Mon, Jul 16

  • 00:01  @akumatengoku それはひどい(笑)。  [in reply to akumatengoku]
  • 00:02  RT @toyozakishatyou: 本日深夜24時に、ラジカントロプス2.0で「文学賞メッタ斬り!」が放送されます。よかったら聴いてみてください。 http://t.co/036WS7Ji
  • 00:06  阿呆の言うことを真に受けると付け上がらせる結果になるんじゃないですかね。
  • 00:07  というか、商業出版の話がオマンマに直結するのは明白だろ。
  • 00:07  @akumatengoku 痛い目に遭わないんですかねぇ。  [in reply to akumatengoku]
  • 00:10  My Top 3 #lastfm Artists: Queen (305), Kraftwerk (216) & John Lennon (90) #tweeklyfm http://t.co/cWInOjz6
  • 00:11  @sarnin 「タダでなきゃ読まないというのなら読まなくて結構」ぐらいは言ってやっても良いと思いますね。作者にもそれくらいの権利はあるでしょう。  [in reply to sarnin]
  • 00:12  @nagaroka え、え、え?  [in reply to nagaroka]
  • 00:14  @84oca 最初の、中古より新刊で買ってほしいとの希望も常識の範囲内で語られてることですしね。  [in reply to 84oca]
  • 00:22  俺はあくまでも読み手としての立場で発言するけど、作者に利益が生じる新品か、現状利益還元が図られない中古本か、その利益の行き先を明確に意識してどちらにするか決めるくらいのことはしたいものだよ。その末であれば、あえて新品を買うのも敢えて中古を選ぶのも俺はアリだと思う。
  • 00:24  最初の先生のツイートだけなら間違いなく読む価値あります。RT @nankado: 時間というコストまで払って読む必要性があるかどうかを問われているのかと RT: // http://t.co/N5nZUXoy タダでも読む気失せるようなアホのツイートを読まされる身にもなってくれい
  • 00:26  大変申し訳ないが、本の価格や発売タイミングによっては「高すぎて手が届かない」ことはあります。マンガの場合はそこまで高くないけど。しかし「これは買うまでの価値は無い」と判断したときに「タダで読ませろ」と要求するのは本末転倒だわな。偶然タダで読む機会を得たというのならともかく。
  • 00:26  まぁ、このあたりは本だけではなく音楽や映画も同様だと思うがね。
  • 00:31  例えばね。あるコンテンツパッケージを中古で買ったときに、これじゃ利益還元が無いから同じ作者の新品パッケージを一緒に買うという選択もあって良いと思うのよね。正確に還元させたいなら同じパッケージを買い直すのもいいし。(ただしこれが当たり前とは思わないように。)
  • 00:31  @84oca そうそう。そこまで自覚的にやってるのなら非難される謂れは無いですよね。  [in reply to 84oca]
  • 00:40  RT @kentarotakahash: 音楽評論家として同意します。 QT @kaymiyazaki @kentarotakahash 歌詞や政治的には解りませんが、君が代は名曲だと思います
  • 00:40  へえ。
  • 00:42  タダでも見たくないもの→民放地上波のテレビ番組
  • 00:53  実質タダで入手してコピーを手元に置いておくことはありますよ。現時点で好きって言えるほどのものでなかったとしてもね(例:図書館でCD借りてリッピングするとか)。将来的に自分の好みが変わるとか、最初分からなかった魅力に気づくとか。ただ、自分で買ったのに比べて鑑賞頻度は低いかな。
  • 00:53  RT @ubitw: ノ RT @himagine_no9: タダでも見たくないもの→民放地上波のテレビ番組
  • 00:56  図書資料の購入費は税金から出てますしね。 RT @sarnin: 「図書館だって無料だ」って話はあるが、図書館は少なくとも貸し出し前提の価格で本を買っているのだ。その対価をみんなで享受しているだけ。これは貸本も同様。
  • 00:57  「社会で分かち合う」形と言えよう。
  • 00:59  @sarnin 最近のDVDレンタルの過当競争を見てると、どうなってるのと思ったりもしますけどね(笑)。  [in reply to sarnin]
  • 01:03  俺的には、図書館と新刊書店の住み分けは、図書館への所蔵可能性と予約時の待ち時間とが鍵だと思っております。入手が確実で待ち時間ゼロを望むのなら、新品の方がリーズナブルなのよねえ。(あとは所有の問題も絡んでくるかな。)
  • 01:06  RT @kazumi_tojyo: 少なくとも『お前のマンガは金を払うのがもったいないくらいつまんないからタダで読ませろ』っていう人は客じゃないです。<RT
  • 01:07  RT @kazumi_tojyo: お前の仕事っぷりは給料払えるレベルじゃないけどウチの会社で働けって言われて働く人はいないと思うんだけどね。あの人達はどういう頭をしてるのかしらと。
  • 01:08  RT @HiromitsuTakagi: togetter をスマホで見ると、常にこの手の広告。もうtogetter は使えないな。ボイコットしようず。 http://t.co/RQ4g5lO1
  • 01:09  RT @hounavi: 《速報》 大手レコード会社ユニバーサルミュージックが3年間で80億円超の申告漏れを東京国税局から指摘。(2012/07/16 00:54 共同通信http://t.co/ygUFbvar ^bot
  • 01:09  @sarnin @SadaKoji おやすみなさいー  [in reply to sarnin]
  • 01:10  RT @imaitetsuya: 大長編ドラえもんのび太ジャイアンに対するスネ夫の立ち位置ですよ 世界の命運がかかってようが友達の命が危なかろうが怖いもんは怖いし自分以外の誰かに解決して欲しいし僕は逃げたいってギリギリまで躊躇するの 渋々合流するのも要するに羞恥心なの ...
  • 01:18  クラウドおかあさん』というのはありましたね。 RT @kizuki_jpn: コンピュータおばあちゃんのクラウド化について
  • 01:21  RT @shrk: “本の虫: DNSの終焉が垣間見える、ぶっ飛んでて危険すぎるお名前.comの検閲事件” http://t.co/ziGeX69h
  • 01:24  題名は『ユビキタスおっぱい』でひとつ。RT @banraidou: 姉をユビキタス化にしましょう。国は何をやっているんだ。“@himagine_no9: 『クラウドおかあさん』というのはありましたね。 RT @kizuki_jpn: コンピュータおばあちゃんのクラウド化について”
  • 01:29  おっぱいなくして男なし。 RT @banraidou: すぐにおっぱいって、これだから男の人って嫌だわ。“@himagine_no9: 題名は『ユビキタスおっぱい』でひとつ。RT @banraidou: 姉をユビキタス化にしましょう。
  • 01:29  「おっぱいなくして男子なし」にすべきだった。
  • 01:32  RT @banraidou: おっぱいは存在自体が崇高なものであるという面において、同意せざるを得ない。“@himagine_no9: おっぱいなくして男なし。 RT @banraidou: すぐにおっぱいって、これだから男の人って嫌だわ。“@himagine_no9: ...
  • 01:36  RT @nakamukae: C2H5OHの毒素が人類を蝕んでる。それに気付かない人が多すぎる。ジハイドロジェン・モノオキサイドの被害にすら気付かない人が多いんだからな・・・。
  • 01:37  やばいぞ俺、DHMOもC2H5OHも頻繁に摂取してる。
  • 01:42  一族郎党エドワード・ノートン
  • 01:43  @banraidou おっぱいおっぱい!  [in reply to banraidou]
  • 07:18  RT @megabeam: 何で「つまらない」は良くて「こんなのは本にせずにネットで只で読ませればいいのに」がダメなの。買って読んだ上での意見なんだからいいじゃない別に。 | 古本じゃなく新刊を買ってほしいなぁと漫画家が呟いたら、何故か叩かれた - Togetter ht ...
  • 07:18  RT @megabeam: 「つまらないので違法DLしました」とか「つまらないから只でバラマキました」っていうのなら超絶ダメだろうけど、命令でも恐喝でも中傷でも犯罪暴露でもないただの書評を著者自身が公に非難するのはおかしい。
  • 07:23  何言ってんだか。作者がどんな感想でも甘受するしかないとしたら、その感想言った奴も同様にどんな反論も甘受しなきゃいけないだろうよ。
  • 07:25  好き勝手言ってるくせして当の作者から反撃されることは無いと思ってるとしたら考えが甘すぎ。作者がそんなくだらねえ枷を嵌められる謂れはない。
  • 07:26  批評もまた批評の対象となり、的外れな意見が作者の反撃を招くことは当然にあるものとして考えよ。
  • 07:31  「金払って読む価値はない」ってのと「タダで配れ」ってのは異質だよな。前者は批評として成立しているが、後者は価値判断ではなくタカリだ。
  • 07:43  RT @ekken: 書に対する意見がWebに公開されたもの(=公に評されたもの)だとしたら、一方通行だと考えるのはダメだろ。自分は意見するのに、相手の反論を認めないのはおかしい。 / “Twitter / megabeam: 「つまらないので??” http://t.c ...
  • 07:43  そうなるよな
  • 07:48  そうだ、足袋に移行
  • 07:48  ドリランドー宇宙シリーズ
  • 08:06  食堂の店主が「タダ飯食わせろ」という人間を客扱いするか
  • 08:11  ただし一定程度は「タダ」で楽しむ余地が社会で確保されており、それは頭の片隅において置く必要はある。要求することにあさましさがある一方で、タダで鑑賞することを不当に貶めるのもまた違う話。
  • 08:19  受け手から見かけ上「タダ」だった場合、コンテンツを鑑賞する心理ハードルが下がるのは厳然たる事実で、だからこそ広告モデルやフリーミアムモデルでたびたび「タダ」のコンテンツと演出されてきた。
  • 08:20  従って「金払う価値が無いからタダで配れ」は不当だが、「金払う価値が無いからタダで見られるようになるまで待つ」は選択肢としてあり得る。
  • 08:33  昨日も書いたけど、作者に利益還元される新品の購入のみが正当なのではなく、作者への評価如何では敢えて利益還元のない入手法(端的には中古購入や図書館利用)を選ぶこともあり得る。これ自体は非難されるものではない(まぁオマンマの食い上げという悲鳴は上がるだろうが)。
  • 08:46  生みの日
  • 09:05  RT @Sayobs: ホモがサイゾーに抗議している件で(追記あり)(さらに追記あり):やまもといちろうBLOG(ブログ) - http://t.co/vdYxoCxX
  • 09:19  これが仮に「ホモセクシャル」だったら反応は違ったんだろうか? 短縮することで侮蔑のニュアンスが生じること自体はありがちな話でもあるが。
  • 09:19  暑いなぁ
  • 09:20  RT @ako2001: …そもそも「単なる消費者」なんてものは存在しないんです。本やパッケージやチケットを買うことは、それを作ったクリエイターさんに積極的な支援をすることで、次、その次の素晴らしい作品は、そうやって作られてゆく。皆さんの一人一人がパトロンなのです。そのこ ...
  • 09:22  もっとも、コンテンツ購入は必ずしも「支援」機能にはとどまらないことは考えておいた方がいいと思う。作り手の意図とは異なる形での正規コンテンツ流通というのもあるのでね。
  • 09:23  YMOがわざわざコメント出さなきゃいけなくなるとか、そういうの。
  • 09:25  コレクター気質のある人間にしてみれば、実は「支援」すらも究極の目的ではない。フェアに利益還元されることを望んではいるにせよ。
  • 10:11  フラッシュ! イヤアアアアアアァァァァァ
  • 14:23  ショーン・ペンセプテンバー11 DTS版 [DVD] を Amazon でチェック! http://t.co/PlqR7s6J 現時点ではBDになってないみたいね。
  • 14:26  そうくるか! RT @takosan: ゴミを散らかすな! RT @himagine_no9: 「金払って読む価値はない」ってのと「タダで配れ」ってのは異質だよな。前者は批評として成立しているが、後者は価値判断ではなくタカリだ。
  • 14:28  某チャンネルで『セプテンバー・イレブン』をやってたので録画して今見てるわけなのだが、画面が一回り小さく放送されてたので気になって検索してみたのだな。
  • 15:51  The @himagineno9 Daily is out! http://t.co/gpQ9mCNX
  • 21:42  知らん。俺の意見じゃないのでね。RT @takosan: 金払って読む価値無いて言ってるなら只でもらってもゴミだろ? QT @himagine_no9: そうくるか! RT @た ゴミを散らかすな! RT @ひ「金払って読む価値はない」ってのと「タダで配れ」ってのは異質だよな。
  • 21:43  まぁ「価値」は不変でも普遍でもない。

Powered by twtr2src