Mon, Nov 02

  • 00:17  KING CRIMSONの詐欺師箱、かれこれ練馬の図書館から4,5回借りてる(笑)。ブックレットが目当てなんだけど、なかなか読む時間が作れない。ちなみに音盤は再発のやつで入手済み(輸入盤)。
  • 01:42  俺は1973年生まれリストをニヤニヤして見てるだけにしよ(笑)。
  • 02:05  日経ニューメディア、11月2日付記事。私的録画補償金関連。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091030/339708/
  • 02:07  文化庁が調整やる気ゼロなのがよく判る。提訴をこのままやらせたら、録画補償金はおろかiPod課金すらペンディングするだろうに。この先何年も‥‥。どこのどいつが訴訟しながら交渉するかって話。っていうか、権利者側が主婦連を味方に付けられなかったのがかなり痛いと思う。
  • 02:07  正確には、主婦連を味方に付けられなかったのは権利者でなく文化庁のせいだろうけれども。
  • 02:08  そこで問題。文化庁は誰の味方?
  • 02:24  時々、俺が猫アイコンだからフォローされてるっぽいケースがある件について。(いや、それ自体は別に構わないんですがね‥‥。)
  • 02:25  補償金問題、俺は権利者側から文化庁に圧力かけて協議に持ち込むのを期待しなくもないです。ただし、それには提訴に踏み切らないのが必須条件でしょうな。
  • 02:28  法制問題小委員会で「iPod税」(これは俺も使い続けた懐かしのフレーズですよ。笑)が検討されたのが2005年だったか。この時点で補償金制度は先がないヤバスと権利者側が言っていたのだが、2009年もあと2ヶ月を切った今、さらに裁判で何年もかけるんですかって話。
  • 02:42  補償金制度を導入する前にも10年以上議論してますからね、たぶんiPod課金に結論が出るまであと5年かかりますよ(テキトー)
  • 02:55  @sophizm 面白いのは、音楽や映像の配信が発達すれば、私的録音・録画する必然性がかなり薄れる点なんですよね。つねにネットに繋がってて、ストリーミングで視聴できる世界。ところが今の権利者はそれをやりたがらないから、私的録音・録画が一向に減らないという皮肉。減るのは補償金のみ。  [in reply to sophizm]
  • 02:57  たぶん私的録音補償金の本当の正念場は、iPodへの課金ではなく、携帯電話への課金だろう。iPodは通過点にすぎない。権利者にとって。
  • 02:58  っていうか、iPod課金が決まった途端に、アップルがiPod全機種を汎用機化するとかいう展開を楽しみにしてるんだけど俺(笑)。
  • 03:00  iPod touchを専用機器と捉えるかはかなり難しい議論になると思いますぜ。App Storeの登場は、iPod touchをコンピュータと呼ばせる説得力を与えたと思う。
  • 03:00  もっともiPodでもゲームはできましたけどね。以前から。
  • 03:13  @sophizm 特にアメリカでは、CATVがサーバ蓄積型の録画サービスをやって「フェアユース」だと認められた例もあったりしますからね。日本だと、判例におけるロクラクと録画ネットの違いが今ひとつはっきりしないので、黒船来港の方が早いかも知れません。  [in reply to sophizm]
  • 03:17  @KeisukeKATSUKI パラシュート! 砲台から弾撃って打ち落とすやつでしたっけ? どうもホイールで操作するのが慣れなくて、あまりやってませんね。私は専らソリティア派です。(実は有料のソリティアも買ってたり。笑。)  [in reply to KeisukeKATSUKI]
  • 03:21  俺的には、補償金問題にカタが付くのは、(1)重DRMがかかった場合の補償金免除(2)自分で購入したコンテンツの場合の補償金免除??が決まってからだな。それ以外の私的録音・録画の場面については、正直どうとでも設定できると思ってるから。
  • 03:24  (1)と(2)の担保さえあれば、iPodに課金ってのもアリだと思うのよ。もちろん(2)の場合に、過重な負担なく補償金が返ってくるのが必須だけどね(ニヤリ)。
  • 03:25  何百枚、何千枚単位でCD持ってる人間にiPod課金ってのは納得いかんよ、って話。
  • 03:32  (話は変わるけど)俺、著作権問題で「文化」の語がねじ曲がって使われる元凶が文化芸術振興基本法じゃないかと思えてきてる最近。
  • 03:35  コンテンツ産業の人たちが、自分たちが文化の担い手だと自負するのは理解できるんだけど、自分たちだけが文化だと考えてるとしたら終わってるよそれ。
  • 03:36  創造はもちろん、受容と継承のプロセスが無かったら文化は死に絶えます。ほんとはそこまで含めて「サイクル」なのですよ。
  • 03:40  「正当な対価」の正当性が問われているのが今の時代。
  • 03:42  それがゼロであってほしくはありませんがね。(これは俺の正直な思い。)
  • 03:46  これを読んだとしたら、俺に理解できるだろうか? RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 頭部伝達関数の模擬によるヘッドホン再生音像の定位,1989 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003109964
  • 04:03  産業の外にも文化は広がる
  • 12:52  DELLWindows 7アップグレードキットは今日から配送開始(予定)なのか。今まで届かないからどうしたんだと思ってたところだったのよ。
  • 13:01  NHKクリエイティブ・ライブラリーって、オープンしたのは何日からなんだろう? http://cgi2.nhk.or.jp/creative/cgi/page/Top.cgi
  • 13:03  NHKクリエイティブ・ライブラリー、10/31プレオープンで、2010年度中に本格的オープンらしい。via毎日新聞http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20091031dde012200019000c.html
  • 13:04  ようやくNHKが国営放送から公共放送へ脱皮したような錯覚。
  • 13:06  NHKにはどんどん攻めの姿勢を続けてもらって、それなら受信料払うのもありだわと思わせて欲しい。ただしアナログ停波まで(笑)。
  • 13:07  @kazuya78 ニュースを検索したら、31日からのようですね。まだ「プレオープン」らしいですけど。  [in reply to kazuya78]
  • 13:25  NHKは、ネット配信でもきっちり金を取れる仕組みを作っておくべき。まずNODをMacにも対応させて(視聴環境を選ばない形式で配信して)、ニコニコ現金払いをできるようにしんしゃい。なんだったら、地元のNHK支局に払いに行くのでもいいから(笑)。
  • 13:40  これは言える。 RT @kazumi007: 受信料で番組作っているんだから、受信料を支払っている人たちに、無料でアーカイブを公開するべき。
  • 13:41  ただ、NODが独立採算でやらなきゃいけない縛りはNHK自身にどうにもならないので、そこは“国民の声”で国を通して変えなきゃいけない部分なんだろうな。
  • 13:43  俺がネット配信で金を取る話をしたのは、アナログ停波で受信料収入が確実に減るからなんだよね。地デジ移行は楽観視できない。地デジは見ないがネットでは見るかも、って層から適正な対価をもらえるかがアナログ停波までの課題。ネットだけの人から受信料を取るわけにもいかないからねぇ。
  • 13:44  っていうか、パソコンもNHKの放送を受信する機器として受信料制度に取り込む陰謀だったりして(笑)。
  • 13:45  さすが目のつけどころが違う。 RT @webservice_1tp: 話題のNHKクリエイティブ・ライブラリー。↓黒目でかすぎだろ常考・・・^杉: http://bit.ly/3qID24
  • 13:53  @sobameizine 現状、NHKオンデマンドは課題が多すぎるでしょうね。しかも自社配信がベストの方法かというと、そうも言えない気が。たとえばiTunes Storeとか、ネットでコンテンツを売る方法は他にもありますからね。“チャンネル”は多く取った方がいいのではないかと。  [in reply to sobameizine]
  • 14:30  @mazzo しかも、VLC Media Playerも推奨してるところに感動を覚えなくもない‥‥。  [in reply to mazzo]
  • 14:32  SMILEVIDEO ライツコントロールプログラムっていつから? http://bit.ly/3Jd3iM 今まで読んだことなかったな、このページ。
  • 16:54  変に待ち時間が発生中
  • 16:55  気球を探すというから、子供が乗り込んだとかで大騒ぎした自作自演を連想。 RT @itmedia_news: 米国防総省がインターネット40周年にちなんでゲームを。ネットで情報や仲間を集めて、気球を探すゲームです。^海外担当 http://bit.ly/d087K
  • 16:56  ITmediaのアカウント、ネタかぶりがあまり多いとちょっとアレです
  • 17:11  ワタシ日本語モ英語モ不自由シテマース
  • 17:11  カタカナ混ジルトナオ分カリマセーン
  • 17:11  って、カタカナで書いてる俺ってバカみたいじゃないか。
  • 17:28  @seamile まぁ教育目的だから簡便に使えるのを優先してるんでしょう。でも、確かに正式な許諾の申込みができる道筋も用意しておく、みたいなアイディアもありかも知れませんねぇ。  [in reply to seamile]
  • 17:31  このマージン、CDの価格帯はどこを想定してるんだろう? RT @wms: CD販売店やっても儲からないという話らしい。いよいよ大型チェーン店系列以外は残らない状況だな>「従来25%だったマージンが、下手をすると15%まで減らされかねない」 http://bit.ly/wBXvV
  • 17:34  北海道弁だけで1枚作ってもらいたい! RT @topitmedia: 方言っていいですよねーーー^宮本 :「めっちゃ好きやねん」「てげぇ好き」 方言で告白&しかってくれるCD http://bit.ly/1J3wIJ
  • 17:35  いや、うち帰ればいくらでも聴けますけどね、北海道弁
  • 17:45  @wms 価格に柔軟性を持たせるから、それに応じてマージンも調整したい??とかいうのならまだ理解できなくもないんですけどね。3000円でマージン減らされるなら、その分誰が取るんじゃいって話に。業界全体の傾向なんでしょうかね‥‥。  [in reply to wms]
  • 17:47  そういや店頭で新譜CDを買うってこと自体、あまりやっとりませんな私。去年Perfumeのアルバム買って以来かも知れぬ。ネット通販だったら、つい先日海賊盤らしきCDを掴まされたばかりだが(笑)。
  • 18:01  @Tonton_ あ、その辺のリスク込みで買ってますから、お気になさらずに。あの内容では現行流通してませんし、正規DVDは持ってますし、何よりも安い(笑)。むしろ事前に知らず買ったということで、話のネタにできるというのが嬉しかったりします。  [in reply to Tonton_]
  • 18:03  なかなか海賊盤の話というのは大っぴらにはできないもんです。
  • 18:06  @Tonton_ あ、でも、まだブート確定というわけではないですよ。法的に何か仕掛けがあるのかも分かりませんし。ただ検索してみた範囲では、発売レーベルの過去のCDがヤバめなのと、DGMではこのCDを扱ってないというのでブートっぽいという指摘はあるようです。  [in reply to Tonton_]
  • 18:08  海賊盤と言えば西新宿だけど、最近は全然トキメキません。
  • 18:09  すべては『The Beatles Anthology』のおかげです。
  • 18:09  そしてビートルズのリマスター盤がトドメを刺してくれました。
  • 18:09  (その間の、『The Capitol Albums』もかなりデカい。)
  • 18:24  @Tonton_ あの音源自体は、私も演奏順に並んだやつが欲しかったところでして、音質がアレなリスクを考えても買って損はなかろうという判断をしました。輸入盤で2枚組み2000円切ってたら、即買いコースですよねやっぱり‥‥。  [in reply to Tonton_]
  • 18:34  拡大して見たほうが可愛いかも。 RT @manga_1topi: アイコン自作してみましたー。ちょっとジャギってるけど、クリックすると元画像見られますです。このひよこは1topiのキャラクターで、”とっぴー“というらしいです。
  • 18:43  @Tonton_ 実は、私が最初に聴いたクリムゾンのアルバムって『Thrak』なんですよ。生クリムゾンは見たことありませんが、CDを漁っててもついダブルトリオのを優先して聴いてしまうところはありますね。例の2枚組を買った後で、同時期のライヴアルバムを聴き比べたり(笑)。  [in reply to Tonton_]
  • 18:45  最初が『Thrak』だから、かなり後になってから聴き始めたというわけでありますな。ちなみにその次に聴いたのが『The Compact King Crimson』。どう考えても入り方がアレ(笑)。しかしおかげで80年代のアルバムもすんなりと聴けてるんですなぁ。ま、全期好きですよ。
  • 18:51  思わずダブルトリオ期のライヴアルバムの名前を並べそうになったが、自重した。
  • 18:59  Echofon for Macシェアウェア料金っていくらくらいになるんだろうなぁと気になったときに、iTunes StoreMac用のソフトも買えたら楽かもと思った。アップル独自で課金インフラを作っちまった(プリペイドも含めて)以上、広げない手はないと思うんだけど。
  • 19:01  INTERNET Watchも今日の16時台。実はNHKクリエイティブ・ライブラリーってどこからもノーマークだったのか? http://bit.ly/43vhqg
  • 19:03  [2Watchdogs][NHK][著作権][教育]何が凄いって、この素材を使って他の動画共有サイトにも投稿できるところ。ニコニ・コモンズ以上の衝撃。 B! http://bit.ly/2fY36P
  • 19:04  「0103」でオ・トウ・サンかよ‥‥。 http://twitter.com/WhiteFamily0103
  • 19:06  出先でTwitterをやってて、回線が遅くなったときにここへ文句を言えば良いんだな(違) http://twitter.com/softbank
  • 19:14  RTでもリプライ先のデータが入ってるTweetが出現してるんだけど、これウェブでRTするとそうなるのかな? 仕様が変わったのかな?
  • 19:16  なんか唐突にカロリーネタのリプライが飛んできてビックリ
  • 19:17  これから家に帰ってメシ食うんだもん‥‥(涙)
  • 19:17  まくぶくも再起動時です
  • 20:59  2004年製作。劇場公開時に見たけど、もう5年も経つのか‥‥。 RT @tohovisual: メル・ギブソン監督作品『パッション』DVDを改めて観てみました。やはり凄い映画です。 http://bit.ly/1sJPY7
  • 22:37  Twitterrificの3.2.1が出てるんだが、これはいつアップされたんじゃろう? http://iconfactory.com/software/twitterrific
  • 23:06  @seamile RTできるようにしてほしいですよねぇ、Twitterrific‥‥。  [in reply to seamile]
  • 23:07  ウェブでRT出来ると思ってたのって、俺がGreasemonkeyスクリプト入れてるからだった(笑)。

Powered by twtr2src