Sat, Nov 14

  • 01:05  [2Watchdogs][著作権][パブリックコメント][文化庁]e-Govに掲載されました。 B! http://bit.ly/30l0cM
  • 03:00  アマゾンでFrank Zappa 『We're Only in It for the Money』が信じられないくらいの安さ! これはもう、俺に買えと迫ってるとしか思えない。 http://bit.ly/2L52GU
  • 03:02  マニーだけでなくて、ザッパのアルバムの何枚かが1000円を切る価格になってる。『You Are What You Is』までもこの値段! http://bit.ly/1Xm6KF このアルバムはマジで買いですよ。
  • 03:03  アマゾンは時々とんでもない値段を付けてくるから侮れないんだよなぁ。カートに突っ込んでしばらくしてると、買えって促すかのように値段が下がることがある(偶然かも知れんが)。
  • 03:14  それはそうと、『Original Album Classics』という5枚組シリーズが凄い内容なんですけど。マハヴィシュヌ・オーケストラはチェックしてたんだけど、他にもいろいろあるじゃないの。ニルソンとかも欲しいなぁ。 http://bit.ly/muy8I
  • 03:15  ああ、そうか。SonyとBMGで持ってるカタログが元になってるのか。コロンビア音源はピンときたけど、どうしてニルソンがあるの?と思ってしまった。
  • 03:18  マイルス・デイヴィスは、うまいぐあいに俺が持ってないのばかり。 http://bit.ly/2Yn8wD いかんなぁ。アマゾン見てるとCDが欲しくなっちゃって。
  • 03:18  まぁ、まずは自分が持ってるのをちゃんと聴いておけって感じですけどね。
  • 03:23  ボックスセットが安い!と思ったら、5分の2程度のダブリは気にせず買っちゃうクチだったりはするな俺。ビーのモノボックスにしても、最初の4枚はダブリなわけだし(リマスターはされてるが)。マハヴィシュヌは最初の2枚を持ってる。
  • 03:27  まいったなぁ‥‥ニルソンのは、きっちりボートラ付きか。昔の盤で持ってるダブリがあるんだけど、これじゃ買うしかないって感じ‥‥。すぐには買わないけど。 http://bit.ly/2H52IQ
  • 03:28  こうやって考えると、クソ高い国内レコード会社のCDを買う機会ってのは全く無いですわ。その前にリーズナブルに買える、そして音楽そのものに思い入れを持てるアルバムってのは他にあるわけでね。
  • 03:29  ビーチ・ボーイズとか、他のレコード会社でも同種・同価格帯のセットがあれば欲しいよなぁ、たぶん。)
  • 10:57  @KeisukeKATSUKI 私の偏りを見よ!(笑) http://tw.baikaku.com/?name=himagine_no9  [in reply to KeisukeKATSUKI]
  • 10:58  俺、別におもしろおかしい発言なんかしてないよ?
  • 11:02  ケツの穴の小さいような発言に思わずリプライしそうになったが、よく考えると俺には無関係などうでもいい話なので自重した
  • 11:06  @KeisukeKATSUKI なにー。本人は全然そう思ってないのにー →「@himagine_no9さんっぽい結果!w」  [in reply to KeisukeKATSUKI]
  • 11:07  「根暗」と「神経質」がもっと高くなったら、俺の性格を反映していると認めてもいい。
  • 11:07  すみません、「神経質」は見栄で言ってしまいました。
  • 11:10  私のツイート(笑)は「怒り」「移り気」「偏愛」から成る。ユーモアなどありません。素です。
  • 11:21  俺の音楽遍歴。さだまさし杉山清貴→安全地帯(玉置浩二)→The Beatles→B'z→QueenLed ZeppelinWhitesnakeKing Crimson宇多田ヒカル四人囃子Bill Bruford (& Tony Levin)→Frank Zappa
  • 11:22  いかん、宇多田ヒカルを削ろうと思ってたのに削り忘れた(笑)
  • 11:24  順番が曖昧な上に、あれだ、並行して聴いてたり他にも好んで聴いてるのがあったりする(電気グルーヴTMN土岐麻子あたりを削った)。だから俺の“遍歴”から流れを見ることは無理。あえて言うなら、単にメジャーなものに影響されてるってことくらいかな。
  • 11:25  まぁ、本当に好きになったものならメジャーだろうがマイナーだろうが知ったことではない、というスタンスではあるけど。積極的に出逢いを求めては動かないということであります(偶然の出逢いに頼る)。
  • 11:26  Last.fmで記録してる、俺が普段聴いてる音楽はこちら。 http://bit.ly/2aqI1y
  • 11:26  そうだよ。イエスを入れるの忘れた(笑)。
  • 11:27  先の遍歴だと、四人囃子の後に入る感じかな‥‥。
  • 11:29  それはそうと、Last.fmの再生数、リマスター盤に乗じて聴きまくったビートルズがダントツすぎて笑うな‥‥一時期はビーチ・ボーイズと拮抗してたのに‥‥。
  • 12:25  エイジアのアルバムを聴いていくのも良いかも知れないと思ってきている。自分で持ってるのはファーストだけだが‥‥LPとCD(笑)。
  • 12:26  ただし優先順位は低い。
  • 12:26  Bill Brufordがらみので欲しいCDがあるんだよなぁ‥‥まだいろいろと。なかなか値段が下がらないので買うところまで踏み込めないんだが。
  • 12:27  と言いつつ、クリムゾンのリイシューもあるんだっけか? ああ‥‥。
  • 12:40  俺がここで「何々を買った」と書くとカミさんにチェックされるので心に秘めておく。え、いや、別に何も買ってないよ〜(テヘッ)。
  • 12:43  やはりなにがしかの金を払って買ったCDを聴く時には気合いが入る。「元を取ったるぞゴルァ」って感じ。
  • 12:43  いや、CDなんて買ってませんよ、僕ァ‥‥
  • 12:43  なに言い訳してんだ
  • 12:44  ‥‥とは言え、買った本やらCDやらが、“積ん読”になってしまっているのもまた事実なのだ。
  • 12:45  iTunesに突っ込むようになってからは、まだしも音楽の方はマメに聴いてるんだけどね。連鎖的(かつ発作的に)聴きたくなるアルバムってのも出てくるし。
  • 12:46  よくやるのは、バグルズの聴いてたら必ずイエスに繋ぎたくなるとか、今聴いてるエイジアだとやっぱウェットン期のクリムゾンに繋ぐかなとか、あと良質のポップスを聴くとビーチ・ボーイズとかポール・マッカートニーに繋ぎたくなる。
  • 12:47  ちょっと文章がおかしいな。
  • 12:48  MIAUに潤沢な資金があれば、俺が図書館通いする必要なんて無くなるだろ常考
  • 12:50  事業年度が終われば会計状況をオープンにするけど、しっかり見ろよコノヤロー
  • 12:50  (誰に宛てた発言、というわけじゃありゃしませんが)
  • 12:56  俺は、ニュースをチェックするのはGoogle News経由なんで、これに表示されなくなった記事は殆ど読まないだろうなぁ。はてブやらTwitterやらでリンクされたりすれば別だけど。
  • 13:00  がおー
  • 13:03  俺は目があまり良くないんで、PC画面上で文書を読むときにはなるべく大きくして読みたい人間なんだけど、PDFみたいにレイアウトが固定された場合だとMacBookの画面でも小さく感じるよねー。
  • 13:04  HTMLだったらazurを使って読む。これだったら結構フレキシブルに表示を調整できるから。
  • 13:12  @waterperiod ハハハ‥‥私は何を聴くのでも、価値観のベースはさだと安全地帯とビートルズなんですよ。ホワスネはカヴァデールと玉置浩二の共通点(声のヴァイブ)、ザッパはそれまでの遍歴の集大成という感じでハマりました。  [in reply to waterperiod]
  • 13:14  ザッパを初めて聴いた時は「俺が今まで聴いてきた音楽はザッパを聴くためのリハーサルだったのか!」と思った。ビートルズ+クリムゾン+マイルス・デイヴィス+ラトルズといった感じの位置づけ(俺にとって“リハーサル”的だった音楽は、まだありそうな気がするけど)。
  • 13:16  たぶん、ザッパの前にクリムゾンとラトルズを好んで聴いてなかったら、ザッパの音楽に何も感じないでスルーしてしまったんじゃないかと思う。まぁ最初に聴いたのが「Sheik Yerbouti』だったから、(それらを聴いてなくても)スムーズに入れたかも知れないけど。
  • 13:17  もうひとつ入れ忘れたのがあった! モンティ・パイソンだ!!
  • 13:17  ラトルズよりも、こちらの方が大きい!(まぁ同系列ですけどね。)
  • 13:19  そんなわけで、書き直し。俺にとってのザッパに位置づけは、ビートルズ+クリムゾン+マイルス・デイヴィスモンティ・パイソン
  • 13:19  @agtc そうそう。いま『フリー』を読んでてこれを書いたんです。  [in reply to agtc]
  • 13:21  さだは中学生の時から聴いてる(笑)。
  • 13:28  @araki_jp 「償い」とはまた凄い。さすがにあれは歌えませんねぇ(完全に覚えきれないというのがある)。思い切り歌いたいときは「防人の詩」を選んだりしますが、場がビミョーな空気になります(笑)。  [in reply to araki_jp]
  • 13:28  さだの曲は総じて高いから、俺の音域では無理というのはある‥‥。
  • 13:30  さて。メモリの使用状況がアレなので再起動かけるナリ。
  • 13:48  俺のMacBookで『フリー』を読んでる様子。 サイドバーとメニューを隠して最大に広げてる。 http://twitpic.com/pg16w
  • 13:53  画面のキャプチャーとかするときに、よく著作物(たいがいは映像とか写真とか)の写ってる部分にモザイクかけたりしてる人が多いんだけど、あれは何だかなぁと思うよね。モザイクかけるのが悪いんじゃなくて、それをさせる著作権法の方がどうかと思う。
  • 13:54  と言いつつ俺も低解像度にしたけど(笑)。
  • 13:56  RT @suzukinao: 娘(5歳):パパ、テレビ止めて!もう一回観たい!俺:YouTubeじゃないから止められないの 娘:なんで?…じゃ、ねこちゃんが観たい!俺:テレビは検索できないの 娘:意味わかんない!……みなさま、これが本当のデジタルネイティブです
  • 13:56  元発言まで辿ってRTしてしまった(笑)。
  • 13:58  デジタルネイティブに捨てられるテレビ業界??という未来を想像してしまった。
  • 14:13  @digital_people 「表現」を保護する本来の効果の裏で、「表現」を規制する性質のものですからね‥‥。  [in reply to digital_people]
  • 14:13  ぼちぼち出かけてみるかのう
  • 14:19  わお。 RT @maybe_sprout: 文化庁のサイトに幸宏さんのエッセイが!http://plaza.bunka.go.jp/museum/beyond/vol19/
  • 14:53  対案出せってなら、こういうのはどうだ。機器の価格に上乗せしてJEITAが補償金をユーザーからちょうしゅうする。ユーザーが対価を支払いたいアーティストや作品を指定したのに基づいてJEITAが分配。分配先が指定されてるから共通目的事業は必要ない。
  • 14:56  レコード会社や著作者への分配はアーティスト側で適宜決める。俺たちが対価を払うか決めるのは一義的に彼らが基準だからね
  • 14:57  その方が、JEITAの責任も明確化するってもんだろ
  • 15:03  権利情報のデータベースはJEITAの責任で用意。
  • 16:04  [行政][北海道][著作権][ソフトウェア]これはイタタだわー。 B! http://www.asahi.com/national/update/1114/TKY200911140164.html
  • 16:12  クリムゾンのVrooomが好きなくせしてVrooom Vrooomでテンション上がる俺の矛盾
  • 16:19  @helloworld1211 まぁ、著作権侵害罪は親告罪なので、マイクロソフトと道庁で話がつけば(マイクロソフトが告訴しないかぎり)警察の出る幕ではありません。警察が動いても、マイクロソフトには一銭にもなりませんしね。道庁の不手際だけがアピールされる、妥当な解決だと思いますよ。  [in reply to helloworld1211]
  • 16:21  もっとも、今回のケースは職員個人に帰する問題というよりは、道庁全体のモラルを疑われる規模だと思うけどねぇ。
  • 16:22  地デジ普及率69%をネガティブに捉える報道は珍しいように思う →日経MJhttp://twitter.com/sekikos/status/5704151190
  • 16:23  しかし日経MJの伝え方の方が同感ではあるね。(本文をチェックしてないけど、見出しを見た限りでは。)
  • 16:24  アナログ停波まで2年切ってるわけで、あとの30%強をどうするのかと。しかも普及予算削ってさ(笑)。いいよ、どんどんおやんなさい。どうせ地デジ移行なんて失敗するんだから。
  • 16:25  (アナログ停波を強行して、それでテレビ見る人が激減するならそれも面白いし。)
  • 16:25  今なお移行していない人たちをどう分析するかが課題ですな。
  • 16:28  @sekikos この数字が厳しく見られるのも、アナログ停波というリミットがあってのことですからねぇ。もしタイムリミットが無くてこの普及率だったら、たいしたものだとは思いますよ。そう安くもない買い物で、そもそもユーザーメリットに欠けるのに(笑)。  [in reply to sekikos]
  • 16:29  すばらしい! RT @maruyama3: Twitter中継ビジネス用腕章「twitterなう。」ですの http://flic.kr/p/7ft1sT
  • 16:30  何度も書くけど、地デジの画質は相当に酷い。高画質テレビに相応しい映像ソースは(今のところ)ブルーレイしかない。(極論)
  • 16:31  それはそうと、HD画質の配信とかはどうなんだろうね? ちゃんと見たことないから何とも言えないや。
  • 16:33  電気屋とかでテレビ売るのに地デジを映してるのは逆効果だと言っちゃえ!
  • 16:38  @sekikos 同感です。ただ、これまでの地デジ移行支援策にそれが全く盛り込まれていませんので(生活保護受給世帯とNHK受信料免除世帯にチューナーを配るだけ)、どうなることやら。  [in reply to sekikos]
  • 16:41  @helloworld1211 道庁の話は、相当恥ずかしい失態だと思いますよ。行政だったり会社だったり、今までにもライセンス外のコピーで使ってて問題になったニュースは沢山あっただろうに‥‥明らかに意識が遅れていると言わざるを得ないでしょうね。  [in reply to helloworld1211]
  • 16:47  [アニメーション]そもそも製作本数が多すぎやしないんかね? B! http://bit.ly/4ii7Su
  • 16:51  作画崩壊」の件は、制作側のクオリティ・コントロールの問題のようにも思えるしのう。見てる方のこだわりじゃなしに、商品として出しちゃなんねぇレベルだろっつー。(全ての事例を把握してるわけではないが。)
  • 16:53  これ津田さんが付けてくれないかしらねぇ(笑)。 RT @maruyama3: twitterなう。腕章。ご好評につき団体名なし版をつくりましたので、(CC)にてご自由にご利用ください。 http://bit.ly/4nVIFY
  • 16:54  いちおダウンロードしておいた(笑)。 http://www.flickr.com/photos/maru3/4101868971/sizes/l/
  • 16:58  まくぶくに貼るのも面白いか‥‥(笑) →「Twitterなう。」
  • 17:02  なんか知らんが無意識のうちにGENESIS 『Foxtrot』を再生。狐につままれたようだ。
  • 17:03  RT @wms: 「映」「音楽」につづいて、「活字」も日本は蚊帳の外といことか…>RT @kurikiyo: あらら > グーグル訴訟で新和解案 英米文化圏の作品に限定 http://bit.ly/3dNPk4
  • 17:08  公式RTはいつ使えるようになるのかのう(一般公開は?)
  • 17:11  iPodで自分のライブラリーが全部収まるなんて幸せ(?)な人はどれくらいいるのだろうか‥‥。俺はそんなこと考えたこともないぞ。現行のラインナップでも絶対入りきらないから。
  • 17:12  まぁiPodの容量がデカくなればなったで、ロスレスで突っ込むとかするんだろうけどね。俺も。
  • 17:17  『楽園』と聞くとピクリとしてしまう。
  • 17:19  「黒子」を見て、「くろこ」と読むべきか「ほくろ」と読むべきか迷う今日この頃
  • 17:20  「くろご」と「こくし」と読むのが本当みたいね。 http://bit.ly/2bQkzJ
  • 17:21  どうってことないのについ検索してしまう‥‥
  • 17:48  RT @akhk: すげええええええ!移り変わりを捉えてるのがいいですねぇ RT @fukubukuro: @akhk たとえばこれとか?http://bit.ly/go6fi
  • 17:55  つくづく思うが、はてブRSSFriendFeedTwitter投稿は時間がかかりすぎる。やはりTwitter経由で はてブにブクマしてしまう方が伝達スピードが速い。
  • 17:56  同感の人は多いと思われる。 RT @tanabe1969: AppleBlu-RayのNote出してくれー!ライセンス料はユーザーが払うからー!頼むー お願いー Steeeeeveっ! http://bit.ly/Cw2Aa
  • 17:58  3秒以内に取り出すべし!(ウソ) RT @makoto24mako: こんな記事を読むと自販機でジュース買えなくなってしまう…!!! RT:@hatebu asahi.com朝日新聞社):自販機内は虫だらけ? 食中毒の原因菌も検出 http://bit.ly/3Ka9Sb
  • 18:00  黒子ネタでRTが続いてるのドボジテ?
  • 18:06  RT @tohcanshow: 『160GBの容量が自慢のiPod classicには、音楽なら40,000曲…』http://www.apple.com/jp/ipodclassic/ …そんだけ入りゃ、フツーに音楽聴いている者のライブラリならば充分賄えるよなぁ。
  • 18:06  自分が普通だとは思わないが、160GB程度では絶対無理!
  • 18:07  まぁ、音楽だけでなくてポッドキャストもかなり溜め込んでますがね。
  • 18:08  ポッドキャストの分量を考えると、仮にHDDに補償金がかかるとしても“通常”の半分以下でないと納得できんなぁ。つまるところ、そういうことがあるから課金は無理なのよ。
  • 18:09  まして、俺の場合は自分で持ってるCDのコピーには補償金かけるなと主張してるクチだしね。
  • 18:09  HDDに補償金なんてのは無理筋ってもんですよ。(返金手数料をsarahないしSARVHで負担するってんなら別ですがね。笑。)
  • 18:21  RT @shiraist: これGoogleの記事なのに、見出しに「Google」と入っていないのはなぜ? 書籍電子化の著作権で修正和解案 日本への影響なくなる - 47NEWS(よんななニュース) http://bit.ly/3Kr2tJ [TWNv760]
  • 19:02  RT @RintaroWatanabe: 12/11の日本シナリオ作家協会の集まりの招待が届く。アマルフィの脚本家未表記問題に答えたからだが、行く予定。
  • 19:08  GBS和解の件は、詳報が出るまで何とも言えないよね。すでに和解に応じる旨を伝えてる権利者はどうなのかとか、和解に応じても異議を申し立てる人はどうなのかとか。離脱してる人は関係ないんだろうけど。さてコピーは削除されるのか、はたまた「フェアユース」の振り出しに戻るのか。補償金は?
  • 19:09  かえってカオスに突入したのかも知れませんぞ。つまりアメリカで自分の権利を行使する人でないと、デジタル化の恩恵も、逆にデジタル化を止めることも、出来ないという‥‥。まだまだ一喜一憂するのは早い。
  • 19:10  古い和解案だったら、コピーが残るか選択できて、補償金ももらえるのがデフォルトだったけどね。どうなることやら。
  • 19:10  どうせだったら、Googleには「フェアユース」街道を驀進してもらいたい(笑)。
  • 19:12  注目は、対象とされなかった権利者が和解へオプトインできるか否か、そして既にされたオプトアウトが有効に機能するか。版権レジストリは予定通り立ち上がるんだろうから、ここが窓口になり得るのは間違いないだろう。問題はその気が和解当事者にあるか。
  • 19:13  いちばん笑える展開は、今までオプトアウトを申し込まれてのも無効になって相変わらずコピーが残ってしまうという展開だが‥‥さすがのGoogleでもそこまで図々しくはないか?(いちおうオプトアウトだけはするのが方針だからねぇ。)
  • 19:16  山手線止まってるんだって。 RT @tokyo_train: [山手線] 山手線は、有楽町駅での人身事故の影響で、内・外回り電車で運転を見合わせています。運転再開は19時30分頃を見込んでいます。
  • 19:32  [2Watchdogs][著作権][出版][Google]“最恵国待遇”条項は削除。これと、和解対象を狭めたのが最大の特徴かな。でもこれで本当に反トラスト法対策になるのか否か。孤児作品についても、組織設立とか言ってもその実効性に疑問。 B! http://bit.ly/oRujj
  • 19:34  いちお、昨日付で和解内容の報告が上がってるようだな。誰か訳してくれー。 http://books.google.com/intl/ja/googlebooks/agreement/press.html
  • 19:38  [2Watchdogs][著作権][パブリックコメント][文化庁] B! http://bit.ly/4gEyDZ
  • 19:38  大きなニュースばかり飛び込んできて、一向に資料読みが進まない件について
  • 19:39  学生みたいな立場だったら、何人かで集まってGoogleブック検索和解の契約書を訳す勉強会なんかやっても面白いんだろうけどね。
  • 19:47  @wms 英訳された上、米国で販売されるとなると著作権登録されてる可能性もあるでしょうね‥‥となると和解対象になることも考えられます。なるほど。  [in reply to wms]
  • 19:48  これは間違いなく、今後問題になるでしょうね。 RT @kentarotakahash: 普通の日本語書籍も、もうかなりの数、スキャンされていますよ。それらについての和解は、また誰か言ってきたら、其の時ねってこと?
  • 19:49  RT @BlueMoon55: 「すでにグーグルが電子化してしまった対象国外の著作物がどうなるかは不透明だ」asahi.com朝日新聞社):グーグル訴訟で新和解案 英米文化圏の作品に限定 - ネット・ウイルス - デジタル B! http://bit.ly/1pH4HS
  • 19:49  (後で確認→俺) RT @wms: 英語圏以外でも参加可能ぽい>Authors and publishers from around the world can also enter into promotional and revenue-generating programs
  • 19:50  RT @wms: 対象は読売の記事の通り>「米国著作権局に登録済みの書籍、または米、英、オーストラリア、カナダの4か国で出版された書籍」
  • 19:56  [2Watchdogs][著作権][出版][Google]対象限定、対象国外の権利者でも参加可能、ただし既にデジタル化された国外作品の扱いが「不明」との指摘。孤児作品からの収益に関するGoogleの説明は、俺には理解できん。 B! http://bit.ly/3qkz5F
  • 20:08  残り1,693人だそうな。 http://www.freemium.jp/
  • 20:09  さて、今回無料でダウンロードしたうち何%が金を払って書籍版を手に入れるかね(ニヤリ)。
  • 20:12  ヘタすると、2日足らずで全部さばけちゃう可能性があるのかな →『フリー』ダウンロード1万人
  • 20:18  [2Watchdogs][著作権][出版][Google]孤児作品については利益を管理団体でプール、なおも権利者が現われなければ寄付に。 B! http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091115k0000m040023000c.html
  • 20:29  PCで本を読む最大の欠点は、Twitterから離れられないことかのう
  • 20:30  (なら、クライアントを止めておけよ!)
  • 20:43  そろそろ帰宅して茶碗を洗わねば!
  • 20:44  昨日の夫婦の会話。台所の洗い物を見たカミさん「食器も(使い切って)そろそろ限界ですねぇ」。俺「俺に洗えってことですね、わかります」。
  • 20:44  まぁ休みの人間が洗うべし、という話なんですがね。
  • 20:54  メモ ルノアールEdyを使うと2割引き。期間限定らしいが、いつまでかわからん。
  • 21:08  まず日本語で話しかけるというのはありですかのう? RT @KeisukeKATSUKI: !!! 「日本語はなせる?」の正しい英語 | #nanapi http://r.nanapi.jp/681/
  • 21:11  ばかすぎる。ルノアールEdy精算2割引って10月1日から11月15日までだって。俺ったら何たる情弱。 http://bit.ly/2U3sgP
  • 21:11  明日はどうしようかな(笑)。
  • 21:33  唐突だけど、活動再開後のTM Networkでオススメのアルバムって何かある?
  • 21:52  @ageblack アルバムにならなかったマキシシングルって何というタイトルでしょうか?  [in reply to ageblack]
  • 21:54  活動再開後のTMのアルバムを買うわけじゃない(笑)んだが、ちょいと探りを入れてるところ。『Mager Turn-Round』は借りてきてる。次は『スピードウェイ』でも聴いてみるか‥‥。
  • 21:55  ちなみに活動再開当時は「Get Wild」のマキシを買って、即戦線離脱した(笑)。
  • 21:55  もちろんリメイクのアレね。
  • 22:04  @ageblack ありがとうございます。ゆっくり読んでみます。  [in reply to ageblack]
  • 22:33  ひさしぶりにワイルド・ターキーを飲もうと思って栓に指をかけたら、折れて半分抜けなくなった(涙)
  • 22:35  月曜日に文化庁へ電話する用事があるから、(覚えてたら)政令案全文の話でも聞いてみようか。
  • 22:36  そんなわけで頼んます →中の人
  • 22:41  @724685 いちおう、親子ゲンカには一段落ついてるようです(私も読んでないので詳しくは知りませんが)。  [in reply to 724685]
  • 22:57  @724685 親子の和解よりもだいぶ前ですね →結婚。知らないうちに太ってますし(それは絵柄が変わっただけ。笑)。  [in reply to 724685]
  • 23:29  録画だと思ってたターミネーターが今放送中だった件について
  • 23:29  もはや俺にとってはどうでもよくなった番組
  • 23:29  (なんだかなぁという展開)
  • 23:31  スリルなら映画版1、映像なら映画版2。俺的にはこれでシリーズ完結。

Powered by twtr2src