Wed, Sep 30

  • 00:07  私にとっては安全地帯+井上陽水のヴァージョンが最強。 RT: @izu_yoh 私にとって「飾りじゃないのよ涙は」は中森明菜じゃなくて井上陽水
  • 00:09  RT: @weakboson 甘噛みしてくる猫はかわいい。あんぐっ。あんぐっ。と、二段階くらい噛んできて。暫くしたらゆるゆるになるんでそっとひき剥がそうとしたらまたあんぐっ、と噛みなおしてくる。
  • 00:09  読んでるだけでとろけそうになったわ。
  • 01:36  RT: @rakanka ビーチ・ボーイズの"God Only Knows"は完璧なポップソングのひとつだけど、ずっとひとつの芸術論でもあると感じてきた。(つづく)
  • 01:36  RT: @rakanka (つづき)これは単に歌詞の解釈の次元のみならず、音楽として鳴っている音、鳴らされた音、鳴り得べき音すべてを同時に受け取ってはじめてわかることなのだけど。
  • 01:37  RT: @rakanka 芸術に価値がないのではなく、芸術という言葉に何の価値もないだけだ。ここはぜったいに取り違えてはならない。
  • 01:40  「芸術って、本当は芸??技術の行き着いたところなんだよね。だからセンスがあれば技術は無くても良いということではないんだ」という話を昔誰かとしたな、確か。
  • 01:41  RT: @maybe_sprout 「正しく怒る」=「叱ってあげる」という自己欺瞞で怒りを正当化してしまう事に底知れぬ恐怖を感じる。怒りは怒りだ。正しいかどうかなんて・・・。
  • 01:42  面白いからやってみたいけど、法律的にはどうなんだろうね(笑)。 RT: @ex_hmmt いろんなコンビニとかのドロリッチに、勝手に「あのTwitterで大人気!」とかいうPOPを勝手に同時多発的につけてくるオフとかしたら迷惑だな、やめよう。
  • 01:59  無いものは紹介できまい。 RT: @news24ntv 気になるニュースに焦点を当てる「プラネット・Click」。29日は、2011年7月に完全移行する地上デジタル放送のメリットを紹介するとともに、移行への課題を取り上げる。 http://bit.ly/H3MFw
  • 02:01  @Tonton_ やあ、Tonton_Toshi-Nishidaさん、こんばんはなのです。  [in reply to Tonton_]
  • 02:01  もうポストから30分以上経過してそうだな(笑)。
  • 02:02  私はそれでカミさんと一緒になれたのではないかと思われ。 RT: @moomin_valley だらしがないことも、時には役に立つんだねえ - ムーミン
  • 02:04  @r_tanaka_ichiro おはやう  [in reply to r_tanaka_ichiro]
  • 02:11  わお。これ「認証済みアカウント」なんだ。 http://twitter.com/JohnCleese
  • 02:21  「地デジ化のメリット」って、(1)電波の有効利用(2)きれいな画質とデータ放送??だけかよ(笑)! http://www.news24.jp/articles/2009/09/30/04144681.html 他にも番組録画がされにくいとか、メーカーが儲かるとか、アンテナ売れると
  • 02:31  @koizuka ゴースト除去は嬉しいけど、モスキートノイズが嬉しくないってのはありますね〜。実は地デジって、チューナーで変換して普通のテレビで見た方が綺麗に見えるんじゃないかと思ってたりします。(高画質テレビじゃ粗が見えすぎる。)  [in reply to koizuka]
  • 02:46  RT: @atsushieno Echofon for Mac betaが出たね http://bit.ly/TPDKc
  • 02:52  Echofon for Mac betaで書き込んでみるなう
  • 02:54  ちょっと使ってみてるだけでも、結構よさげなんですけど →Echofon。これやばい‥‥
  • 02:57  うわぁ‥‥ここへ来て本命登場って感じ‥‥
  • 02:58  ってか、RTはできない?
  • 03:00  いやぁ、しかし、かなりいい。
  • 03:01  また、表示が見やすいんだわ。細かいところをよく作り込んでる(俺iPhoneを持ってないので予備知識ゼロからの評価)。
  • 03:11  了解!できました。 RT @koizuka: @himagine_no9 RT @Psychs: @koizuka コンテキストメニューから Retweet っすね
  • 03:12  これで疑問点解消。常用決定ダス。
  • 03:19  @tosaka_tsukasa どこが  [in reply to tosaka_tsukasa]
  • 03:23  @tosaka_tsukasa こたえになっとらん!  [in reply to tosaka_tsukasa]
  • 03:34  @tosaka_tsukasa ははははは! 轟天号は私がいただいた、さらばだ!  [in reply to tosaka_tsukasa]
  • 03:35  Echofonの、あるアカウントの連続した発言をひとまとめに表示してくれるのって、意外と見やすいなぁ。
  • 03:41  iTunesである曲名を検索かけて、検索結果を順番に聴こうと思ったら、再生曲の次が本来のアルバムの次の曲になりやがんの。使えんなぁ。
  • 04:00  RT @sophizm: 地デジ化のメリット:メーカーが儲かる、小売店が儲かる、リサイクル業者が儲かる、B-CASが儲かる。
  • 04:01  いいことだらけだね(棒読み)
  • 04:09  おお、Growlの雪豹対応版が出てた。 http://www.growl.info/
  • 04:13  幸福実現党、まだ野望を捨ててなかったのか‥‥。 RT @googlenewsjp: 【参院補選】幸福実現党の矢内氏が出馬表明 静岡 http://bit.ly/16lHRj
  • 04:23  ナイス。 RT @sophizm: 地デジ化のデメリット:メーカーが儲かる、小売店が儲かる、リサイクル業者が儲かる、B-CASが儲かる。RT @sophizm: 地デジ化のメリット:メーカーが儲かる、小売店が儲かる、リサイクル業者が儲かる、B-CASが儲かる。
  • 04:24  (もちろん、最初ので皮肉効かせてるのは判ってましたけどね!)
  • 04:32  @r_tanaka_ichiro バカ者!  [in reply to r_tanaka_ichiro]
  • 11:39  まくぶくのパームレストが順調にひび割れているナリ
  • 11:40  RT @47newsflash: 人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト9」などをネット上に流出させた著作権法違反容疑で2人逮捕。 http://bit.ly/17n4iz
  • 12:23  カミさんが寝た後に洗い物をした俺は勝ち組か(違)。 RT @smokeymonkey: 昨晩は、晩御飯の洗物を自主的にしたのだが、妻に「何悪いことしたの」と問い詰められた。ただの愛だよ、酷い。
  • 12:25  RT @hosodamamoru: むー。念のために。この映画はただの夏休みアニメ映画であって、ポリティカルな意図は全くありません。RT @kuya_00: @hosodamamoru サマーウォーズ民主党有志の課題映画になってますよhttp://bit.ly/vdb1P
  • 12:42  なんだかなぁ‥‥「【ご優待】話題の無修正DVD、安全格安」ってタイトルのスパムが来たよ
  • 12:59  RT @DruckerBOT: 複雑なものはうまくいかない。
  • 13:01  うわぁ、またひとつ思い出の場所が消える‥‥。 RT @smokeymonkey: 今日で札幌西武閉館かぁ。最後にカレー食いに行きたかったけど、デヴだし止めておくか。
  • 13:31  GrowlHelperAppが時々暴走するのは直ってないんだなぁ‥‥
  • 13:52  さびしんぼう RT @hem: リア充の対義語は何なんだろう。非リア充としかいえない
  • 14:23  ほんとだ。連休なのか。 RT @weakboson: 再来週またイキナリ連休あるのかよ。
  • 14:27  携帯電話が電池切れ寸前なのでUSB経由で充電せんとす
  • 14:31  あの3人を見ると、いつも甘酸っぱい気持ちになるですよ。仕事の合間に和んでしまった。 RT @hosodamamoru: えっちんこさんより。いつもありがとうございますー。http://bit.ly/QlBF5
  • 14:33  RT @smokeymonkey: さよなら札幌西武 http://movapic.com/pic/200909301344564ac2e2488c6db
  • 14:34  RT @smokeymonkey: さようならさようならこんな晴れた日にお別れだなんて本当に辛い http://movapic.com/pic/200909301422434ac2eb2309189
  • 14:40  「よたれそつねならむ」に空目。 RT @KeisukeKATSUKI: @ex_hmmt あ、ボーイスカウトやってたんですね。そなえよつねに。
  • 15:10  よだれ、そうつねられぬ RT @ex_hmmt: よだれがどうしたって? RT: @himagine_no9 「よたれそつねならむ」に空目。 RT @KeisukeKATSUKI: @ex_hmmt あ、ボーイスカウトやってたんですね。そなえよつねに。
  • 15:21  何かの冗談ショーを見せられてるようで、読んでいて頭がクラクラ来てるんだけど。 http://bit.ly/1a3NsX これ、さすがに韓国の特殊事情も混じってる気がする。
  • 15:24  @igi それも極端すぎる。短文と長文って、別のものでしょう。どちらもクリエイティブだし、要求されるものが違うし、むちゃくちゃ難しい。あと、はてなに長文が多いのと、その長文の一部(増田含む)がアレなのも別の話じゃないかと。  [in reply to igi]
  • 15:25  何かの良さを語るときに、別の何かを貶めるのは感心しません。(前にも書いたけど、大事なので繰り返して書きました。)
  • 15:33  ナイスだJALェ RT @c50cub96: だいじょうぶでおJAL RT @47news: 速報:前原誠司国土交通相は、日本航空の再建問題について「再建は十二分に可能だ」と述べた。 http://www.47news.jp/news/flashnews/
  • 15:36  @cava_sakura 日本だと立法時にある程度検討されるんでしょうけど、結局は判例によるって感じですかねぇ‥‥ →何をもって非営利か  [in reply to cava_sakura]
  • 15:37  RT @seamile: 問題は、そこに価値があるかどうかだ。ユーザーがコストを払う価値が。 そして結局それは、どれだけ作り込むかの問題。オナニー作品でも、「コストを払ってもいい」と思わせるまで作り込まれているなら、そこに価値がある、ということ。 最近、ようやくここまで来れた。
  • 15:38  RT @madarame: ところで、「売れない商品を売る!と言い切るのがプロの営業だ。」とか言っちゃう経営者は、自らの怠慢と恥を晒していると思う。売れない商品を営業に売らせている時点で、経営者としての能力は実に疑わしい。
  • 15:41  Echofonの使用メモリが少なく抑えられていてなかなか良い。っていうか、Twitterrificがかなりメモリ食いだったって話かね(ただし長時間動かしていた時)。
  • 15:45  これも確かにアレだ。 RT @IZUMI162i6: ただ、現場が糞な作品しか作らないからとか言い訳してる営業もアレだ。つか、お前がそんだけ売れるって前提で企画書だしたんだろうが的な何か。
  • 15:46  RT @IZUMI162i6: 売れない商品を売るって言い換えるとだまして売りつけるってことだよな。詐欺師とどうちがうんだろう?とかは思うが。
  • 15:52  RT @KeisukeKATSUKI: 私のTLって音楽が好きだったり、ミュージシャンの人が多いから聞きたいんですけど、「CDのビットレート」って言葉に違和感を覚えませんか?
  • 15:53  RT @seamile: ……やっぱ思うんだが、純粋な一次ソースとしての映像・音声ってすげー価値があんじゃね?それ単体を販売するプラットフォームがあれば、日本の報道の量(とそれに追随する形で質も)は飛躍的に上昇するんじゃないのか。
  • 15:56  RT @madarame: 売れない商品だろうが何だろうが、顧客にとって役に立つ商品であれば良い。だが、顧客に役立たない商品を売りつけるのは、営業の恥だと思う。 RT @IZUMI162i6: 売れない商品を売るって言い換えるとだまして売りつけるってことだよな‥‥
  • 16:09  RT @madarame: 商品そのものが素晴らしくても、会社としての力不足から、売れない商品となっている場合もある。例えば、ITシステムの場合、会社としてのサポート力が弱いとどんなに素晴らしいシステムでも売るのは難しい。(つづく)
  • 16:09  RT @madarame: (つづき)売り切りゴメンの会社から、システムを購入する顧客は、日本ではほとんど無いだろう。
  • 16:09  RT @madarame: 売れない商品、というのは、売る会社の視点であって、顧客視点では無い。商品の良し悪しを決めるのは、顧客であって売る側では無い。
  • 16:10  RT @madarame: 営業が一番売りたくない商品って、「売れない商品」ではなくて「顧客の役に立たない商品」だと思う。何故なら、顧客が役に立たないと言っているのに、自信と誇りをもって営業などできないからだ。
  • 16:17  これ、Googleブック検索にまつわる論点整理として非常によく出来てる意見書だよね。 http://www.ipsj.or.jp/01kyotsu/chosakuken/google.html
  • 16:22  RT @madarame: 商品に対する視点は、売る営業、作る技術、買う顧客の3つの個人レベルの視点と売る会社という組織レベルの視点がある。どの視点に立つかによって、話は全く違ってくるし、視点が異なれば大体は別の話(問題)だ。
  • 16:28  外務省の大臣会見って動画まで公開してるのか。すげーな。 http://bit.ly/zFVRN
  • 16:29  RT @madarame: それと、営業経験のない人で結構見落としがちなこととして、営業には大きく法人向けと個人向けの2つがあること。それぞれの視点で考え方や立場などが全く異なるので、営業経験のない人には、直感的に分かりづらく混乱しやすい。
  • 16:41  最近あまり押さえてなかったけど、ACTA関係は11月まで動きなしかね? http://bit.ly/69PyN
  • 16:43  RT @madarame: 法人営業と個人営業で、よく言われるのは、顧客が商品を購入するときの考え方やフローが異なること。例えば、法人は複数の人間で論理的に検討して購入を決断し、個人は感情で何となく購入してしまう。(つづく)
  • 16:43  RT @madarame: (つづき)もちろん、商品ジャンルにもよるし、個人差はあるが。だから、当然営業のアプローチも変わってくる。
  • 16:44  RT @watch_akiba: 今日のリナックスカフェ前のエアタグ状況。 http://twitpic.com/jp3cj
  • 17:00  巡り巡って本人の目に入る(笑)。 RT @KeisukeKATSUKI: あの姉ヶ崎タグはオレが作ったタグだ!w RT @himagine_no9 RT @watch_akiba: 今日のリナックスカフェ前のエアタグ状況。 http://twitpic.com/jp3cj
  • 17:01  RT @akky_: 漫才でおなじみの「何やってんねん」は大阪弁ですが兵庫方面に行くと「何やっとんねん」になります。ダウンタウンが尼出身だというのもうなずける話です。大阪と尼は近いですが、川を一本挟むことにより言語文化が変わるのです。勉強になりますね。
  • 17:24  Echofon for Mac betaの、痒いところに手が届く設計に感動するなどする。
  • 17:25  RT @bukubuku1: 一言で言うたら、数学を勉強するっちうことで養成されるんは、「モデル化」の思考なんや。
  • 17:26  RT @wackunnpapa: 橋下徹の発言に関する記事は,今日届いたJLAのメルマガには載ってなかったな.感度低すぎ.
  • 17:27  俺の股間がスティング RT @c50cub96: 俺の股間トップガン RT @wanamy: 仕事が進まないwwww RT @yodatomato: 俺の股間メリーに首ったけ RT @omimaro0115: 俺の股間が+映画のタイトルで1時間は妄想出来そう‥‥
  • 17:45  @KeisukeKATSUKI しまった!  [in reply to KeisukeKATSUKI]
  • 17:48  これ、序の方かな、破の方かな? RT @C_ko: 宇多田ヒカルのbeautifulworldダウンロードした。この前イベントでもらったitunesの無料カードで。
  • 17:50  さすがにあのバズワード(笑)をそう何度もRTするわけにはいかんなぁ。相当笑ったのもあるんだが。
  • 17:55  @yositosi まとめるんすか!  [in reply to yositosi]
  • 17:59  @KeisukeKATSUKI オーディオクラスタってどんな感じなのか読んでみたい。ID紹介してくださいな。  [in reply to KeisukeKATSUKI]
  • 18:25  @C_ko もし曲そのものがお気に入りでしたら、新ミックスの方も結構おすすめですよ。それぞれに良さがあります。  [in reply to C_ko]
  • 18:30  「Beautiful World」で宇多田とエヴァの両方に惚れ直した。
  • 18:56  的を射ている気がする。 RT @akky_: こういう一つの言葉にプラスしていく遊びって小学生の頃に男子がやってた気がする。そうすることによって仲間意識が高まるんだろうなぁ。
  • 18:56  (笑) RT @akky_: 男子って馬鹿みたい(リターンズ
  • 19:02  RT @liliput: 「旧姓を通称にしてでも仕事はできる」「ちょっと姓名変更の事務手続きがあるだけだろう何が問題なんだ」とか言う人たち、どうかそれらを「自分がやる」と思って考えてください。誰か他人じゃなくて、あなたの奥様でなくて、あなた自身がやる、と思ってみてください。
  • 20:09  な、なんですと!? 最初のがゴジラで980円? 買うしか。 RT @Hisaatsu: 今、テレビでCMが流れていた。 http://bit.ly/T0kTo ゴジラゴジラ!! 日本沈没! 海底軍艦!! これは、買わなければ!!!!
  • 20:11  ゴジラは1作目だけ持ってれば充分です(おい)。
  • 20:11  RT @koizuka: 「リア充」という言葉は知らない人がリア充だよな
  • 20:28  @helloworld1211 スマートプレイリストとか、プレイリストとか、使うのが面倒だったんですよね。あと検索で出てきたリストを順番に再生できないとしたら、それはアップルの流儀とはちと違うなぁと思いまして。  [in reply to helloworld1211]
  • 20:29  @kuromog ガメラ大映(現・角川)なんで会社が違います−。今回のは東宝オンリーですね。  [in reply to kuromog]
  • 20:39  @okadaic Twilogでアーカイヴを取得してみると、使用開始日が判りますよ。 http://twilog.org/  [in reply to okadaic]
  • 20:42  @kuromog それは失礼しました‥‥。  [in reply to kuromog]
  • 20:43  ガメラはやっぱりvsギャオスだよな‥‥
  • 20:45  @kuromog むしろそれで面識が広がるということもあると思いますよ。 →RTで仲良し会話に割り込み  [in reply to kuromog]
  • 20:47  @nirvanaheim そこのところ、論理の飛躍なしに聞きたい。「通称・自称を使いやすくするよう法改正・行政改革しよう」でなければいけない理由は? なぜ、夫婦が選択的に別姓を名乗るのがいけないのか?  [in reply to nirvanaheim]
  • 20:49  たしかに、このシリーズに大魔神も入ってたら買ったかもしれない。 RT @Hisaatsu: ガメラは、大映(現角川映画)なので... 大映なら大魔神がいい!! RT @kuromog: ガメラはー?
  • 21:23  @nirvanaheim 私は単にRTをしただけですのでオリジナルの発言を代弁できませんが、夫婦別姓論の根幹はそれを望む人たちに社会的コストを強いている点だと思いますよ。そしてそのコストの根拠とは何か。同姓でも別姓でも構わないのならコスト比較も充分な判断材料です。  [in reply to nirvanaheim]
  • 21:27  なお、俺もカミさんに名字を変えさせてるのでコストを押しつけている側の人間だ。しかしどうせならさっさと別姓の選択をさせてもらいたかったものだよ
  • 21:34  ついったーに夢中になりながら歩いて自分の現在地をみうしなう
  • 21:35  RT @takeshix: 選択的夫婦別姓もそうだけど、婚外子の法的な差別を撤廃しる、と思うた
  • 21:41  RT @shirotora99: そもそも、別姓で家族の絆が弱まるってどういう意味だ?飛躍しすぎだろ。
  • 21:52  @wish_mountain マクドのことだったら、スペル違うように思うんですが  [in reply to wish_mountain]
  • 21:57  散歩道、雨天でわかる靴の穴
  • 22:31  @yamamomo_htoym ありがとうございます。これですね。 http://bit.ly/ikoU9  [in reply to yamamomo_htoym]
  • 22:35  こ、これは‥‥ RT @makeplex: 会議でTLを読み上げたら泣かれた
  • 22:35  ひょえー。 RT @makeplex: 恥ずかしいんなら書かなきゃいいのに。
  • 22:46  @nirvanaheim 逆です、なぜ同姓でなければいけないのか。その根拠が示されない以上、「同姓でも別姓でも構わない」。また、本名としての別姓を求める声を「通称」にとどめたい理由は何ですか? 「コストを感じず、むしろ積極的な通称運用ができる」ことが本当に求められているとでも?  [in reply to nirvanaheim]
  • 22:51  @nirvanaheim 子どもの姓については家族で決めれば良いと考えます。別姓にしたからと言っても「親性に差別」が生じる根拠などありませんし、仮に親権を争うような場面になってもそれは従来の紛争と何ら変わりません。  [in reply to nirvanaheim]
  • 22:52  @nirvanaheim また、姓の選択が「親の片方を選択するのを強制する」ことに繋がるという論理が理解できませんね。姓が違おうが親は親でしょう。「選択の権利」というのもおかしい。もともと子どもには姓を選択することができませんが?(選べるようになるのならなお良いことでしょう。)  [in reply to nirvanaheim]
  • 22:58  あ、ちなみに、俺の「家」「姓」に関する考え方って北海道出身だからというのはあるかもね。こういうものへの執着というのがあまり無い。
  • 23:04  @nirvanaheim この話、選択の主体は子どもということで良いのですよね? 制度設計として、最終的に子どもに選択させるということも考え得るでしょう。しかし、仮に子どもが選択できない別姓の制度を考えても、選択の「権利が奪われている」とは言わないかと。  [in reply to nirvanaheim]
  • 23:05  @nirvanaheim 少なくとも、現在の同姓の制度との比較でデメリットになる部分ではないように思います。子どもが姓を選択できる方が、より自由度が上がるといった具合でしょう。  [in reply to nirvanaheim]
  • 23:08  @nirvanaheim 「共通性」の問題ですが、これは姓よりもむしろ一緒に過ごす時間や記憶などの「共通性」の方が親近感に影響するのでは。他人との比較で、なぜ自分の親の片方が違う姓なのかを子どもが意識するかも知れませんが、そこを含めて同姓か別姓か考慮すれば良いことかと思います。  [in reply to nirvanaheim]
  • 23:13  140字の制限って、やはり文体に影響するよね。ちょっと長くなると語尾を詰めて詰めて書いていくことになるから、読んだ時にどうも感じがキツくなっていけない。私の本来の文体は「ですます調」のふんわりした感じなんですよ〜(ほんとかよ)。
  • 23:20  別姓でも墓や親戚付き合いが変わらないでしょうにねぇ。 RT @liliput: 「仕事で困る?そんなん通称で旧姓使えばいいだろう!」という人が「墓や親戚付き合いはどうするんだ?!」という心理を誰か説明して。嫁の仕事<<<<(越えられない壁)<<<<俺の親戚付き合い ということ?
  • 23:22  そもそも嫁が本当に自分の家の墓に入るのか、という前提もかなり曖昧。同姓で入らない場合も、別姓で入る場合も、どちらも想定できますな。
  • 23:34  @nirvanaheim さんは子どもに選択肢がある場合と無い場合、どちらが望ましいとお考えですか? 選択できない場合が良ければ同姓も別姓も変わらない筈。また選択できる場合だとすれば、その前提で「親の共通性を一方だけ排他的に選択」することの是非を論じるべきかと思うのですが。  [in reply to nirvanaheim]
  • 23:35  利用してみたい。 RT @baronagon: ついったーの図書館クラスタの人全員がひとつの図書館の運営に関わったらどうなるんだろう、と楽しそうな妄想中。
  • 23:35  ふむ。 RT @sakichan: 夫婦別姓、まぁ、遠からず法律として成立するとは思うけれども、地方自治体の首長がゴリゴリの保守でその範囲で阻止に動こうとしたりすることはないのだろうか?
  • 23:36  (ところで俺どうして夫婦別姓の話をしてるんだべね? 笑。)
  • 23:36  いやぁ、別姓の件ではねぇカミさんと結構話したのよ。
  • 23:37  RT @sakichan: 戸籍については法廷受託事務だから何もできないとは思うけれども、自治事務の範囲で別姓夫婦に著しく不利な制度を条例化する自治体が出たりしても驚かない。
  • 23:39  誰か、歯を磨いている私の脇をくすぐるカミさんを止めて下さい。
  • 23:43  この場合「古代ギリシアの理性主義を受け継いだ英語の文化」の流入の善し悪しは直ちに判断できぬ。 RT @makeplex: 意思の疎通に多弁を必要とせず、「以心伝心」とか「腹芸」の可能な社会を作ってきたのが日本だが、古代ギリシアの理性主義を受け継いだ英語の文化にむしばまれつつある。
  • 23:44  伝統と考えられているものが直ちに正しいものとは限らない。特に日本社会は明治を境に大きな断絶を生じている。
  • 23:44  誰かカミさんのくすぐりを止めてください。
  • 23:44  ハミガキ粉、噴いた。
  • 23:46  子どものいる世帯だけへの給付金の場合と、問題になる度合いはどれだけ違うんだろう? RT @sakichan: 民法で選択的夫婦別姓が実現したのち、自治体レベルで同姓を選んだ夫婦にのみ適用される給付金を条例で作ったとして、それを違憲だと訴えることってできるんだろうか?
  • 23:48  普通に歯を磨いていただけだったのに、口の中が血だらけになっていてびっくりした。
  • 23:51  RT @flyingnote: 昔の役割を失ったからといって、そういう言い方するのはどうなのかという気がするけどどうなんでしょ。>音楽CDが死んでいく時代 http://bit.ly/4zhDeS
  • 23:52  .@flyingnote かつてレコードがCDに置き換わったときのように、ノスタルジーとか何かで新しい役割が与えられて細々と生き延びていくように思うんですがねぇ。というか、あの頃、本当にLPって無くなるかと思ってました。
  • 23:53  この文章の論理破綻を指摘しても良いですか? RT @makeplex: 日本語は情緒的表現には優れていても、論理的構成には弱いところがある。こういったこともあり、日本語の文章の論理構成が破綻していることを教えても、なかなか分かってもらえないことがある。
  • 23:59  いや、俺は正直それもありだと思ってたりする。あまり真剣には主張しないけど。 RT @szkk: 夫婦別姓の子どもの件で、いっそミドルネーム可にするのはどうだろうとかアホなことを一瞬考えてしまった。

Powered by twtr2src