昨日のつぶやき


  • 16:17 公式アプリを早く出してくれとは確かに思う。しかし既発の勝手アプリの使い勝手を上回らないとドツボに。 「radikoiPhoneアプリに協議会が難色、近日公式アプリ配信」 bit.ly/9hUJvA #
  • 16:19 俺的には「ラジ朗」がかなり良い。提携を探ることはできないものかな。 #
  • 16:36 @tamatama2 @Takuma_zumi 私自身、実は東京にいながら北海道のラジオが聴きたくて仕方なかったりするんですよ。現状ラジコは関東か関西、ラジオ局のある地域でしか聴けないことが非常に歯がゆい。この先の広がりを願ってやみません。 #
  • 17:21 壇俊光弁護士のインタビュー(ITpro)。 「[Web]Webビジネスを加速するには「フェアユース規定」が必須」 bit.ly/9lrUe3 #
  • 19:15 4月1日付で、日本レコード協会が一般社団法人に移行してたのね。 bit.ly/c1bBnO 今後、公益認定は取りに行くのかな。どうするのかな。 #
  • 19:21 もしかしてと思って見てみたら、JASRACも4月1日付で一般社団法人に移行してた。 bit.ly/8ZTlRi #
  • 19:27 radikoの「公式ガジェット」が12日公開だそうな。う〜ん、公式のiPhoneアプリっていつになるんだべ‥‥。 bit.ly/cLUsCw #
  • 19:37 今日レコ協のサイトに『THE RECORD』3月号が上がってたんだけど、実は昨日にも『日本のレコード産業2010』が上がってたのね。ふむ。 bit.ly/9RpBnv bit.ly/cNVw9n #
  • 19:38 『日本のレコード産業〜』は、毎年カタログ数の推移を見るのが楽しみだったりするんだけどね。 #
  • 19:42 レコ協サイト経由、今年4月1日から還流防止措置の適用を判断する為替レートの算定方法が変更されたそうな。文化庁サイト参照のこと。 bit.ly/aS1vKM 前ってどうなってたっけかね? #
  • 19:45 当初の算定方法は、問題となるアジア盤の最初の発売日のレートを元にしていたのが、今回の変更で発行月を含む3ヶ月間(期間の取り方はリンク先参照)のレートの平均‥‥ってことになったのかな。 bit.ly/dCZx9H #
  • 19:50 @kentarotakahash RIAJは社団法人でしたが、先の公益法人改革で「一般社団法人」か「公益社団法人」に法人格を変更しなければいけなくなっていました。公益社団法人だと従来の税制優遇が受けられる一方、「公益認定等委員会」に「公益認定」をしてもらう必要があります。(続く) #
  • 19:54 @kentarotakahash 「一般社団法人」は、登記だけで得られる法人格で、従来の公益法人で要求されていたような所管官庁もその認可も必要なく、活動について比較的縛りのない法人になります。もっとも、RIAJが「一般社団法人」を選んだ理由がそれかは分かりません。 #
  • 19:55 @tourly_sugary いえいえ。私も、業界団体が「公益」を標榜できるのか気になっていたので助かりました。 #
  • 20:03 へぇ。 「radiko、ストリーミングのセキュリティ強化」 bit.ly/bqWczr #
  • 20:03 iRadikoとラジ朗ってアクセスの仕方が違ったのかしら。 #
  • 20:07 @Lohengrin なるほど! #
  • 21:00 @weakboson 3と答えたいところですが、「もしもピアノが弾けたなら」を歌っていたのは西田敏行です。なお「たけだてつや」は武田鉄矢です。無粋なツッコミ、ご容赦されたし。 #
  • 22:09 radikoの件、公式にアナウンスも出てたのか。 bit.ly/cPDkw2 「セキュリティの強化について」 #
  • 22:26 @Lohengrin 今回の実験の仕様からすれば仕方ないとしても、あんまりそういう制限的な部分で労力を割いてほしくないってのはありますねぇ。制限を解除していく方向にこそニーズがあるわけですし。 #
Automatically shipped by LoudTwitter