Tue, Jan 31

  • 14:16  それは運用方針の違いです。 RT @ryou_takano: ちなみにコピーライたんさんのMentionsを見てボクが思ったのは、「土日のボクと同じことになってる」けど「ボクはブロックしなかった」って感じです。
  • 14:21  10手は待ったがね。(正確には、俺が最初にRTした発言から値踏みは始まっていた。)
  • 14:22  だいたいはスリーストライクで退場願うところだが(と言っても最近はツーストライクでブロックかけることが多かった)。
  • 14:24  RT @akof: 著作権者が不明で著作権が切れてるかどうか分らない作品を頒布公開したい場合も、法令適用事前確認手続で文化庁に問い合わせれば、自分で調べる必要なくなるね。
  • 14:24  RT @sophizm: @akof マジレスすると文科省の事前確認手続対象法令に著作権法は含まれていない。 http://t.co/dj7Df75k
  • 14:25  RT @jizou: 「宇多田ヒカルが最後のシングルを発売した2008年までAKB48のシングルはオリコン50位にも入れなかったが、翌年からは50位どころか上位に入るようになったので宇多田のファン層がAKBに流れたと推測される」という話をでっち上げたので誰か適当に肉付けし ...
  • 15:35  RT @wms: イマドキ、KDDIみたいな企業の広告コピーで「ブラインドタッチ」という言葉を使うのは、なんとも同社の隙の甘さを感じさせるものがあって感慨深い>http://t.co/Ps86VHJ5
  • 15:54  The @himagine_no9 Daily is out! http://t.co/gpQdUcX7 ? Top stories today via @kawazoelaw
  • 18:18  @ryou_takano @koizuka 「秘密の何か」については、それを秘密のまま保持するのと裏腹の流出リスクを運営側が少なからず抱え、作者の方も手違い等で「秘密」が公になって他人に利用されてしまうリスクがあるのでは?というのが先の発言の趣旨です。だから温存を推奨。(つづく)  [in reply to ryou_takano]
  • 18:21  @ryou_takano @koizuka 他方、作品そのものをマッチングして侵害ものを弾くのはありだと思います。今のニコ動で導入されているかは不勉強なもので把握していませんが。問題は、著作権侵害の防止とはいえ作品の提出を作者らに促す必要がある点ですが。  [in reply to ryou_takano]
  • 18:24  がが連続してしまった orz
  • 21:04  RT @kogure: 今日書いた「Pogoplug Mobile」の記事。5GB無料ですよ!音楽ファイルをアップロードしておけばiPhoneアプリとかからストリーミングできます! → [N] 「Pogoplug Cloud」日本でも利用可能に http://t.co/Q ...
  • 21:06  RT @shimanamiryo: ほほー。>RT @otsubo: ほー。「…知財高裁…は31日、弁論を終結し、3月22日に判決を言い渡すとした。飯村裁判長は判決前の和解協議を打診し、双方代理人とも協議には参加する意向を示した」。 切り餅訴訟、和解協議参加に同意 htt ...
  • 21:07  切り餅の特許のやつだったっけ?
  • 21:10  やはり切り餅の特許権か。それにしても面白い経過を辿ってるね。 http://t.co/m0EUblrK
  • 21:11  中間判決を出して和解を勧めるという裁判もあるのか
  • 21:22  問題の作品が自分の作ったものだと証明できる「秘密の何か」についての会話が先にあるはずなので、それを足した方がより分かりやすいかもしれませんね。 / @byoubu さんの「著作権者のなりすましを防ぐには?」をお気に入.. http://t.co/PJVUiL3m
  • 21:27  訴訟に備えて証拠を揃えろって話をしてるのに勝手に泣き寝入りするんだからそれで良いんじゃね? http://t.co/74F3VvDC
  • 21:28  @tsukuni そうか! なるほど、ありがとうございます。  [in reply to tsukuni]
  • 21:28  RT @tsukuni: @himagine_no9宇宙戦艦ヤマト」の西崎義展vs松本零士の民事裁判思い出しました。あれも最高裁まで行って判決出て、その直後に和解でしたよね
  • 21:37  訴訟を視野に入れるのと、訴訟をすぐさま始めるのとは違うので念のため。訴訟を視野にいれて自作の証明など証拠固めをしておけば、ニコ動運営へのノーティス&テイクダウンを有利に進められるだろという話。 http://t.co/74F3VvDC
  • 21:38  それはどの発言を受けてのものかな? RT @Teyakuno: @himagine_no9 絵に縫い針で穴でも開ければ良いんじゃないかな
  • 21:43  @Teyakuno いや、単にリプライ先を示すデータが消えてただけなんで。  [in reply to Teyakuno]
  • 21:43  RT @Teyakuno: @himagine_no9 絵に縫い針で穴でも開ければ良いんじゃないかな
  • 21:46  よく話題になるのだと、地図にわざと誤字を潜ませるってやつ。そうすると無断コピーしたやつのネタ元が割れる。あと、テレビ番組でロゴを画面隅に表示させるなんてのも、原始的ではあるが違法複製のネタ元を識別するための工夫だとかいうね。
  • 22:14  @Teyakuno アップ時に著作者確認をするアイディアを披露する人が多いですが、私は削除申請する際に本来の作者に「秘密の何か」を示してもらう方が合理的だと思いますね。いずれも、作者の側で証拠を用意しなければならないわけですが。  [in reply to Teyakuno]
  • 22:16  各種サービスのアカウントを連結して、たとえばPixivで先に上がってるイラストをニコ動のマッチングに使うとか、そういうのは可能なんだろうか? プライバシー関係は別途検討する必要があるように思うが。
  • 22:17  @yonjin どこでどのように萎縮が発生しますかね?  [in reply to yonjin]
  • 22:19  マッチングって言っても、そう簡単にはできないかな?
  • 22:22  @k_kinono 削除申請の代行は、前にも話題になってましたね。さっき私がPixivの名前を出したのは、マッチングまでのプロセスを自動化できないのかなということでして。  [in reply to k_kinono]
  • 22:24  @Teyakuno 本質的に鼬ごっこというのはその通りですね。  [in reply to Teyakuno]
  • 22:29  @yonjin いや、それはニコニ・コモンズに特有の話ではないでしょう。著作者の詐称、作品データベースへの不正登録と分配金の不当利得、不正な再許諾、いずれも古今東西著作権の歴史で繰り返されてきたこと。むしろそうした自作を不正利用される可能性に気づけず「創作」する方がおかしいかと。  [in reply to yonjin]
  • 22:30  @k_kinono それは間違いなく出てきますね。  [in reply to k_kinono]
  • 22:35  一つ疑問なのは、投稿時に全作品の著作権の所在をチェックすべきという人たちと、著作権面での自衛策を元屋へね投稿を萎縮させるとする人たちとでは、重なってる部分はあるのだろうか?ということ。

Powered by twtr2src