Wed, Oct 28

  • 00:01  なんだ、このイメージ操作は? 違法流通の話をしてる時にネットカフェやまんが喫茶の写真だと?
  • 00:01  これの話 → http://bit.ly/12mdkG
  • 00:03  法改定が成立した途端に、権利者による民事訴訟を脅しのネタに使ってるし。
  • 00:10  権利者と利用者が時間かけて云々ってまとめ方が一番ヘドの出る部分だな。 http://bit.ly/12mdkG
  • 00:17  @shiraist そこ、私もかなり頭に来ましたよ。どの口でそれを言うか文化庁、って感じ。  [in reply to shiraist]
  • 00:36  キター。 RT @banraidou: おもしれーなー。ここに「どう思いますか?」って問い合わせしてみようか?w Browsing: JCCA-日本複合カフェ協会 http://www.jcca.ne.jp/
  • 00:45  @banraidou GJ。  [in reply to banraidou]
  • 01:24  [2Watchdogs][文化庁][著作権] B! http://d.hatena.ne.jp/copyright/20091028/p1
  • 10:13  @KeisukeKATSUKI 別人ということで決着した模様。検索かけてみそ。  [in reply to KeisukeKATSUKI]
  • 10:24  @iTerwtt 燃料ロンダリング  [in reply to iTerwtt]
  • 10:30  とほほ(平志朗)さんという方が亡くなった( http://bit.ly/4AbPKK )という情報が流れている。でも杜甫々さん( http://www.tohoho-web.com/ )とは別人らしく、杜甫々さん自身の“訃報”についてはソースが見つかってないという認識でOK?
  • 10:33  「暇人#9」は俺の知らないところに何人かいてもおかしくないよな。ウェブサービスでアカウント取るのに、「himagine_no9」「himagine9」で先取りされてたことはまだ無いけど。もう本名晒してるから、識別性は高いだろうしね。
  • 10:33  もっとも俺一人死んだところで、どれだけの人に悼んでもらえることやら。アハハ。
  • 10:34  こればかりは私の普段の行ないの問題ですよ。ケケケ。
  • 10:39  @A_xtu 我が家にも「エファ・ブラウン」がいます。ヘタすると捨てられるかもですが(笑)。  [in reply to A_xtu]
  • 10:43  @A_xtu ガーン!  [in reply to A_xtu]
  • 11:30  へぇ、ここもTwitterのアカウント取ってたんだ‥‥。 http://twitter.com/ServersMan
  • 11:41  @ServersMan 見つけてすぐにフォローさせていただきました(笑)。  [in reply to ServersMan]
  • 12:16  @sekikos 私も、その「ただ一人」がいなかったら、今ごろ生きてないかも‥‥とちょっとシリアス。  [in reply to sekikos]
  • 12:32  どうして俺はこういつもギリギリなのかね
  • 12:40  新宿の2分停車に少し焦る
  • 12:47  どうも、乗換えで1本乗り遅れたくさい
  • 12:48  ま、迷わなければ間に合うだろう
  • 15:04  [著作権][あとでよむ] データベースの保護についてはあまり掘ったことがなかったな‥‥。 B! http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20090827/336140/
  • 15:07  [米国]独禁法調査といっても何が問題になってるのかイマイチわからない‥‥。 B! http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/28/news032.html
  • 15:09  [2Watchdogs][インターネット][選挙][政治]リソースのあるところがこういうのやってくれると、すごく助かる! B! https://event.yahoo.co.jp/election/
  • 19:08  Googleの類似画像検索、本当に日本版の画像検索でも使えるようになってる? http://bit.ly/8JbsU
  • 19:13  TLの流速に追いつけないなら、いっそのことクライアントを再起動させた方が扱いやすいかも知れないなぁ。
  • 19:17  とりあえずRTしておくか。 RT @jimin_koho: 第173回臨時国会における谷垣禎一総裁代表質問 http://bit.ly/WOiJT
  • 19:39  @htoym TLに追いつこうとせず、飛び込み直して書き込んでる次第であります。今までの文脈は無視。必要なら、特定の人のログを参照すると。  [in reply to htoym]
  • 20:40  [Twitter]認証アカウントの仕組み自体はあって便利なものだとは思うけど、有名人アカウントをプッシュしすぎのtwinaviで「認証」すると言っても、どこまでかゆいところに手が届くのか疑問‥‥。 B! http://bit.ly/3KEOgE
  • 20:41  津田さん、twinavi公認で、「認証アカウント」はまだって状態なのか‥‥。どれくらいで「認証アカウント」になるものなんだろう。
  • 20:41  しばらく様子見だな(もともと「有名人アカウント」を追っかけてるわけでもないし‥‥)
  • 21:21  八つの穴場に命令だ、ヤー
  • 21:21  (今のは無意味なひとりごとです)
  • 21:29  晩飯のオカズを作ってる間に、茶碗に盛ったメシが食い終わってしまった。ふりかけおそるべし。
  • 21:41  今日こそは茶碗を洗っておかないと、カミさんに怒られるかもしれない
  • 21:42  (と、書いたことでカミさんに怒られるかもしれない。)
  • 23:08  [2Watchdogs][公取委][JASRAC][著作権]現時点では(1)調査の対象が不明確(2)放送回数の総数に占める割合が不明確(3)10月中旬から同年いっぱい使用料無料とした効果として多いか少ないか不明確。さてどうなるかな。 B! http://bit.ly/3ueMMD
  • 23:10  @wordart ずっと3本で覚えていて、ある日4本に気付いたときの恥ずかしさといったら‥‥私も社会人になってからそれをやりました(笑)。  [in reply to wordart]
  • 23:11  公取JASRACの一件は、俺としてはどちらにも肩入れしてない。っていうか、公取の言いたいことがイマイチ解らないのよね。しかし事実関係はものすごく気になるところ。
  • 23:13  定期的にAmazonアソシエイトの報告が来るのだが、ここ数年は全くアフィリエイトのリンクを貼ってないから実入りになるわけがないのだな。しかしなぁ、Twitterでそういうリンクするのもどうかと思うしねぇ‥‥。たまにはやってみるかな(だめかな)。
  • 23:14  それだったら、ブクログの更新をして、それ経由でリンク踏んでもらった方がまだ良いかな。そのための感想文もちょっと用意しつつ。
  • 23:14  って、こんなことつぶやいてる場合じゃないのである!
  • 23:17  今、なにげなく愛用のCalendarMemoで書いた文章を眺めてたら、2003年12月からこのソフトを使っていたことが判明。っていうか、輸入権絡みのパブコメの下書きが出てきた! ひえー!
  • 23:18  俺このソフト6年近くも使ってたのか。びっくりした。「日記」ってほどではないけど、6年の俺の文章が溜まってるとは。今まで全然振り返ったことがなかったけど。
  • 23:20  著作権のことに首を突っ込みだしてからの俺の思考の断片が、常に持ち歩いてるこのマシンに実は入っていたという衝撃。そのことに今の今まで気付いてなかったことに二度びっくり。
  • 23:40  Twitterのサービス開始って何年だっけ?と思ってググったが意外と良いニュースソースがヒットせず、Wikipediaを見て一応は年がわかったものの確認できるソースに辿り着けず、結局Twitterのウェブ版を開いたら会社概要に書いてあったという骨折り損のくたばりぞこない
  • 23:41  (もちろん最後のはもじりですよ!)
  • 23:41  しかし「骨折り損のくたびれもうけ」って素では使わない言葉ですね。昔はよく聞いた気もするけど‥‥。
  • 23:42  慣用句やことわざでも、最近使わないってのが結構出てきてるのかも。逆によく聞くのもあるんだと思うけど。
  • 23:43  慣用句やことわざは学研まんがで覚えました、という恥ずかしい過去プリーズ
  • 23:50  @sophizm 「会社概要」では、2006年8月公開とされてますね。「2006年3月にサイド・プロジェクトとしてスタートした」という記述もありますけれども。 http://twitter.com/about#about  [in reply to sophizm]
  • 23:55  ちなみに、俺がTwitterを使い始めたのは2007年8月26日らしい(Twilog調べ)。メモでも何でも書き込める場所を探して、mixiの日記じゃ更新頻繁にするとウザいんでTwitterに移ったって感じだった筈。最初ははてな人脈からフォローを始めた。何もないところからは無理。

Powered by twtr2src