Sun, May 02

  • 00:05  今、聴いている曲は、 Frank Zappa の「I'm So Cute」、 アルバム「[1979] Sheik Yerbouti (1989 EMI)」の 4 曲目。 レート:★★★★★
  • 03:31  @halu1224 皆RTする気持ちが分かりますよ。正直すぎて面白い発言ですもの。  [in reply to halu1224]
  • 13:29  龍馬伝』で「ノベライズ」と称した本がだいぶ前から売ってるんだが、どうも脚本をそのまま使って、一部ト書きを地の文っぽく書き換えたもののよう。小説として読むには如何なものかと思わなくもない。 ttp://bit.ly/c5YZ1J
  • 13:31  ただ、脚本をそのまま出版するのはどうも読者に馴染みが薄い、必要最小限の「ノベライズ」をして、脚本を読みたい人向けにも「基本的に脚本そのままなんですよー」と言いたいのかな??と想像もできる作りではある。
  • 13:32  俺の本心としては、脚本そのものを出版してほしいというのはあるのだけども。ともあれ、4部構成のうち現在放送中の第2部までが出版済み。っていうか、ノベライズを読んでしまうとだいぶ先までストーリーが判ってしまい、何か感想を言おうにもネタバレを気にしないとならなくなる(笑)。
  • 13:34  ドラマ作りの自由度を得ながら、あそこまでまとめるのは素晴らしい仕事。もしかしたらNHK大河って、テレビドラマ最後の砦なのかも知れん(ただし保守的な空気に流されない場合に限る)。
  • 13:35  龍馬伝』ノベライズ、第1部が http://bit.ly/aVAg10 、第2部が http://bit.ly/c5YZ1J
  • 13:35  まだ『第2部』しか買ってない(笑)。
  • 13:37  ともあれ、今日の放送分から俺のモードは変わってしまう。脚本のイメージがいかに表現されているか、あるいは変えている部分があるとすればどこか、その効果は? 楽しみ楽しみ。
  • 20:47  一連の、 @sura81 さんの龍馬伝tweetが面白い件。  [in reply to sura81]
  • 21:07  主要登場人物全員に見せ場が用意された上で第2部が急展開していくものだから、ここのところの話の密度がハンパじゃない。山内容堂による土佐勤王党への分裂工作と言い、以蔵と勝麟太郎との擬似的な師弟関係と言い‥‥。
  • 21:11  しかも個人的に好きだった、(他の龍馬もので必ず描かれる)麟太郎の「俺を斬りにきたんだろ?」。あれを3つのバリエーションに分けて描くという大サービス。最初の龍馬ので裏切るだけじゃなく、半平太の訪問、以蔵の暗殺未遂で「三度目の正直」。あの地球儀のシーンは以蔵も麟太郎も魅力的。
  • 21:17  龍馬伝』は話数をまたいで「伏線」的に仕掛けられたギャグも入ってたりするんで、油断がならない。今日の抜刀騒ぎで招き猫が壊れてた料理屋、あれは龍馬脱藩直後に大阪で弥太郎らと一悶着あったときのあの店らしい。その後、招き猫を直して飾っていたらまた龍馬が来店して抜刀騒ぎ、というギャグ。
  • 21:17  (いちお、ノベライズではそういうギャグだった。映像でも招き猫が修善されたやつだったんで、そこは意識して撮影してる筈。)
  • 21:27  @ganko_oyazi 映像だけでは判りにくいですよね。本筋とはあまり関係ないギャグなんで、わざわざ説明を入れるまでもないというか。あの距離感もまた、私が『龍馬伝』を気に入ってる理由でもあります。  [in reply to ganko_oyazi]
  • 21:30  龍馬伝」でTwitter検索かけたら、「録画終了」という語とともにデータが並んでるtweetが結構ヒットしてきてるんだけど、これって何かの機械かソフトで録画したら自動的に投稿するとかいう仕組みでもあるのかしら。
  • 21:31  これかな? http://bit.ly/cYJ7nu
  • 21:37  @kuromog 舞台での芝居だと俳優の実年齢にこだわることなく、求めるキャラクターを元に配役を考えますよね。テレビドラマだってもともとそういう伝統で来てたわけですし、『龍馬伝』が特段変だとも思いません(歳とりすぎだよなーとは思っても、それ以上の効果もあるのは間違いないので)。  [in reply to kuromog]
  • 21:42  山内容堂吉田東洋の凄み、あれを見れば今回の配役の狙いが成功してると言えるんじゃね? 絵になっている。もっと言うと千葉定吉とか、勝麟太郎とか、その佇まいだけで十分。時として台詞も必要ない。そこに福山龍馬が絡んだ時の「関係性」の描写もハッキリする。
  • 21:44  楽しみ。 RT @maicou: Tune Of Us のラフミックスの反応がすごくて笑った。確かにそのとおり。っつか、初めてこの曲のルーツに言及した人だったね。まあ今回のミックスは、はっきりわかるようにミックスしたので、みんな判るかもだ。
  • 21:54  @kuromog その意味では、「勝塾」って言い得て妙ですよね。  [in reply to kuromog]
  • 22:00  なんか急にTLで流れてきたので。竹本泉版の『あんみつ姫』、現在は幻冬舎コミックスから発売。全2巻。 http://bit.ly/9IHjdJ http://bit.ly/b0LS2T
  • 22:04  @kuromog 今後、ダースハンペーターの心が揺らぐ中で、第1部での半平太の描写(優しさとか)がきっと活きてくるのだろうと思います。たぶん私も第2部の終わり頃は泣きまくるだろうなー。  [in reply to kuromog]
  • 22:06  高知県立坂本龍馬記念館の館長さんのアカウントなんだって。 http://bit.ly/98u6bo
  • 22:28  やはりTwitterでは情報の伝播が速すぎて、修正情報がなかなか行き渡らないな‥‥。
  • 22:30  書く方は事実確認をきちんとしてから出すってのと、読む方もその人の前後の発言をチェックするってのが、肝要であるなぁ(詠嘆)。
  • 23:13  ふと思ったんだけど、CCCDMacリッピングした場合、得られたAIFFの音質はマスターと比較してどんな感じなんだろう? CCCDの音質影響要因って、ピックアップの動作や誤り修正だとしたら、ほぼマスター通りの音質が期待できるのかしら。それともそもそも正確な読み込みが無理?
  • 23:36  @Yang_Wen_li “無駄な争い”を避ける考え方と「団結しなければ」という考え方とは全く別だと思いますが如何。あのドラマは龍馬側の考えだけでなく、途中退場する武市半平太の描き込みが半端でないですし、思想の多様性に龍馬が言及する台詞もわざわざ用意されていたと記憶しております。  [in reply to Yang_Wen_li]

Powered by twtr2src