
  • 17:59  アニメーションも好きだが、テレビアニメにいたっては全く見ていない
  • 18:02  映像は、鑑賞専用の時間を取らないとならないのがネック(これは表現の態様上、致し方ないことである)。その意味では、「ながら聴き」も可能な音楽は強い。俺ですら聴き続けてるものなぁ。
  • 18:03  でも、ハッキリ言って、パッケージのコストパフォーマンスは映画DVDノ方が高いよ!(一部低廉な輸入CDは除く)
  • 18:04  うっは! 知らなかった。ただ、システムを入れなきゃならないんだろうし、客の多い店舗でないと運用は難しいんだろうなぁ。うちの近くのTSUTAYAにも入れてほしいが‥‥。 RT @y_yoshihide: 実は店舗限定でこんなサービスが。 http://bit.ly/7jXLhi
  • 18:05  しかし、需要のあるものは実現に動くもんなんだなぁ。この辺は、さすがTSUTAYAだと言わざるを得ない。
  • 18:07  ぼつぼつとTwitterで結婚報告が上がる時代なんですなぁ。それだけユーザーが増えたということなのか。ちなみに私はmixiで結婚報告しましたが(笑)。
  • 18:07  そのmixiも今では放置(笑)。
  • 18:08  規約改定で日記を全消ししてからは殆どログインすらしていない。
  • 18:09  RT @y_yoshihide: @himagine_no9 TSUTAYAの場合、カードを一枚作ればどの店舗でもレンタルできるようになったことも大きいのだと思います。
  • 18:10  規模の経済ってのもあるんだろうな‥‥。
  • 18:10  もう6時なの!?
  • 18:13  高円寺←→阿佐ヶ谷←→荻窪を行き来する俺としては、各商店街の公式アカウントがどんどん出来るのは非常に嬉しい。もっとアカウントを作ってこの街の商店街を網羅してほしいね!
  • 18:14  下井草←→鷺ノ宮←→都立家政とか、中村橋←→練馬←→桜台あたりもアカウントが欲しいぞ!(笑) 出来たら全部フォローする(宣言)
  • 18:15  野方もおk
  • 18:16  RT @nerd_core: 知り合いがようやく離婚調停その他の手続を終えて晴れて独身となった。そこで、◯◯君をねぎらう会ということで、渋谷の葱や平吉でご飯を食べることに。(つづく)
  • 18:16  RT @nerd_core: (つづき)しかし、誰かが「葱やで葱らう会だね」とかつぶやいたものだからすっかり皆のテンションが落ち、会は中止になり、捲土重来をはかることに。
  • 18:20  @secretddt TLで嫌なものを見たときは自分の責任、TLで嬉しいものを見たときは皆のおかげと考えることにしています(笑)。  [in reply to secretddt]
  • 18:20  RT @googlenewsjp: *東京・杉並区の雑居ビルの居酒屋で火事、男女15人死傷 スプリンクラーは取り付けられず http://bit.ly/4rK73Y
  • 18:22  あの周辺で道をどう抜けて行こうかな、と入り込んだところで現場を見てしまった(もちろん消火活動は終わった後)のだが、あそこで人が亡くなってると思うと居たたまれなくなった。
  • 18:23  しかも火事なんてのはね、誰の身の上にもいつ起こるか分からないからね。冷静に捉えることは出来ないわ。
  • 18:24  飲みに行った客の立場としても、客を迎える店側の立場としても。火災に対する準備は、してしすぎるということはない。っていうか、実際その場になるとパニくるよ絶対。
  • 18:25  @secretddt 「悪いことは自分の責任」をやりすぎちゃうと鬱になったりするから注意は必要ですけどね。  [in reply to secretddt]
  • 18:31  @muyatan Lifeはいつもポッドキャストで配信されてるんですけど、それじゃ何か問題でもあるんでしょうか?  [in reply to muyatan]
  • 18:32  音楽は入ってないけどね‥‥ →ポッドキャスト
  • 18:38  まちがえて画像検索で「Google Maps」と検索する愚
  • 18:39  RT @IINAlab: 日本の強みは東京に集中してることなんだよね。アメリカは地域によって情報やモノの入手が困難。よって電子書籍とか音楽配信がすごいニーズがあります。もちろん弱みでもあるんですが。
  • 18:43  RT @wackunnpapa: [はてブ] 地下室の書棚から:国会図書館関西館が「寂しき知の殿堂」って何言ってんの? - livedoor Blog(ブログ): 同意.想定されていた来館者数は,所詮想定,ゆくゆくは直接来館を廃止して.. http://bit.ly/5UC4Cr
  • 18:43  ウケタ RT @tyakhee: 元々字が綺麗な奴が言うことだと思うぜ、PCばっか使ってて文字が汚くなったっていうのは・・・
  • 18:54  興味深い。 RT @mao3mao3: バブル崩壊以降、90年代後半から人・モノ・金の東京一極集中が極端に進んだが、日本再浮上の切っ掛けをつかめないまま。今後はそれが裏目に出るようなことになるでしょう。東京崩壊の後で日本の再出発が始まる。 QT @himagine_no9
  • 18:54  俺自身も東京に集中してしまった一人なだけに、なおのこと。
  • 18:55  @muyatan どういたしまして。  [in reply to muyatan]
  • 18:56  @muyatan あ、放送から配信までタイムラグがあるのと、数回に分割されて配信されるのだけはあらかじめ承知しておいて下さい。iTunesなどの、ポッドキャストを自動ダウンロードするソフトなどでチェックしていただけると楽だと思います。  [in reply to muyatan]
  • 18:57  @asagayasuzuran おつかれさまです  [in reply to asagayasuzuran]
  • 18:58  でも、できたらステキ。 RT @dietrich_avatar: 図書館総合展に関する思い付き(コスト無視)。図書館系職種志望の高校生を数名全国から招待して色々 #sogoten
  • 19:00  @y_endo 地方では結構下がってるという話もありますよ。いわゆる(敷礼)ゼロゼロ物件とか、フリーレント(家賃ゼロ)とか。さすがに東京ではアレでしょうけど。  [in reply to y_endo]
  • 19:03  しかし聞いた話というだけで、裏はまだ取ってない。
  • 19:15  高円寺には気に入ってるパン屋が2件ほどあったのであるが、そのうちの1件(高円寺北)は俺が通って早々に閉店してしまった。もう1件の方は‥‥高円寺ルック商店街にある!
  • 19:16  「血祭り」に空目。 RT @KeisukeKATSUKI: 火祭りなう。 http://twitpic.com/qhn4j
  • 19:16  っていうか、いま高円寺で火のネタはヤバイ。
  • 19:16  RT @falcon2001: アナログ停波してもサザエさんの家はアナログTVのままなんだろうか。という素朴な疑問。RT @tafeta: さりげにサザエさんを観た。のりすけ、仕事なめんな!てか、サザエワールドでは、未だに誰も携帯持ってない設定?実は時代設定が過去のままだった?
  • 19:17  きっと、外部チューナーをさりげなく描き加えて解決! →アナログ停波後のサザエ一家
  • 19:17  でも外部チューナーって、東芝は出してたっけかね(笑)
  • 19:18  ついでに、地デジ専用のDVDレコーダーも置いたらどうだ(笑)
  • 19:19  こやつ侮れない‥‥。 RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 3 『サザエさん』の子供観 : 記号論的内容分析の試み(I-7部会 情報と教育),1991 http://ci.nii.ac.jp/naid/110001890706
  • 19:21  @y_endo 敷礼なんかだと、地域差はかなりありますね。私が札幌にいたときは確か礼金ゼロでしたし。フリーレントの方は、入居できる期間とか、かなり制限あるんだろうなぁと思ったりします(実例を調べてないので何とも言えないのですが)。  [in reply to y_endo]
  • 19:21  これはルック商店街を中心に紹介すべきなのだろうか(笑)。 RT @koenjilook: みなさん、よかったらお願いします! RT @sirurutan: 高円寺でおすすめのお店やらカフェやらあればおしえてください。
  • 19:22  もっとも、俺はオススメ紹介するほど出歩いてないですけど。(いま高円寺某所、いつものところなう)
  • 19:27  RT @HyoYoshikawa: いつもこんな状態ってこと? RT @yukkoR: 行ってみたい! RT @bluerasheen: 「アビー・ロード」‥‥に使われ世界で一番有名になった!?横断歩道をめぐる微笑ましいオモシロムービー! http://ff.im/-bPNX8
  • 19:29  高円寺ルック商店街の公式アカウント、高円寺クラスタ的にはどうなのかな。俺は別に高円寺の話する人間じゃないんで、このクラスタの中にはいないと思うんだけど、これをきっかけに高円寺クラスタ入りしてしまったらそれはそれで面白い。
  • 19:30  RT @falcon2001: 論文:『サザエさん』に見られる呼びかけ語 Japanese Address Terms in “Sazae−san” 陣内, 正敬 http://bit.ly/93iuLJ
  • 19:40  そろそろ移動しないとメシを食うタイミングを失してしまう気がする‥‥
  • 19:46  RT @kyubot: 【 @suberaki より急募】中二病HNの例(過去使ってたとかでも可)
  • 19:47  「暇人#9」
  • 19:47  しかし他とのダブリはあまり無いぜ(笑)!
  • 19:47  「暇人」を名乗る人は多いんだけどねー
  • 19:48  えーまじかー RT @falcon2001: クリンゴンでも使えるGoogle先生 http://bit.ly/qqgAX
  • 19:49  RT @tyakhee: コタツの吸引力はダイソンの比ではない
  • 19:50  RT @ogawalaw: ハリウッド映画が漫画だとすれば、フランス映画って近代絵画的です。日本映画は舞台芝居的かな。RT @ikeuchihiromi: @ogawalaw ジャック・タチ!観たいな〜。・・・
  • 19:58  RT @c50cub96: ちょっと驚きw RT @mambon: そのフィンランドのサンタさん、公認サンタじゃないです。。。 RT @chien_chien RT @c50cub96 もはやサンタといえばパラダイス山元さん サンタ来日 http://bit.ly/7wePsl
  • 19:59  本人登場の展開に驚いた! 反射的に「ソース希望」とか書きそうになって、発言者を見たらパラダイス山元氏なんだもの。
  • 19:59  RT @klim0824: りむったーは精神衛生上心身によくないと思ったので自分は使ってません。怖いなら使う必要ないのでは? RT @hamahato: 最近は3日に一回来るりむったーのダイレクト目セージが怖い やっぱり僕は小心者だな・・・
  • 20:00  りむったーと、あと“片想い”を検出するやつね。あれは見ない方がいい。(フォローしてくれてるのに自分がフォローしてないアカウントを探すのに使ってはいるけど。)
  • 20:01  8時になっちゃったー
  • 20:04  [2Watchdogs][知財戦略] B! http://00089025.blog8.fc2.com/blog-entry-372.html
  • 20:04  しまった、コメントでタイトルくらいは書いとくんだった。
  • 20:05  「 6年前の『重大な決意』」(The Casuarina Tree) http://00089025.blog8.fc2.com/blog-entry-372.html
  • 20:13  よし‥‥仕事の1本には目途が立った。次の1本を‥‥
  • 20:22  かわゆさに悶絶したー! RT @machikomemo: のぞきねこ http://yfrog.com/1d4t4j
  • 20:51  RT @machikomemo: さかさねこ http://yfrog.com/3gs0qj
  • 20:51  猫はいい‥‥
  • 20:52  俺は犬派でしたけどね(笑)
  • 20:56  興味深い話だ。 RT @tarumi: "本業では必ず、タイトルを取るつもりですから。" http://bit.ly/5YJPcU
  • 20:57  RT @wms: 自分のことは棚に上げてしまうけれど、日本でもそろそろ年収700万ぐらいをボーダーラインにして、それ以下の年収しかない人間はまともな社会サービスを受けられなくなるような時代が来るのじゃないかと予想。それが良いか悪いかは関係なくて、そういう経済事情になるという…。
  • 20:58  音楽業界のターゲットがこの「年収700万」以上だとしたら、いろいろな意味で笑える。
  • 21:03  @wms なんだか小さなパイを分け合って生きてるみたいで切なくなりますねぇ →音楽業界と音楽ファン  [in reply to wms]
  • 21:41  RT @wms: @himagine_no9 音楽ファンというよりは、単に音楽を消費したいだけの人達の影響力がこの20年ぐらいですごく大きくなっていて、そういう人達と、ただ売って儲けたいだけの人達の諍いになっているような気がしますねぇ…。
  • 21:43  「単に音楽を消費したいだけの人達」というのが本当にいるのかという点で俺はまだ確信が持てないのだけれども。
  • 21:44  @taninen それもあります。ジョン・レノンお気に入りの数字なんですよね。  [in reply to taninen]
  • 21:45  「本当にいるのか」というよりは、「どの程度いるのか」という感じか。
  • 21:46  身も蓋もないことを言えば、商業音楽って消費されるもんじゃん? 現に消費されることを前提に、あまり大事にされずにこれまで売られてきた。何だい、あの98年前後のCDバブルは、って感じ。
  • 21:46  大量に売って、大量にブックオフに流れて、いま100円均一、みたいな。
  • 21:47  その一方で、(俺がそこに入るかどうかは別として)音楽に強い思い入れをもって、正当な対価を真剣に考えて、金を払ってきた人たちがいるわけで。
  • 21:48  消費するだけの人たちと音楽を支えようとする人たちとの間で、移行がどの程度起こるのか。昔と比べて本当に異なるのか、その辺が気になるところである。
  • 21:50  20年か‥‥まさにCDバブルを挟んだ20年ってことになるけど、ではその前はどうだったんだろうか‥‥。
  • 21:50  RT @wms: @himagine_no9 昔、短冊型CDシングルは聴かなくなった時に簡単に捨てられるから便利という人達がいると知ったときに、自分は「単に音楽を消費したいだけの人達」の存在を確信しました。
  • 21:52  あれだ、CDを「マスター」と呼んで、PCに取り込んだあと捨てちゃうってのと同じような話だ。
  • 21:53  俺は、普通のCDは中古で売ることもあるが、8cmCDは手放せず、いまだに全部手元においてあるぞよ。だから何だって話だけど。
  • 22:30  RT @y_yoshihide: 結局、レコードやCDという媒体と音楽というデータが不可分だった時代から徐々にダビングという手法で分離できるようになってきて、PC・ネットの普及によりデータだけで独立して存在・流通できるようになってしまったという変化が一番大きいのではないかなと‥‥
  • 22:30  RT @y_yoshihide: その変化というのは音楽という商品はレコードやCDという物理的な物に価値があるんじゃなくてあくまでも、音楽というデータに価値があるという本質をむき出しにしてしまったわけで、それに音楽業界の人が対応できてないのが現状じゃないかなあと。
  • 22:31  RT @helloworld1211: はい、外車買えるぐらいはお金は払ってきましたよ。今みたいに多様な選択肢も無く。今後は抑制しますけど。 RT その一方で、(俺がそこに入るかどうかは別として)音楽に強い思い入れをもって、正当な対価を真剣に考えて、金を払ってきた人たちがいる
  • 22:34  (メモ)野菜炒めに納豆が意外と合う
  • 22:34  (ただし納豆好きのみ)
  • 22:38  真理だ。 RT @wms: 基本的に成功してる人は単についてただけってのが正解だよねw>RT @nerd_core: ちなみにその学生は「スティーヴジョブスは何がすごいのか」というトピックに対してあたくしが「圧倒的なまでのツキ」と発言したところ、非常にイヤそうな顔をしてました。
  • 22:41  音楽業界に限ったことではないけど、金額の上でも手段の上でも、もう少し払いやすい仕組みが欲しい。携帯電話での音楽配信のように、仕様の上はクソ(あえてこう書く)でもそこそこ金を払う人がいるわけで、金を払いやすい仕組み(あるいは金を払う自覚を麻痺させる仕組み)があれば違うよね。
  • 22:43  ツキと実力は両輪なんだろうね。実力がなければ、ツいてる時でもそれを活かせない。ツキが無ければ人との縁が生まれない。
  • 22:45  俺はある種、ツキだけはあるのかもね‥‥
  • 22:46  RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 作業としてのインターネット : 新聞の記事にみる障害者とインターネット,2004 http://ci.nii.ac.jp/naid/120000883598
  • 22:48  Twitterのリストで対話を読ませるのって、つまり参加者はその話題でしかつぶやけなくなるってことよね? 俺、そういうのはイヤだなぁ。
  • 22:49  もともとネタがあっちこっちに行く人間だからね。RTも含めて
  • 22:49  むしろカオスを見せるのが俺のつぶやきの目的だから
  • 22:55  早く対応してほしいですよね。公式RT自体は積極的に使いたいから。 RT @wms: でも公式RTって、今のところサードパーティ製アプリからだと見えないから、あまり意味ないのかなぁ…。
  • 22:57  何しろ、従来のRTは「RT:」とアカウント名を足すから、140字ギリギリのつぶやきはRTを断念することが多いんだよね
  • 22:57  RT @y_yoshihide: 音楽が消費されること自体私は悪いことだと思ってないです。だって消費されようが誰かの生活の中でその音楽が流れてることには変わりないのだから。(つづく)
  • 22:57  RT @y_yoshihide: (つづき)良い音楽はそのまま記憶に残り、そうでないものは忘れ去られる。でも一瞬でも人の生活の中に流れていればそれは音楽としての意味があったと思うんです。
  • 22:58  RT @double_h: 考えると恐ろしい金額、vinyl,CDだけでなく機材も入れれば、きっとマンションが買えるくらい音楽に注ぎ込んだけど、後悔はないな。無駄は多かったけど。
  • 22:58  RT @helloworld1211: その都度納得して払ってきたので、後悔というのは無いですね。積み重ねで今の自分自身になっているわけで
  • 22:59  今日は良い夫婦の日らしいね。
  • 22:59  俺カオス(笑)
  • 23:00  宣言:これからカミさんが録画した『ラピュタ』見ます!
  • 23:05  カミさん「私、最初に見た宮崎アニメがラピュタなんだよね」。俺「俺はトトロだったな」。カミさん「‥‥歳が合わないんじゃ?」。
  • 23:13  カミさん「トトロから見ても、他の宮崎アニメを見ようとは思わないんじゃない?」、俺「‥‥」、カミさん「ああ、あんたパンダ・コパンダ好きだもんねぇ」、俺「いや、俺あれ好きじゃないから」
  • 23:15  俺あれなんよ、「すばらしい、特に竹藪がいい」ってのはよく言うのよ。しかしパンダコパンダは上映時間フルを見るに堪えない。
  • 23:17  宮崎アニメのヒロインの声は、ナウシカラピュタが双璧‥‥と言おうとしたが、トトロ(日高のり子)も捨てがたい。
  • 23:17  RT @sekikos: http://twitpic.com/qi5hn - 意味不明。「特許申請済み」って何だ?「出願中」のことか。でも番号は出願番号ではなさそう。
  • 23:23  @sekikos 【特許番号】特許第3946751号【公開番号】特開2008−20【公開日】平成20年1月10日【発明の名称】ペット販売用ブース構造【氏名又は名称】AHBインターナショナル株式会社  [in reply to sekikos]
  • 23:23  @KeisukeKATSUKI 実家住所の実況もよろしく(笑)  [in reply to KeisukeKATSUKI]
  • 23:25  @A_xtu 調べたら、それらしい特許はありました。【特許番号】特許第3946751号【公開番号】特開2008−20【公開日】平成20年1月10日【発明の名称】ペット販売用ブース構造【氏名又は名称】AHBインターナショナル株式会社  [in reply to A_xtu]
  • 23:29  @milkchocolate_ 私も調べてみて、同じ特許に当たりました。それはそうと、ご紹介のサイトは使いやすそうですね。  [in reply to milkchocolate_]
  • 23:35  【質問】シータが首にかけてる飛行石の結晶って、何色なんですかね?
  • 23:36  RT @IINAlab: RT @stuka_stuka: なに?この予定調和。実は毎日用の出来レース?w 広瀬香美:「下っ腹」から「事業仕分け」まで……蓮舫議員とツイッターで“異色”対談 - 毎日jp(毎日新聞) http://bit.ly/8KhjqA
  • 23:36  っていうか、勝間&広瀬コンビの動向はずっと毎日の記事になってきたじゃない。
  • 23:38  事業仕分けを説明なく覆すんじゃ、あれも税金の無駄で「仕分け」されるべきものなんじゃないの? http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091122-OYT1T00815.htm
  • 23:48  特許3946751を検索した人が3人、それぞれ違うサイトで確認しているというのが興味深い‥‥
  • 23:49  特許電子図書館を使った俺は芸がない
  • 23:51  @heatwave_p2p 単にフラフラするのではなく、何かしらの理屈は持っておいてほしいところですよね。こんな調子なら、またスパコン×とならない保証も無いわけで。  [in reply to heatwave_p2p]
  • 23:55  @sekikos 変ですよねぇ。末端の人が知らないとしても、誰か上の人がチェックしてやらないのかと小一時間(略)。  [in reply to sekikos]
  • 23:56  ひとりラピュタTLをやってしまう誘惑にかられる
  • 23:57  バルス」とは書かんぞ、書かんぞ、書かんぞう!
  • 23:57  にしても、宮崎駿のスペクタルシーンは絶品だな
  • 23:59  つくづく思うが、映画放送の時のCMは逆宣伝効果

Powered by twtr2src