Tue, Jan 19

  • 00:53  イーモバのデータカードがいよいよ酷いことになってるので、Pocket Wifiに換えられないか検討を始めるなどする。主としてカミさんとの相談(笑)。iPhoneよりは筋が良い感じ。
  • 01:08  @heatwave_p2p 恐縮です。焦らなくても大丈夫ですが‥‥入金の確認まで少々かかるかも知れません。お待ちいただければと思います。  [in reply to heatwave_p2p]
  • 01:13  適当にフォローを増やしてたら、1300人に到達してた。被フォロー数がそこまで達するのはいつのことかしらん‥‥。
  • 02:09  @secretddt いえ、普段は意識して変換してるんですが、今回はテキトーでした(笑)。  [in reply to secretddt]
  • 02:10  iPhone touchを使い出して(借り物だが)、Echofonを常用するに至りリストをいじる気になった。
  • 02:44  @secretddt 自分がフォローする時は、基本的に過去ログを読みながら判断してますけど、究極的には見た瞬間にビビッと来るかどうかですねぇ。  [in reply to secretddt]
  • 03:05  @secretddt いい塩梅に運用したいですよね(笑)。  [in reply to secretddt]
  • 11:59  @Hideo_Ogura ありがとうございます。機会を捉えて調べてみます。  [in reply to Hideo_Ogura]
  • 12:41  傍聴へ出かける段になってズボンのポケットにケータイが入ってないことに気付き仕方なくSuicaデポジット込みで買ったらカバンの中でバイブの音が聞こえてきたでござるの巻
  • 12:46  昨日カミさんから「坂本龍馬にあやかって改名したら?」って言われたんで、へぇ何が良いと思う?って聞き返したら「鹿馬」だって。
  • 12:47  姓は「ばかもと」ですね、わかります。
  • 13:00  @shuheikishimoto 平田オリザさんから著作権保護期間の話は出ましたか?  [in reply to shuheikishimoto]
  • 13:12  東京地裁なう
  • 13:56  1時半から東京地裁でSARVH×東芝のやつを傍聴してきたんだが、前もって話に聞いていたように証拠の確認だけで終わった。原告・被告ともに求釈明に答える形(?)で文書を提出する話になったので次回は3月9日の1時半からだそう。次回も口頭弁論とのこと。
  • 13:57  提出された証拠は甲1号〜45号証、乙1号〜18号証。甲が原告、乙が被告ってことで良いのよね?(俺この辺はよく知らない‥‥。)
  • 14:00  原告の訴状に対して被告側が出した答弁にも関係するのだが、裁判長から原告・被告双方に対して質問が出ている。(1)今回の請求は何を指しているのか。徴収していない金を払えという話か、徴収して払えという話か。(2)支払いの「相当な対価」とはどう決定されているのか。
  • 14:00  (3)今アナログチューナーが搭載されているものは補償金が支払われているわけだがどういう構成になっているのか。
  • 14:02  面白いのは、争点に対する考え方が原告・被告で違うところ。原告は地デジ専用DVD録画機が補償金対象の「当該機器」に当たるのか一点のみを争点と考えているのに対し、被告はDRMのかかった放送を録画するのに補償金が必要なのかも争点に含めて考えている。もちろん当該機器にあたるのかも争点。
  • 14:04  まずは原告が2月2日までに文書で釈明、それを受けて被告が3月2日までに文書を提出、そして3月9日に口頭弁論の運び。
  • 14:17  @tourly_sugary すみません。私はまだ、弁護士の方の顔を見ただけで名前が分かるところまでは行ってないんですよ。原告側の久保利弁護士くらいしか‥‥。ちなみに原告・被告ともに3人ずつ席についていました。  [in reply to tourly_sugary]
  • 14:18  朝から謎の腹下しに遭っていて、しかも東京地裁の中は電波状況が悪く、トイレの中でケータイが圏外になっていたのにはなかなか笑えた。さすがソフトバンク
  • 14:18  この後、国会図書館にも寄りたいのであるが‥‥。
  • 14:33  @ex_hmmt どもー。  [in reply to ex_hmmt]
  • 14:48  傍聴メモを確認した後で、そろそろ東京地裁を出ようかと思っているところ。ところで法廷内でPC使ってメモするのってアリなのかねぇ?(今回は紙にメモしたんだが。)
  • 14:50  メーカーの「協力義務」をどう解釈すべきか、に裁判所の関心が向いているそうな。ただし、「協力義務」だからどうのというのでなく、解釈の方向性としてはまだ「白紙」という話だけど。
  • 15:03  霞が関で道に迷った!
  • 15:04  ドボチテおいら桜田門にいるのー
  • 15:15  国立国会図書館なう
  • 15:36  @Tonton_ そのうち、メーカー側の主張も確認したいとは思うんですが、どこまで「そもそも論」で争うかって感じですかねぇ。  [in reply to Tonton_]
  • 15:37  @nazokou 今日初めて裁判の傍聴をしたんですが、拍子抜けするくらいに手荷物検査とか注意とか無かったという印象だったりしましてね‥‥。  [in reply to nazokou]
  • 15:39  国会図書館に来たのは良いのだが、目当てのやつは索引作成中とかで閲覧できなかったでござるの巻。
  • 15:40  小倉弁護士に教えてもらった論文を取り寄せているなう
  • 15:40  明日も法制小委の傍聴があるんだよな‥‥
  • 15:46  多方面から話を聞いて、ぜひ慎重にお考えいただければと思います。 RT @shuheikishimoto: はい。いろいろとご指導をいただきました。RT @himagine_no9: @shuheikishimoto 平田オリザさんから著作権保護期間の話は出ましたか?
  • 15:47  @nazokou 一応は空港みたいなX線と金属探知機でのチェックをやってるので、十分と言えば十分なんですけどね‥‥。  [in reply to nazokou]
  • 16:15  国会図書館で複写を申し込もうとしたら「即日複写は1回100ページ」の制限に引っかかって数度にわたり申し込まねばならなくなって仕方ないから後日取りに来るということにしたでござるの巻。
  • 16:16  この機会に、霞が関の土地勘が付けばいいなぁ(希望的観測)
  • 16:17  冗談抜きで、総務省文化庁の位置関係をいまだに把握しておらぬ‥‥。駅舎をどう歩くかってことくらいしか分からん。
  • 17:57  津田さんも大変やな‥‥
  • 17:58  まぁ、「大衆」って言葉を出した時点でそいつはウソをついてますよ。ただの幻だからね。
  • 18:01  なぜ発言をしつづけるか。「誰か」に届けるためですよ。だからこそ言いたい。その「誰か」を舐めるな。
  • 18:08  NTTの名前を冠して広める笑い話。 RT @eruemu: うわー。めちゃくちゃだw 「著作権違反」ってなんですか。使用許諾契約に反したらそれは契約に反する行為であって著作権を侵害する行為じゃないと思いますが…。 http://bit.ly/6cQkag
  • 18:09  カジュアルが「違法」の意味だったなんて、ボクシラナカッタナー
  • 18:10  「カジュアルな違法コピー」という言われ方は従来されてたような覚えはあるけどね。「違法コピー」という呼び方自体、文脈から正確性をチェックする必要があるんだわなぁ。「違法ダウンロード」同様。
  • 18:20  RT @tourly_sugary: @himagine_no9 ×土地勘→○土地鑑 「土地鑑」 = ある一定の範囲の地域における地形や地理、道路の構造、家屋・建物の配置、さらには生活習慣などについての知識が、直接の経験を通して身についていること(Wikipedia)
  • 18:21  いやぁ、もう「×」とは言えないところまで来てるのと違いますかね? ちなみに私が普段使ってる広辞苑では両方出てますなぁ。土地勘・土地鑑。コトバンクでもそう。 http://bit.ly/8rZH8E うちにある辞書だとどうかな‥‥。
  • 18:22  @nazokou 文化庁へは最初虎ノ門から行ってたんですけど、そのうち乗り換えが面倒くさくなったのと、ついでに歩けってんで霞が関から行ってるんです最近。  [in reply to nazokou]
  • 18:25  「鑑」の字自体が限られた場面でしか見られない気がしますなぁ。文字から意味をなかなか想像させられず、「土地カン」の語では消えゆく運命なのかも知れぬ‥‥。
  • 18:27  ほんとだ。 RT @ksaka98: 下に著作権表示もありますね RT @himagine_no9 NTTの名前を冠して‥‥ RT @eruemu: うわー。めちゃくちゃだw 「著作権違反」ってなんですか。‥‥ http://bit.ly/6cQkag
  • 18:34  @BigHopeClasic 著作権法上は私的複製として判断される行為を使用許諾契約でオーバーライドするって話ですから、著作権を侵害するというのではなく単に「契約」に違反するという解釈になるかと思います。  [in reply to BigHopeClasic]
  • 18:53  大辞林でも両方か‥‥→ 「土地カン」
  • 18:58  お。47条の2を考えてると頭がこんがらがってきたぞ。
  • 19:02  まちがえた。47条の3か。
  • 19:03  またまちがえた。47条の2か(どっちやねん)。
  • 19:04  え〜と、最新の条文が参照できるのは‥‥
  • 19:05  あ、CRICのも新しくなってるのね。 http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html
  • 19:12  えっと、e-Govの法令データ提供システムはまだ古い条文なのな。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html あれ〜、CRICの他にも新しい条文を載せてたところがあった気がしたんだが‥‥。
  • 19:14  ともあれ、しばらくはCRICのを参照すべしってことやね →著作権法
  • 19:16  で、新法では47条の2は「美術の著作物等の譲渡等の申出に伴う複製等」??例のネットオークションなどでの商品写真の掲示よね。「プログラムの著作物の複製物の所有者による複製等」は47条の3。
  • 19:19  所有者でなかった人がプログラム著作物を入手する際の複製はどの条文でカバーされるのかね?(購入/フリーダウンロード/他人からのカジュアルコピーのいずれも問わず)
  • 19:20  購入とフリーダウンロードは複製許諾があったものと解釈できるか。
  • 19:21  いわゆるカジュアルコピーの場合。
  • 19:21  さてどうなる?
  • 19:24  ところでダウンロード販売されるプログラム著作物には「所有」の概念が適用されるの?
  • 21:05  むしろ、NHKサウンドストリートサイトが3月で終了ということに大ショックを受けているナリ。 http://www.nhk.or.jp/my-fm-days/
  • 21:06  「録音テープのネット公開にご協力いただいたみなさんとのお約束が、この期日までだからです」ってのはどうよ。単に最初から自分らで期間限定にするつもりで、その分でしか話をしてなかっただけじゃん。なんかひでーなー。
  • 22:49  ようやく著作権分科会の傍聴を申し込んだ。ふぅ。
  • 22:56  昨日はカミさんから「鹿馬」と呼ばれ、今日は「ウマシカ」と呼ばれた。また一段出世した。
  • 22:57  それはそうと、カミさんにPocket Wifi購入の相談をしているところなのだが、これを入手してしまうとiPhone導入が遠のいてしまう罠。
  • 23:26  MacBookのアダプタ、カミさんのカイロ代わりになっております。結構熱くなるのよねーアレ。
  • 23:33  MacTwitterクライアントを使うならEchofon for Macってことで俺的には決まりなんだけど、別にTLを読みたいわけではない場合に長い時間かけて読み込みに入るのを見るとウザいこともあるんだよね。
  • 23:33  そこで質問です。Mac用のクライアントで、発言を投稿するだけに特化してるのってあるのかしら?

Powered by twtr2src