Sun, Jan 15

  • 01:48  iPod nano第一世代の交換プログラムに申し込んでみた
  • 01:53  これ聴いてるところ。再結成したオリジナルエイジアが意外にいい。 ? Listen Children by Asia ? http://t.co/dDf8EyVN
  • 02:09  RT @Ryo_Shimada: 極めてマトモ。ヨトウヨのアホウな感情論とはレベル違い過ぎ→大河ドラマ平清盛」における「王家」をめぐって - ITmedia ニュース http://t.co/VA3jDv2a #NHK #taiga #平清盛
  • 02:11  しっかし、俺の家にiPodが何台あるんだ
  • 02:17  RT @nearforest: 好色一代男をヤリチン独身ヤロウって翻訳するのはシュール
  • 02:21  今、聴いている曲は、 唐川真 の 「夢見る Blue Moon (Remix 2010)」、 アルバム「[2011] お宝ヒロイン 2011」の 3 曲目。 #lovemusic_cpn
  • 02:26  ちゃんぽんとタンメンって別物?
  • 02:28  RT @koizuka: 電書鳩はどこを飛ぶのか
  • 02:28  インターネットは電書鳩の夢を見るか?
  • 02:29  しまった「Twitterは」にした方が洒落が効いてるな
  • 02:29  Twitterは電書鳩の夢を見るか?
  • 02:30  今日は今日とてクジラの相手。
  • 02:31  RT @ak_msy: @himagine_no9 IP over Pigion ですな。twitterにされるとこっちに話をもってけないw。
  • 02:33  どんよりどんよりどんよりキョーコ
  • 02:34  今、聴いている曲は、 唐川真 の 「へい獣処理場のテーマ」、 アルバム「[2011] お宝ヒロイン 2011」の 6 曲目。 #lovemusic_cpn 名曲すぎる。
  • 02:38  今、聴いている曲は、 Perfume の 「ポリリズム」、 アルバム「[2008] GAME」の 1 曲目。 #lovemusic_cpn
  • 02:41  今、聴いている曲は、 Perfume の 「plastic smile」、 アルバム「[2008] GAME」の 2 曲目。 #lovemusic_cpn
  • 03:07  これ聴いてた。Spotifyで。 ? West Coast Town by Ashby ? http://t.co/OOPrORel
  • 03:40  ASHBY 『Power Ballads』を聴きながら検索かけてたら、2012年に新曲のリリースがありそう。やった!
  • 03:43  iTunes Music Storeが日本版を始めた直後に「50円祭り」という事件があって、その時に乗じて買ったアルバムの一つなんだった(笑)。しかも『Power Ballads』は収録曲の大半がエンコードミスで音飛びしてたというオマケつき。
  • 03:43  あれもそのうちカタつけないとなー
  • 03:43  ASHBYのオフィシャルサイト http://t.co/3lL3BGe7
  • 04:03  これをSpotifyで聴きながら寝落ちしそうな予感 ? Cvalda by @bjork ? http://t.co/cGWILUPw
  • 04:16  ダンサー・イン・ザ・ダーク』はビデオ発売当時に見て、裁判以降の展開で興ざめした覚えがあるんだが、今見直したら違う印象を受けるかもしれない。
  • 04:17  あの頃はまだビデオを借りてきては映画を見てたなぁ(笑)。
  • 11:21  RT @nean: “ASCII.jp:音楽を危機から救うか、「タワレコのPOP」的なWebサービス|四本淑三の「ミュージック・ギークス!」” http://t.co/mZjc7AS4
  • 11:22  面白いインタビューだった。
  • 11:22  聴いてる音楽の話をだだ漏れさせてる俺みたいな人間って珍しいのかな?
  • 11:24  これ聴いてる ? Do You Like Worms (Roll Plymouth Rock) by The Beach Boys ? http://t.co/S1rsQibs
  • 11:27  RT @TokikoKato: 今朝の朝日新聞に昨日の脱原発世界会議が取り上げられてました!福島の小学生のスピーチ。国のえらい人に聞きたい。大切なものは僕たちの命ですか?それともお金ですか?今日も開かれています。会場はパシフィコ横浜。皆さん参加してください!
  • 11:31  Music Surfをいじってみるか
  • 11:32  RT @Tokyo_eth_info: エスムジカ臭する所にお知らせ隊はぶーんと飛んでいきます! RT @yuminoya: 早川大地さんは、ツイッターアカウント持ってるんでフォローヒム!あと、エスムジカお知らせ隊さんが、エスムジカエスムジカーってごろごろしてると、そっ ...
  • 11:32  RT @daichihaji: インタビューしてもらいました。 →音楽を危機から救うか、「タワレコのPOP」的なWebサービス http://t.co/8SENxDFB
  • 11:32  RT @daichihaji: 今から東京エスムジカリハにいってくる。川沿いをチャリで三十分かけて、スタジオへむかう。高校生の部活動のようだ。
  • 11:35  PicoTubeのネタ探しに使えないかと思ったのは秘密だ
  • 11:38  しかしですね、SpotifyやMusic SurfやPicoTubeみたいな音楽サービスをする時間が、手持ちの音源を聴く時間とバッティングしてしまうのは良いことなのか悪いことなのか(笑)。いやいやいや、持ってる音楽の再生と持ってない音楽の探索とは昔からバッティングするものだから。
  • 11:39  turntableが日本からアクセスできなくなって、まず思ったのは「これでiTunesライブラリを聴けるわ」だったから(笑)。
  • 11:39  何せ、iTunesライブラリは自分用にカスタマイズされた最強のジュークボックスだからね。
  • 11:40  春一番 RT @kentaro666: はるかぜちゃん @kentaro666: 東京熱 #太陽にほえろ新刑事のニックネーム
  • 11:40  元気ですかー(ω)
  • 11:41  Listening to “Surf’s Up” by The Beach Boys ? やはりこれは名曲だな
  • 11:58  RT @k_kinono: のど自慢のグルーヴ感とかヤベェ!> 第84回 小室 哲哉 氏 | Musicman-NET - http://t.co/f7lRvlfe
  • 12:15  RT @taniwake: 2011年11月11日付インタビュー。口あんぐり。 / “ヒット志向でトップクラスに 〜 ワーナーミュージック・ジャパン 代表取締役会長 兼 CEO 石坂敬一氏インタビュー | Musicman-NET” http://t.co/Dyw5pZ1d
  • 12:17  ヒット出すのを目指すのは別に構わないんだが、その例がAKB48だったり、逆にかつての米市場のヒップホップ一色の様が否定的文脈で出てきたり。
  • 12:18  「ヒット曲」なるものを聴かなくなって久しいな俺
  • 12:19  小室哲哉のインタビューの方が遙かに好感を持てるという
  • 12:19  RT @karama_info: 【フルシチョフ】オリジナル曲が全曲フル試聴できます!http://t.co/JS1kY4FV #kara_bot
  • 12:27  RT @sakichan: クレカもいけちゃう? RT @masanork: こんないい加減に銀行口座を開けちゃうのか。郵便物で居所確認しても偽名で表札を出せば受け取れるし→「事業主が本人確認を行ったうえで申請しているので、改めて身分証の提示は求めない」 / “「偽名健康 ...
  • 12:27  RT @sakichan: こういう話と警察庁総セクの今年度の議論を掛け合わせると、日本のネットとモバイル環境から排除される人の数は物凄いことになりそう RT @masanork: 健康保険証を身分証として使えないとパスポートも運転免許証も持ってない人は困るんだろうな。
  • 12:28  RT @sakichan: 警察的に潰したいもの:3Gなどのデータ通信カードの身分証明なしに買えるプリペイドのもの。ポストペイもクレカのみでの契約はやめさせ、通販も利用者が別人のパターンを無くすために潰したいようだ。公衆wifiサービスにも同じ水準を求めたいようだけどそこ ...
  • 12:28  RT @sakichan: ネカフェ規制も、総セクの委員から東京都方式でなく一から考え直すべきと繰り返し発言があったとされるのは、事務局てまある警察庁は東京都方式の法律化をやる気満々ということだろうねと想像。
  • 12:35  これ聴きますかね ? Slow Down by Halford ? http://t.co/ytrk7xVJ
  • 12:46  写真の発想に吹いたが、対局中の演算出力は音声で行なうのだろうか?(笑) RT @kyoko_np: 【再掲・更新情報】米長、敗退…最強将棋ソフト「ボンクラーズ」に迫る http://t.co/9xK5ipNe
  • 12:47  将棋ソフトの名前が「公文式」でも良かったような(笑)
  • 12:52  RT @macchiMC72: 『「万人が満足する作品なんて、ろくな作品じゃない」に対する各氏の意見』http://t.co/deOxRHIq 大ヒットって「結果」だから、最初から綿密に狙って出せるもんでもないと思うんですよね。世にうたわれる大ヒット商品って不遇の時期があ ...
  • 12:52  だいたいヒット狙いと称するものは「万人が満足する」内容になってないと思ったりもするですよ。AKBしかり(笑)。
  • 12:52  ジャニもそうだね。
  • 12:53  RT @weakboson: オフ会あるある:恋人、奥さん、子供の名前まで知ってる相手の本名を知らない
  • 12:56  Listening to “Sad Wings” by Halford ? 日本盤に入ってたボートラは2曲とも良かったなぁ。
  • 13:06  RT @ex_hmmt: @himagine_no9 そもそもたとえば、醤油ラーメンだのカレーだのですら「万人が満足する」のがほぼ不可能だというのに、いわんやコンテンツでそれをやるのはまさに不可能であるとすら。
  • 13:07  @ex_hmmt まぁ、「万人」の示すものが何かって問題もありますわね。  [in reply to ex_hmmt]
  • 13:07  いま、ウルトラマンで「万人向け」というのはあり得るのかというデンパを受信しました。
  • 13:08  嫁にも醤油をかけるわけですね。 RT @Toshimitsu_Dan: 嫁もらうべし。RT @depon2010: 全部醤油味になってしまいました… RT @Toshimitsu_Dan: 醤油掛けてくうべし。RT...
  • 13:08  嫁には醤油バターの方が美味しいかもですが(何)
  • 13:09  RT @Tokyo_eth_info: インド人も喜ぶライブ! RT @jun_aloha: そんなエスムジカのワンマンは1/29渋谷STAR LOUNGEにて! RT @daichihaji: カレーが辛くてリハができない! RT @jun_aloha: そして今日は東 ...
  • 13:10  RT @kurikiyo: 平田の逃亡生活が映画化されたら主役はオダギリジョーあたりかな
  • 13:35  RT @Toshimitsu_Dan: 一生「添い奏す」てか?RT @himagine_no9: 嫁にも醤油をかけるわけですね。 RT @Toshimitsu_Dan: 嫁もらうべし。RT @depon2010: 全部醤油味になってしまいました… RT @Toshimit ...
  • 14:33  RT @08child: センター試験。受験料18000円、55万人が受けてて、採点情報は受験者には送らない。自己採点させる。このサービスに皆満足してるのだろうか。100億円も集めて何に使ってるのだろうか。独立行政法人大学入試センター。すげー怪しい
  • 14:33  それを言ったら、各大学での二次試験も採点結果は知らされないわけだが。
  • 14:33  合格か不合格かだけだよね。
  • 14:38  RT @KenAkamatsu: 出版社に著作隣接権が与えられると、例えば出版契約が切れた後でも、出版社が作品の権利の一部を持つことになる。だから作者が他の出版社で再刊行したいと思っても、「ダメ」って禁止することができる。2次創作も同様。漫画家が今より蔑(ないがし)ろにさ ...
  • 14:38  RT @piospe: 法律ネタ。著作権法第90条(著作者の権利と著作隣接権との関係)「この章の規定は、著作者の権利に影響を及ぼすものと解釈してはならない。」とありますので、著作隣接権に関しては問題ないかと思います。 RT @KenAkamatsu 出版社に著作隣接権が与 ...
  • 14:41  それは著作隣接権と関係なく著作権が行使され得るという規定。RT @piospe: 著作権法第90条(著作者の権利と著作隣接権との関係)「この章の規定は、著作者の権利に影響を及ぼすものと解釈してはならない」とありますので、著作隣接権に関しては問題ないかと。 @KenAkamatsu
  • 14:43  赤松先生の懸念は、この著作者の意図(権利行使)とは全く別に、出版社が“著作隣接権”を行使して差止めを行なうことに対するものと考えますが如何。 @piospe @KenAkamatsu  [in reply to piospe]
  • 14:44  ふむ。 RT @hideharus: @himagine_no9 大学入試センター試験の得点、二次試験の得点は、本人の請求により、4月中旬以降の開示は可能。センター試験受験者の不満は、センター試験終了後〜二次試験出願までの間に、自己採点しか手がないということではないかと。
  • 14:46  しかし、二次出願まで一次の結果が分からない(自己採点しかやれることがない)ことにそれほどまでの不利益があるのかな。
  • 14:48  出版社への権利付与の話に戻るけど、あくまでも現状の“著作隣接権”と同様のものになると仮定した話であることに注意。保護の範囲やら保護期間やらでいろいろ変わる部分はあるので。
  • 14:49  RT @KenAkamatsu: 例えば出版契約書には普通、「文書による契約終了の意思表示がない場合、●年間自動的に延長される」という条項があって、長年刷っていなくても、出版社が延々と独占的な出版権を持ち続けることが多いのです。特に漫画は人気なので、「絶版」ではなく「重版 ...
  • 14:49  RT @KenAkamatsu: じゃあ文書で意思表示をすればいいじゃん、と思うでしょうが、そんなことしたらその出版社ではもう描けなくなってしまうかもしれない。こういう状況で出版社に著作隣接権が加われば、その力は更に増強され、作家の自由がきかなくなってくる。
  • 14:49  RT @KenAkamatsu: そもそも、出版社によるネット海賊版の駆逐は「現在の出版契約内容」でも全然可能なんです。出版社の該当部署が、毎日のように作業してますよ。じゃあ著作隣接権ってなぜ必要なの?そこの説明は(作家側に対しては)全然無いんです。ここが一番の問題。
  • 14:51  出版権の設定を解除する(権利を著者に戻す)規定の実効性は置いておくとしても(ここは当事者の努力次第としか言いようがない)、出版社が権利付与を求めている内容は出版権で処置する/処置できるようにするという線の方が著作隣接権よりもいいと思うのよね。
  • 14:54  何せ「版面」を保護してしまうと、いくらやりなおしても版面の大部分が共通なマンガの場合に権利侵害がどう認定されるか不透明という部分もある。他で出したきゃ描き直せってバカも出てきそうだけど。
  • 14:55  著作隣接権は、保護の対象となるコンテンツの著作物性とは全く関係なく発生してしまうので、他に真似するものがいないくらい精緻にレイアウトされたものでも、ただ字を並べたものでも、同じように保護されてしまう。
  • 14:56  RT @sekikos: だからね,著作隣接権のポイントというのは権利発生要件が「設定行為=契約」ではなく「実演」「音の固定」「放送・有線放送」をそれぞれ行うことにあって,出版権は「設定行為」によって生ずるんだよ。もちろん各隣接権発生要件の行為の所以として著作権者の許諾( ...
  • 14:56  RT @Hideo_Ogura: それは読み方が違います。RT @piospe: 法律ネタ。著作権法第90条(著作者の権利と著作隣接権との関係)「この章の規定は、著作者の権利に影響を及ぼすものと解釈してはならない。」とありますので、著作隣接権に関しては問題ないかと思います ...
  • 14:57  出版権に設定が必要で、著作者の意図でそれを解除できるというのは、出版社に“与えるべき権利”を考えるときの大きなポイントだと思うんだよねえ。
  • 14:58  RT @sekikos: 出版者が隣接権を求める,おそらく最大のポジティヴ・ファクターは,著作権者との設定行為によらずとも「出版」という行為そのものによって物権的権利を生じさせられる点なんだろう。
  • 15:00  RT @Hideo_Ogura: 隣接権が設定されようが制限されようが、著作者は隣接権者を含む第三者が著作物を利用することを差し止めたり、そのような第三者に損害賠償請求したりすることができるという意味です。RT @piospe: 法律ネタ。著作権法第90条 RT @Ken ...
  • 15:01  RT @Hideo_Ogura: 「著作者に対しては隣接権を行使できない」という意味ではありません。RT @piospe: 法律ネタ。著作権法第90条 RT @KenAkamatsu 出版社に著作隣接権が与えられると、例えば出版契約が切れ
  • 15:03  RT @KenAkamatsu: ( あ、補足ですが、私が今までに出版社から嫌がらせを受けたことは、全く無いです(^^;)。あと、マガジン編集部と私とでは、私の意向の方が優先されることが多いです。スミマセン。感謝しています。m(_ _)m )
  • 15:04  版面が50年間保護されるというのは大きな問題だと思うんだな。(俺的にはレコードや放送・有線放送ですら問題だと思ってる。)
  • 15:05  RT @sekikos: ある戯曲作品を創作した著作者(原始的著作権者)がいて,当該作品を演じた俳優や演出家には著作隣接権としての実演家の権利が生じるけれども,当該著作者が当該作品の上演を他の人に許諾するのには何も影響はない。あるとしたら当該俳優・演出家等との契約上の縛り。
  • 15:05  RT @sekikos: ……もちろん,その演じられた実演を録画することには実演家の権利としての録画権が働くから,それを当該著作者といえども無断で行うことはできない。でもこれは当該著作権への負担ではない(ちなみに上記のような録画利用には著作権としての複製権も働く)。
  • 15:06  RT @sekikos: 仮に,出版に関する隣接権を設けるとしたら,それはその出版物(とその一連の複製物)の利用行為に関する物権的権利になるから,著作権者がそれ以外の者に複製(とその複製物の頒布)を許諾すること自体は影響を受けないはず。受けるとしたらそれは両者の契約上の縛り。
  • 15:08  RT @sekikos: なんだか「出版者が著作隣接権をもつと著作権者の権利が奪われる」みたいな話がまかり通っているので,それは釘を差しておかないとな。
  • 15:11  RT @mogura2001: @KenAkamatsu およそ三年間重版がないと、契約存続の意志がないとみなされ、作家の側から契約打ち切りの意思表示をタッチの差で忘れていても、自動的に3年後まで契約続行とはなりません。契約は実態がないと。でもほとんどの作家はそういうこと ...
  • 15:11  RT @dancom: 著作隣接権によって他社での再販がむつかしくなる、っていうロジックがいまいちわからないんだけど、たぶん明確な線引きはいっぺん判例でるまでわかんねんだろな。
  • 15:12  RT @dancom: 素朴に考えると、契約切れ書籍のそのまま複製に制限が加わるだけのような。原稿から先の作業をもっぺんやりなおせば他社から出せると思うんだけど、そんなことないのかな。
  • 15:14  RT @Hideo_Ogura: 出版社が隣接権を持つと、出版契約が終了した作品を著作者が別の出版社が出版することができなくなる可能性が生ずるということですね。RT @sekikos: なんだか「出版者が著作隣接権をもつと著作権者の権利が奪われる」みたいな話がまかり通って ...
  • 15:15  RT @sekikos: @Hideo_Ogura それに関しては物権的権利の内容が「作品」(=著作物)に及ぶか,あるいはそのような設定を法律がするかという(立法的)問題ではないでしょうか。著作権と隣接権との関係・性質からそこまで及ぶ権利を設けるとは到底思えませんが。
  • 15:19  レイアウトなどが共通化されたものにテキストを流し込んだ「版面」が著作隣接権で保護されるとして、ふたつの出版社から(著作権者の許諾を得た上で)同内容の書籍が発売されたときに先発と後発の著作隣接権は相互に独立した権利として運用し得るのだろうか。後発が差止められることは無いのか否か。
  • 15:19  レコードと違って、文字の場合はそういうことが起こり得るわけだけど。
  • 15:20  RT @Hideo_Ogura: 物権的権利とする以上、権利の客体たる「版面」については著作者といえども出版権者の許諾なしには複製、頒布をできない法制度にすると思います。RT @sekikos: それに関しては物権的権利の内容が「作品」(=著作物)に及ぶ
  • 15:20  RT @Hideo_Ogura: 隣接権としての出版権の客体たる「版面」をどう定義するかは立法政策によるのでしょうが、漫画のように作品と版面の距離が近いものについては、版面権を回避して著作者がその作品を複製するのは、かなり商業的に厳しくなりそうです。RT @sekikos:
  • 15:23  先に出版されたものと同じマンガ原稿を用いて、台詞の活字化などを最初からやりなおしたものが後発で出版される際には、先行した「版面」の権利は及び得るでしょうか?  @Hideo_Ogura  [in reply to Hideo_Ogura]
  • 15:24  私、半人前です。 RT @myrmecoleon: ツイート数20万からがツイッター
  • 15:25  なんだ、俺あんまり発言してないじゃん(笑)。
  • 15:25  RT @sekikos: ま,どこかの米国のように,「レコード(phonogram)」そのものを「著作物」と定めてしまえば話は別だけれどもな。
  • 15:25  RT @sekikos: いま出版者が求めているとされる強力な権利と著作権との関係を現行の著作隣接権に当てはめると,著作権者の許諾を受けてその作品(音)をレコード製作者がいったん固定すると,爾後著作権者は当該作品の音の固定を一切許諾することが(自ら行うことも)できなくなる ...
  • 15:26  RT @sekikos: http://t.co/rW2HXrh3 現行の著作隣接権関連の規定のどこにそんなことが書かれていますか? 何度もいうように,そういう制限がありうるとしたらあくまで両当事者の契約でなされるべきでしょう。
  • 15:29  引用規定は著作隣接権にも準用されるので、版面が著作隣接権で保護されても、そこは大丈夫なんじゃないですかね。 RT @shiraist: マンガ評論におけるコマの引用などにも影響出てくるのかな?
  • 15:32  著作隣接権は、録音や放送によって加えられた部分しか保護されるみたいな概念では無かった筈よね? マンガの版面が保護されたときに、元原稿の部分が共通した後発の版面へ権利が及び得るかは気になるところなんだけど。(録音だったら録音し直せば全く別のものだから、曲が共通でも問題は少ないが。)
  • 15:33  RT @Hideo_Ogura: 「頁割りが違えば別の版面で権利の対象外」ということならば文字のみ作品への影響は小さいですが、漫画の場合、影響大です。コマ割からやり直す必要が出てくるからです。RT @sekikos: 爾後著作権者は当該作品の音の固定を一切許諾することが( ...
  • 15:34  RT @sekikos: ふむふむ,確かに @Hideo_Ogura 先生がおっしゃるように,「版面」が物権的権利の対象となるとそれは考えられる。もっともそれは,先ほど僕が申したように「レコード」そのものを「著作物」としてしまうような感じに近づいてしまう。
  • 15:34  RT @Hideo_Ogura: そういうものでなければ、わざわざ隣接権としての出版権を創設する意味もないように思います。RT @sekikos: ふむふむ,確かに @Hideo_Ogura 先生がおっしゃるように,「版面」が物権的権利の対象となるとそれは考えられる。
  • 15:34  RT @sekikos: 僕は個人的には,なぜ今般出版者が強い権利を求めるのかといえば,それは電子書籍のような多様な利用方法にも彼らが何かしら経済的利益を得たいゆえなんじゃないかと思っていたが,そうでもないのかな?
  • 15:35  RT @shiraist: あともう一つ気になるのは、著作権の消滅したもの、著作権の対象にならないものを出版した場合、どうなるかかな。
  • 15:36  レコードの著作隣接権を参考に考えると、いずれも「版面」は保護されるんじゃないかしら。
  • 15:39  RT @sekikos: 昔ドイツの教科書で「“出版” とは文書・図画(とが)により表された著作物その他の作品を,複製(印刷)し,その複製物を頒布すること」と読んだ記憶があるけど,そうすると電子出版は該当しない。いまではどう定義づけられているのかなぁ。
  • 15:39  RT @sekikos: 「版面権」に関する議論自体はもう20年以上も前からあったように記憶しているけどなぁ。
  • 15:39  審議会でも既に議論はしていた筈。あとで掘らないとな。
  • 15:41  今、聴いている曲は、 安全地帯 の 「R-『★』指定」、 アルバム「[ALAC] 安全地帯 XII: 清く 正しく 美しく」の 2 曲目。 #lovemusic_cpn
  • 15:42  出かける前にズボンを探すだけの簡単なお仕事です
  • 15:46  RT @myrmecoleon: コピー機で文書をコピーするさいの例の除外規定ができたときに版面権の話題も検討されてたのだね。
  • 15:51  版面を作成し直したたことが裁判で証明できればOK、みたいな考え方もあるのかな。
  • 15:55  The @himagine_no9 Daily is out! http://t.co/gpQdUcX7 ? Top stories today via @shigerukajiwara @bombino @idonochawan @satomit @kemono256
  • 16:44  RT @kaz_bnrdp: レコードやCDは1枚1枚マトリクスの刻印があるから手がかりになりますが、書籍は難しくないですかね。 RT @himagine_no9: 版面を作成し直したたことが裁判で証明できればOK、みたいな考え方もあるのかな。
  • 16:50  あれ、いま何月だっけか? @ 阿佐谷パールセンター http://t.co/TZeBGbvB
  • 17:07  これ聴いてる ? The Man You Always Wanted Me to Be by Yes ? http://t.co/Ox1OHnGf
  • 17:20  RT @Hideo_Ogura: で、それは著作者や著作者から許諾を得た人にも向かうのです。RT @tamai1961: と思います。 RT @sekikos: 出版者が隣接権を求める,おそらく最大のポジティヴ・ファクターは,著作権者との設定行為によらずとも「出版」という ...
  • 17:20  RT @Hideo_Ogura: 音楽配信の最大の足かせがレコード会社であるのと同じ構造。RT @tamai1961: と思います。 RT @sekikos: 出版者が隣接権を求める,おそらく最大のポジティヴ・ファクターは,著作権者との設定行為によらずとも「出版」という行 ...
  • 17:21  RT @Hideo_Ogura: 「出版権」の存続期間中は、著者との出版契約が終了したのちも、その版面の利用を妨害できます。これは、漫画家の管理には最高です。RT @sekikos: 僕は個人的には,なぜ今般出版者が強い権利を求めるのか
  • 17:32  これ聴いてる ? The Rhythm of the Heat by Peter Gabriel (at 喫茶室ルノアール 阿佐ヶ谷駅前店) ? http://t.co/QxGzuR9k
  • 18:16  RT @HMV_Shinjuku: ちなみに先ほどツイートした名盤定番1000円→3枚以上で800円のキャンペーンですが、BEATLESをまとめ買いされる方が多数いらっしゃいます!各アルバムのリマスター版輸入盤が対象になっているのです☆お得ですよ〜。【ルミネエスト新宿】
  • 19:23  もともと個人的な感情を吐露したものにしか見えなかったんですが‥‥? RT @KTetsuro: なんだろ?「ネガティブなコメント」=「完全存在否定」なの?うしろに「良い意味で」とかつけないと不安でいっぱい?というか攻撃したい気分になっちゃう?…ああ、うんざり。良い意味で。
  • 19:38  こういうTwitterの使い方もありだなぁ。 “@KoriYumesuke: 【定期】月曜から木曜の12時〜12時30分にかけてすずかけ台キャンパス第一食堂1Fで食事を取っています。一緒にいろいろお話ししましょう!”
  • 19:39  RT @univoice: 【ニコニコ新機能発表会より】クリエイター奨励プログラムは源泉徴収されるとのことで、基本10%とのこと。さらにクリエイター側は確定申告をする必要もあるそうです。 #nicofarre
  • 19:39  RT @univoice: 【ニコニコ新機能発表会より】 クリエイター奨励プログラムの12月分はすでに確定。『うまい棒一年分以上獲得した人:382人』※うまい棒を一日一本食べたとして換算 ちなみに100万円以上受け取れるクリエーターは4人いるそうです。(12月のみ) #n ...
  • 19:39  すごいな。
  • 21:56  「YUM9」でPJブースに立ちました。Come hang out! #picotube http://t.co/L6AWgkgX 半分眠りながら回してます。
  • 23:00  RT @camelletgo: 虚無 #たい焼きの中に入れる斬新な具材選手権
  • 23:02  「精通記者」とかどうでしょう。 RT @Tamnius: 毎朝新聞の記者みたいな情報強者には「情通記者」くらいのあだ名がふさわしい。

Powered by twtr2src