今日のつぶやき

03:10 いま聴いてる曲:"テンダネス" by 高橋真梨子 from "the best - new edition (Disc 1)"
03:20 いま聴いてる曲:"蜃気楼" by 高橋真梨子 from "the best - new edition (Disc 1)"
03:30 いま聴いてる曲:"貴方が生きた Love Song (with 玉置浩二)" by 高橋真梨子 from "the best - new edition (Disc 1)"
03:40 いま聴いてる曲:"グランパ" by 高橋真梨子 from "the best - new edition (Disc 1)"
03:50 いま聴いてる曲:"とまどい小夜曲 (セレナーデ)" by 高橋真梨子 from "the best - new edition (Disc 1)"
04:10 いま聴いてる曲:"ジュン" by 高橋真梨子 from "the best - new edition (Disc 2)"
04:12 なんと紙ゴミの多い俺の部屋であることよ。自然に優しくないなこりゃ。
04:15 部屋片付けてたら音コロのカバーだけ出てきた。あれ本体はどこへ行った?
04:17 ちなみに俺ってカバーを外して本を読む癖があるんだよね。だからカバーが掛かってない本が本棚に立ってるなんてことも日常茶飯事。音コロには確か書店のカバーをかけてあったと思うが‥‥(こちらは持ち歩きの利便と汚損防止のため)。
04:18 書棚探したら出てきた。カバーをあるべきところへ戻しておく。
04:20 ついペラペラめくってしまったが、さすがにコピコンとか「輸入権」とか、すぐさま思い出すネタばかり。しかも問題の本質的な部分は今も変わってねぇ。
04:21 いま聴いてる曲:"真昼の別れ" by 高橋真梨子 from "the best - new edition (Disc 2)"
04:21 むしろ酷くなってんじゃないのかという。
04:23 Tiger のインストール&設定ガイドが出てきた。箱に戻しておこう。
04:27 買おうと思ってたある本の検索結果(印刷したやつ)が出てきたんだが、まだ買ってなくて申し訳ないから書名は伏せておく。
04:31 いま聴いてる曲:"そっと...Lovin' you" by 高橋真梨子 from "the best - new edition (Disc 2)"
04:31 『CONTENT'S FUTURE』 の注文カードが出てきた(スリップって呼ぶんだっけ?)。そういや最近の書店ではこれの扱いってどうなってんだろ。ちなみにこの本はビーケーワンで買ったんで抜かれてなかったんだと思われる。
04:32 元あったところへ戻しておくか(笑)。本に挟んでおく、と。
04:33 今度、時間作って読み直さないとなー。
04:41 いま聴いてる曲:"心閉ざさないで" by 高橋真梨子 from "the best - new edition (Disc 2)"
04:45 また申し訳ない検索結果(印刷したやつ)が出てきた。これもまだ買ってなかった‥‥。
04:47日本共産党はこんな政党です。」とか書いてあるリーフレットが出てきた。選挙の時に郵便受けに入ってたやつだろうか?
04:48 共産党に関しては「輸入権」の時にまんまと賛成しやがったという過去を俺は忘れない。まぁその後の罰則強化の時には反対していたがね(社民党とともに──民主は賛成)。
04:48 「まんまと」の使い方を間違えてるな。
04:50 先の書き方じゃ民主党と一緒に社民党も賛成したように読めるな。だめだな俺。寝不足か。
04:51 いま聴いてる曲:"ハッピーエンドは金庫の中" by 高橋真梨子 from "the best - new edition (Disc 2)"
04:54 ToDo: 部屋の片付けと荷造り。
05:01 いま聴いてる曲:"フレンズ" by 高橋真梨子 from "the best - new edition (Disc 2)"
05:11 いま聴いてる曲:"五番街のマリーへ" by 高橋真梨子 from "the best - new edition (Disc 2)"
05:31 @tsuda 私は『天才バカボン』アニメ版の主題歌でしたよ。「西から昇ったお日様が東へ沈む」ってやつ。
05:32 あ、かぶった。
05:32 ちなみにパカボンのネタは『赤ずきんチャチャ』でも使われていた。
05:33 アニメ版はメロディを変えて歌うというヘタレであったが。
12:35 眠い。
13:45 急にメール送信が出来なくなってるんだけど、どうなってんだ?
13:48 今日の朝方、サーバのメンテやってたのか。それの影響きゃ? http://www.odn.ne.jp/support/maint.html
14:06 ODN の会員サポート情報に当たってみたら、俺が使うことになってるSMTPサーバが契約当時のものから変更されてる。何故だ? しかも過去のメールを検索してみたが、それを知らせるようなメールは一切来てない。統合とか廃止だったらODNサイトにも情報が掲載されるはずだが‥‥。わからん。
14:06 とりあえずは設定を変更したら送れたから良しとするか。
15:37 鳩サブレー食いたい。
15:38 鎌倉の本店限定商品らしい「鳩三郎」が小さくてキュート。ただし食えない。
15:59 うわ懐かしい。西新宿のバックトリップレコードの袋が出てきた。まぁたぶん今後行く機会は少ないと思うけれどねぇ。
16:00 ただいま部屋掃除ちゅ。
16:03 ヱヴァ序のパンフ出てきた。
16:06 うわ、チャングムのシナリオ(全3巻)どうしよう‥‥。
16:07 そういや2巻の途中までしか読んでなかったな。
16:13 @hanemimi マジで凄いです。特に著作権関係のやつが自分で整理できないほど!
16:14 紙だけでなくプラスチック円盤とか磁気テープとかも凄かったりするんだけど(笑)。
16:15 冗談抜きで、1部屋が倉庫状態になってるんだもの。
16:46 紙資料の整理をしていて頭がおかしくなりそうになる。もともと狂ってるから関係ないがね!
16:52 電安法の紙資料が出てきた。これは廃棄しても良いかな‥‥。
16:54 自民党内で国立国会図書館を独立法人化するって提案してた話は立ち消えってことで良いのかな? 最近追ってないから判らないや。
16:55 徐々にあれも調べたいこれも調べたいという気持ちになってきた。俺って単純。
16:59 棚に並んだ紙資料のうち、廃棄予定が1割にも満たない。掃除の意味あんのかコリャ。
17:04 印刷した「ご冗談でしょう、牧野先生」がダブって出てきた(笑)。2回も印刷してたのか。いかも御丁寧に2つとも下線を引いてある。
17:10 津田さんが Twitter で書くと宣伝効果高いだろうな。その点、俺がやってもあまり意味が無いと思ったりする。 http://miau.jp/1211089745.phtml
17:11 一応、はてブしといたけどね。
17:17 電安法のその後、というか中古流通規制について追いかけてみるのも面白いかと思うんだけど、俺のメインステージは著作権関連だと思ってるので残念ながら自分ではやれない。誰かやって。(それとも誰か既にやってる?)
17:25 まずいぞ。ビートルズ『Love』が出た当初は俺文句ばっか言ってたのに、いざ聴いてみると結構気に入ってるかも知れない。恐ろしい!
17:26 あれをビートルズの作品扱いする気は毛頭ないのであるが、俺ってばもともとミックス違いとかそういうのが好きな人間だから、ああいうのもアリだと思っちまうんだよなぁ。
17:27 ビートルズ・ムービー・メドレーなんて今の技術でミックスしなおしたら、結構凄いのになる気がする。
17:33 うわ懐かしい。川内議員のブログに当時の著作権課長(吉川氏)を名乗る人がコメント書き込んだ一件のプリントが出てきた。結局真偽は判らなかったが‥‥。
17:35 全然関係ないけど、可逆圧縮ってホントに可逆なの? Apple LosslessFLAC のどちらが便利なんだろう? 俺的には Apple Lossless って信用してないんだけど(笑)。
17:41 @weakboson 加虐は得意なので最初から尋ねません(笑)。
17:43 何を書こうとしてたのか忘れてしまった。
17:49 @weakboson あれ。うちのATOKMac版)では変換できるけれども‥‥わざわざ単語登録するとかはしてない。ちなみに「加虐」をググったらこれが来ましたよ。 http://tinyurl.com/675976 特に造語というわけではないようです。
17:51 関係ないけど、「白痴」は一発で変換できなかったな。俺は黒澤がらみで頻繁に書くんで一発で出るようになってるけど。
17:51 なお「加虐」の反対語は「被虐」でOKだそうな。(ググってみた。)
17:54 ATOKでも自主規制的な変換が結構ある。確か「盲」が「めくら」で出ない。「おし」も出ないな。この種の用語は初期設定で変換できない模様。時代劇のこと書くとき単語登録するしかないじゃん。座頭市好きな人間の受難。
17:56 Twitterに興じすぎるとカミさんが後ろで睨む。
18:02 昔、マンション住まいしてた頃にベランダが鳩のフンで凄いことになってたなぁ‥‥ちょうど給湯器の上に留まってプッププップやりやがるんだ。
18:03 時々水鉄砲で追い払ったりしたんだけど、何せこっちは24時間見張るってわけにもいかないから、全然効果ないでやんの。
18:05 うわぁ‥‥共謀罪の資料はどうしよう。まだカタが付いてないし、取っておくかな‥‥。
18:16 I'm Listening To: '貴方か生きた Love Song (with 玉置浩二)' by 高橋真梨子. My Rating: Unrated
19:01 もう7時か。
19:10 仕事で都合つかなくて未読の資料も結構あるなぁ。
19:16 @banraidou おかえりー。
19:22 @banraidou ただし“開架式”にすると客が大変なような気も。もしやるなら“閉架式”(端末か何かで商品を指定して従業員か機械が運んでくる)でしょうかね。 →アマゾン・ビーケーワンリアル店舗
19:23 あ、規模の小さい方でやるのか(笑)。
19:24 俺的にはあそこの品揃えとか支払い方法の選択肢を評価しているのであるが、マーケティングの観点から確実に売れるやつを置くという路線もアリなのかも。
19:25 @banraidou 実はそれ、普通の書店でもできないかなぁと思ったりするんですよ。店にない本を通販に注文する代わりに、店はアフィリエイトか何かを受け取るような形で。受取りが店舗で出来るとは、料金を先払いできるとなお便利。
19:27 打ち間違えた「受取りが店舗で出来るとは、料金を先払いできるとなお便利」ではなく「受取りが店舗で出来るとか、料金を先払いできるとなお便利」だった。しかも後半は旅烏さんも書いてたし(恥ずかし)。
19:29 結局は“今の出版物の流通ってどうなの?”ってところへ帰着してしまいそうな話ではある。
19:32 ネット通販と既存流通とそんなに違うものなのか、というのも含めて。ビーケーワンって新しい流通に含めてしまっても良いのかな?
19:40 個人情報とかが書かれた廃棄したい紙を処理するとき、シュレッダーかけるのと手で破るのとどっちが効率的なんだろうな。
19:42 本やタウンのサイトって、まだ登録していない人間が使い方を知るための案内って用意してるのかな。
19:43 「ヘルプ」を見ろって寸法か。
19:44 @ex_hmmt ありがとうございます。
19:45 逆に言えば、しっかり切れないシュレッダーは使っても意味ないという話ではあるな‥‥っていうか、うちの安物ってそういう感じだったり‥‥。
19:52 @weakboson あ、これ以前どこかで話題になったときに見たことがあります! 確かにこれなら便利かも。
19:56 本やタウンって代引とカード支払いだけか。
20:02 @banraidou あ、そうでした。それが売りだったというのに(笑)。
20:04 本屋へ行ってそこに無いからその場で注文っていうのならあまり面倒に感じないけど、ネットで注文したあとで店へ取りに行くとなるとすこぶる面倒そうに思えるのは何故だろう。もっとも最初の本屋へ行くという時点で結構ハードルになりそうな気もするが。
20:05 ちなみに紀伊國屋書店を使う時に、先にネットで検索かけて目当ての商品を取り置きしてもらい、それを店へ買いに行くということは何度かやった。すぐ買えるんだったら、それもアリかなと思う。
20:06 あれ、「すこぶる」の使いかた間違ってないかな? 自信ない。
20:18 書店でも図書館でも、あまりブラウジングってやらないんだよな俺。これはこれで効率的な本探しの一手法なんだけどさ。俺はどちらかというと参考文献リスト使う方を優先させてしまう。
20:18 さてちょっと出掛けてくるかな。
20:22 あ。著作権判例百選出てきた(笑)。この間さがしてたのに出てこなかったんだよな。
23:30 もう11時半か。
23:31 カミさんが神田山陽のラジオを聴き始めた。
23:52 神田山陽アンナミラーズの制服の話してる(笑)。録音だけどさ。
00:24The Beatles 1』 のCD盤を研磨してもらってきたのだが、全く効果なし。むしろ酷くなってる(笑)。っていうか、傷自体消えてないっぽいんだけど、もはや盤自体ダメになってる可能性があるし、諦めるしかないかもなぁ。あれ輸入盤で幾らしてたっけ? あるいは中古か。
00:44 ピーガブのベスト 『Shaking The Tree』 の方も、研磨後には傷が残ってたんで不安だったんだけど、こちらはノイズなくリップできた。ついでに FLAC でバックアップ取っておくかな。またいつ聴けなくなるとも限らないし。
01:31 ネットで使われるハンドルに「ふざけた」のと「ふざけてない」のとで分けられるとすれば、俺のハンドルは「ふざけた」部類に入ってしまうのではないかとふと思った。よくあるハンドルって言えばよくあるんだけどさ(ただ「#9」までやるのは珍しいようで‥‥)。
01:35 ‥‥定期的にハンドルネタってやるよな、俺。
01:38 何書こうとしたか忘れた。
01:39 あ、そうそう、「図書館に本を返さなきゃな」って書こうとしたんだった。ボケ始めてるかな、俺‥‥。
01:40 ToDo: 片付けと荷造り続ける。あと事務処理少々。
01:41 ToDo:図書館に本返す。
01:41 あと何かあったっけ?
01:42 そろそろ意識を失う予定。キュー。
01:43 @tsuda それは確かに興味深いですね。 →「縮小前提のものを広報してもしょうがない。それより返還制度をまともに機能させる方に金使った方がいい」。
01:45 ただ具体的に返還制度をどういじるかと考えても、諸費用を管理協会持ちにすることくらいしか俺は思いつかないけれども‥‥(俺としてはこのアイディアの根本に、返還費用がかさむようなら課金をやめるべきとの考えもある)。
01:47 余談だけど、今の返還制度があまり使われないのって、別の見方をすれば補償金額のバランスがそこそこ取れてるってことなんじゃないのかとちょっと思ってたりもする。こんなこと言うと怒る人いるかな?
01:48 もっとバランスを見るためには、返還請求する側の金銭的負担をゼロにしたとき(要は手間だけを負担するとき)この制度の利用が進むのか試してみないとならない。ただ金銭的費用がかからなくても、戻ってくるのって僅かだよね‥‥(記録媒体の場合は)。
01:49 仮に iPod に課金するとした時、この返還請求がどれくらいの規模に跳ね上がるのかが見ものではある。
01:50 ──補償金を返還してもらえる態様での私的録音録画をしているユーザーも少なからず存在し得るわけだから。
01:51 俺この話、前にもしてる?
01:54 あとこれはブクマコメでも書いたけど、 iPod に課金された時の上限が1000円であるという前提には立たない方が良い気がする。もっと高くするようにとの圧力はきっとかかるよ(記録容量がハンパじゃないから)。補償金対象外の利用を考慮に入れても、その膨大な容量分を相殺できるとはとても。
01:56 俺としては、容量が大きくなるとともに使われる音源(コピー)のビットレートが上がる(時には可逆圧縮とか無圧縮になる)から、まぁCD音源を無圧縮ないし半分程度の圧縮で取り込んだとの仮定で算出してもらいたい。(まだ課金決定じゃないけどさ。)
01:57 圧縮率の想定を巡って補償金額が加減されるのは間違いないと思うんだ。だから条件闘争の段にそのあたりの理論武装を前もってやっておく必要はあるのではないか。
01:58 まぁまだ先走りすぎてるけど(笑)。
01:58 よく独り言だけでこんなに長々と書いてるな俺。
01:58 そろそろ詐欺から足を洗います。
01:59 ねる。