今日のつぶやき

08:41 朝イチ傍聴で早めに電車に乗ったのだがラッシュ中。
09:31 実は9時過ぎごろに知財本部へ到着したのだがガードマンに「おまい早杉」(超意訳)と言われて入れて貰えなかった。某所で時間を潰し、そろそろ行こうかってところ。
09:54 知財本部デジ・ネット専門調査会の議事次第を見て、ええええええええええとなった。今回のヒアリングで権利者側の参考人がズラリと並んでフェアユースのことを話すのかと思いきや、それはCPRAの椎名さん一人であった! いやユーザー側も呼んどけ、とは言えるけど。それにしても彼に押しつけるか。
09:56 中心は、「違法コンテンツ」ネット流通対策の話。JEITAACCSテレコムサービス協会、あとここでレコ協が意見を述べるみたいね。
09:58 フェアユース導入の議論は慎重に、とのまとめになってる椎名氏の説明資料。ただしその根拠とされるものは基本的に、従来の彼の論調と同じ感じ。
09:58 ――俺的には、フェアユース規定の導入というのは「著作権」が悪者にされないための規定と見るけどね。
09:59 専門調査会はじまた。
10:01 それにしても‥‥他のネタのヒアリングと同時に行なうことで権利者側から1人しか聴かないという戦術だとしたら、知財推進戦略事務局もやるなぁ。(俺的憶測)
10:19 危惧していた展開にはなっていない。椎名氏に対して委員からどんどん発言が出ている。
10:21 物わかりの良い椎名氏がある意味 気の毒。
10:22 椎名氏が権利者の「懸念」を述べ、委員が「そんな心配は必要ないですよ」「バランスを取るということが議論の前提ですよ」となだめられるの図。
10:22 JEITAの亀井さんを久々に見たっす。前の私的録音録画以来か。
10:23 事務局のドライブの巧さってのもあるのかなぁ。
10:25 フェアユースの話は終わって、違法コンテンツ流通対策の話に移ってる。JEITA亀井氏のヒアリング中。
10:32 JEITA亀井氏、基本的には規制強化は慎重にお願いという意見。アクセスコントロール回避規制を不正競争防止法で強化するとしたら、著作権法で可能な利用がここで規制されることになりませんかね、という懸念。
10:32 今度はACCSの久保田氏がプレゼン中。
10:36 久保田氏、ネット上でのゲームソフト違法流通の実態を説明しております。
10:37 [
10:39Winnyで違法流通していると思われるNDSソフト数は185万7988本。『詰め合わせ』の本数で、何本のゲームソフトという意味ではない。現在国内で販売されているNDSソフトの全てのタイトルがダウンロード可能。」
10:40 マジコンの説明をしている。
10:45 ソフトウェア業界がアップロード対策に頑張ってるのは解るんだけど、これが巧く行かないのは「ダウンロード違法化」してないからってのは少し違うと思う。たいがいのP2Pソフトはダウンロードしたらそのままアップロードしちまうわけで、単純に技術的問題じゃないかと。
11:01 「コンテンツの技術的な制限手段の回避に対する規制の在り方について」のヒアリングは終了。次は「インターネット・サービス・プロバイダの責任の在り方について」のヒアリング。
11:11 知財本部の会議室、傍聴者がギューギューで暑いですぅ。
11:12 誰だ俺。
11:14 テレコムサービス協会は、現行のプロバイダ責任制限法で問題ないっすよ、自主的取組を進めますよ、という内容。次のレコード協会は「違法音楽配信の利用実態と意識」からプレゼンが始まっておる。対照的ですな。
11:16 レコ協が「当協会の違法音楽配信への主な取り組み」というのを説明しているんだが、ACCSと比較すると見劣りは否めない。
11:17 「違法なアップロードを行っていた掲示板開設者/違法アップローダー計4名の逮捕への協力」。そこ笑うところですか? しかもいきなり刑事かよ‥‥。
11:20 「一定のプロバイダに対して、侵害行為を防止する技術的措置を合理的な範囲で講じることを義務づけ、この義務の履行をプロバイダ責任制限法による免責を受ける要件とすべきである」って、まるでJASRACの意見をコピーしてるみたい。
11:20 「発信者情報の開示請求手続の簡素化を図るべきである」ってのは、ありえる議論なのかな‥‥。
11:22 権利者でない人間に、ユーザーの著作権侵害を予防しろってのはあまりに無謀であろう。
11:23 無論、俺が自分のサイトで、自分の目が届く範囲ではそういう事態にならないよう目は光らせてるけどね(それでもグレーな範囲というのはある)。
11:37 ヒアリングを終了して、委員間議論に入る。
11:37 でもあと20分しかないよね。
11:40 さすがに2時間ってのはキツイ。しかも今日はデジコンもあるんだよなぁ。
11:43 バッテリーが残り少ないんで、イーモバ切ります。ごめんちゃい。
11:44 12時には終わる予定。それから事務所に戻れたら良いなぁ。
12:15 フェアユースについては、あまり心配いらなそうかも。次回でまとめられる報告書案と知財本部の議論を待て!ってとこかな。
12:22 あやうくSuicaと間違えてiPod nanoを改札機にあてるところだった。
12:24 天然ボケこそ我が人生。最近は痴呆と区別がつかない。
12:56 事務所に戻ってきたが、しばらく頭がボーッとしている。まぁルーチンワークをやりながら調子を戻しましょうかね。
13:06 電池買ってくるのを忘れたので買いに行く。
13:09 おお、セキュリティアップデートの事を忘れてた。ウェブ巡回が終わったらやるよ。
13:31 今日は5:30からデジコンがあるので、それまで事務所で仕事をするのだ。っていうか、あんまり時間ない‥‥。
13:31 (時間無いなら、つぶやくのをやめろというツッコミは無しの方向で。)
13:58 変だな。昼飯食ったのに、むしょうに腹が減ってる気がする。
14:13 私的録音録画小委#4の傍聴を申込みしていたということを自分で忘れていた。別口で傍聴受付が始まってるということを再読して一瞬ヒヤリとしたよ。
14:28 さすがに今日のデジ・ネット専門調査会の資料はまだ上がってないようだね。まぁ、夕方までには上がると思うんだけど。そこが知財戦略推進事務局の凄いところ。
14:29 さて。セキュリティアップデートをかけるか‥‥と思ったが、その前にバックアップしとくか。
14:58 なんだ。今日ITmediaに上がってた
14:59 ――OS Xのアップデートの話って、9日のやつか。すでに適用してたわ俺。まぁバックアップとれたり、良しとするか。ついでに再起動もかけておこう。
16:27 まずい。もうこんな時間じゃん。総務省へ向かわねば!
17:13 すでにデジコンの会場に入れてもらっていたりする。
17:49 いちばん大事なB-CASのところで話を聞きそびれて俺涙目。あとでネットメディアの記事で追うよ‥‥シクシク。
17:50 なお、技術検討ワーキングは今回も資料を作っておらず、村井主査からの口頭での報告のみであった。どうも言質をとられないよう慎重に進めてる(というか密室で進めてる)感じ。まだまだ「廃止」を匂わせてはいない。
17:51 デジコンは、著作権情報データベースの議題に移っている。
17:54 技術検討ワーキングに対しては、一部委員のいらだち(いやぶっちゃけ河村委員と椎名委員なんだけど)にひどく同情する俺である。
18:03 デジコン傍聴者、携帯電話をマナーモードにしてない人間が多すぎ!
18:04 どうも‥‥傍聴者には配布されてない資料が結構あるようだな、デジコン。
18:34 突然イーモバイルが接続切れして、しばらく復帰しなかった。んもう!
18:37 デジコンって、各ステークホルダーからの総務省に向けたアピールをやる場なんですかね‥‥。まぁ審議会っておしなべてそういうもんかも知れないけど。
18:42 もうひとつ議題があったのか。対価の還元策の話が出てきたよ。「諸外国におけるコンテンツ振興政策」という資料だったんで気付かなかった。
18:51 コンテンツ振興策がクリエイターと製作会社とで綱引きになりつつある。ひじょうに見苦しい‥‥っていうか、不況なのはテレビ業界だけでなかろうに。
19:02 デジコン終わりそう‥‥。
19:02 総務省だから仕方ないんだろうけど、テレビの話ばっかりよねぇ。片寄ってる。
19:04 デジコン、次回は11月だそうです。
19:18 なんか知らないけど疲れた。
19:42 この季節なのに電車の中で大汗。
19:50 荻窪まで連れて来られて俺涙目。
19:54 ようやく高円寺着。長い旅路であった。