今日のつぶやき

08:30 うは。みゃうたんに、銀行MIAU呼び出しネタを書かれてしまった! 今のところ、そんな恥ずかしい思いをしてるの俺だけだろうに。ハハハ。
08:35 みゃうたんにASCII.jpのネット規制法記事について書き込んだら、これ昨日既に紹介されてたことに気づく。すまんす、書き込んですぐ消した。
09:58 私的録音録画小委#3の傍聴に来てる。
09:58 資料として、JEITAの質問に対する文化庁の答えが配布されてるんだが、全然答えになってねぇ。前から言ってるのをそのまま引き写してるだけ。
09:59 ホントにこのまま突っ切るつもりなのか。
10:10 課金見送りって、日経がまた飛ばしてるのか。まだ小委員会ではその話は出ていない。資料説明中。 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080710AT1D0906V09072008.html
10:11 一応、その話が出た(とした)ら書くつもり。
10:12 「当面の補償金の額はどの程度になるのか」とのJEITAの質問に対しては、文化庁「答えられません」だって。今まで何度となく額の話は具体的に出てきた筈だが。いまさら何を言ってるのやら。
10:16 プレイスシフト・タイムシフトについては相変わらず詭弁(他の用途との混同)で逃げようとしているが、ここはユーザー側としては突いていくべきことだよな。CDを何千枚も持ってるユーザーがレンタルなんか借りるかアホという話し。
10:18 資料はあらかじめ委員に配ってるから説明は簡単にすると言ってたのに長々と喋ってる事務局。
10:24 資料として、権利者側から出された公開質問状も。資料にはJEITAの見解も含まれてるんだが、これは公開質問状に対する回答という位置づけらしい。ダビ10に関する第5次中間答申の概要版も配布されている。
10:25 ダビ10の開始期日が決まったことについて、権利者が大きな役割を果たしたことは指摘すべきだと俺個人としては思う。これでもまだ要請が無かったと言い張るか文化庁
10:38 JEITA対抗姿勢を明確に。
10:38 主張は従来どおりだけど。
10:40 文化庁は私的録音録画小委の延期をJEITAのせいにしてるんだけど、JEITAは「JEITAが賛成できる状態になってないからでしょ」とチクリ。
10:40 どっちもどっちじゃないのか。
10:49 JEITA必死です。でも突くべきところをきちんと突いている。
10:52 この種の指摘を、ユーザー側が後押ししてやらないとならないんだよ。ホントは。
11:02 文化庁また暴走。ブルーレイへの課金は小委員会の議論と関係なく粛々とやるべきもの(註:俺の意訳だから結構過激になってるよ)だって。
11:02 ばかにしとんのかいな。
11:48 だんだんムカついてきた。
12:11 すごい。全然まとまる見込みが立たない。有識者委員からはそろそろまとめろ的意見が出てきてるのだが、それぞれの立場の委員がそれぞれの意見を述べるという展開。そもそも論はまだ片付いちゃいない。
12:52 私的録音録画小委員会が終わって知財本部へ向かう。
13:02 どこでMacを充電するかが課題。
13:18 とある店に入ってコンセントを使わせてもらってる。ここでギリギリまで時間を潰して、MacBookを使える状態にまで持って行く。ついでに私的録音録画小委のことがまとめられれば良いな。
15:01 私的録音録画小委の件をまとめる前にデジ・ネット専門調査会が始まってしまった。
15:01 俺はこっちの方が前向きな議論で好き(笑)。
15:08 ヤフーからのヒアリング中。フェアユースが無いから、海外との競争でビジネスできないぞという主張。
16:04 ヤフーからデジタルアーカイヴについての指摘があったのはGJである。
16:27 なかなか、傍聴メモを残すということに慣れないものだなぁ。まだまだ修行の途中であるのことよ。
16:28 いまデジ・ネット専門調査会終わる。
16:29 さて、汗をかきかき移動してきた私が帰りますよ。
16:45 溜池山王駅から案内表示どおりに丸の内線に乗ろうとすると、えらく歩かされるのね。
16:47 んで、いま国会議事堂前駅
17:17 @atsushieno あやうく別の路線に乗り込むところでした(笑)。
17:19 とりあえず新高円寺にはついた。うちで着替えてから職場へ戻る予定。風呂にも入りたい。
17:56 事務所へ戻ってきた。しかし頭がポヤンとしていて何もできず。
17:57 @species5618jp どもですー。
18:02 まだポヤンとしている。少しずつ手を動かし始めるけどねぇ。
18:26 俺って掌が大きいから、ノートでタイプしてる時にトラックパッドがよく誤動作するんだよなぁ。かと言ってマウスをわざわざ外付けするのも面倒だし‥‥。
20:45 あっれー。職場にUSBメモリを置いてあった筈なんだが、見つからない。とうとう俺の病気が始まったか!
20:47 職場用デスクトップに差さったままだったというオチ(笑)。
20:48 安心したところで、風呂に入りに行こうかしらん。
20:50 @ex_hmmt マジでそうしようかな‥‥。
21:12 しまったー。いつも行ってる銭湯、今日休みだった。
21:42 風呂入ってサッパリ。
21:53 まだしも夜は涼しいから助かるにゃー。
21:54 とか言いつつ汗かいてるんだが。
23:21 あやうく暴走するところだった。
23:21 補償金問題については、俺、止まらなくなっちゃうんだわ。マジで。
23:23 文化庁案への批判だけで ご飯3杯はいけます。ダイエット中(自称)だけど。
23:25 今回のがヤバかったら、早く書き込んでログを流してねー。
23:28 軽く書いておくか。補償金廃止ロジックと存続ロジックとが混在しているうちは、俺が文化庁案を支持することは絶対にあり得ない。
23:41 私的録音録画小委が暗礁に乗り上げて、その間に日本版フェアユース導入が実現したら笑えるなぁ。ただフェアユース規定と権利制限規定との関係がまだ微妙だったりするんだけど。とりわけ30条との関係はどう判断されていくのか。
23:43 @inflorescencia おかげさまでセーブできました(笑)。
23:46 俺、映画がコピーネバーだと困る。補償金払っても良いから、ディスクに焼いて置きたい派(機械を持ってないけど)。邦画はどうでもいいけど(それこそパッケージを買えばいい)、洋画だと吹き替えの違いがあったりするから俺の中で録画ニーズが高いんだよなぁ。保存ニーズも。
23:49 吹き替え版がパッケージ化されるのは殆ど絶望的。だって吹き替え版の制作会社とかテレビ局とか変わると面子が変わってくるし、録り直しってのも結構あるんだよ。
23:50 それこそ視聴手段が確保されるようになれば状況も変わるんだろうけど。オンデマンドとかダウンロード配信とか。しかし数種類の吹き替えを用意して選ばせるなんて発想、今の映画業界には無さそうだよな(たまに数種類の吹き替えがパッケージに収録されるケースはあるけど)。
23:52 @ex_hmmt そう思います。そして、ダビング10孫コピーできないという点において同罪かと。
00:02 自分の払った金の分配先を指定できるんなら、薄く広くかかる補償金モドキを受け入れるって選択肢もありなんだけどなぁ。そうしたら迷わず玉置浩二に分配させるね!
00:03 @banraidou そうです! 残念なことに、もう新作は見られないのですから! →広川太一郎
00:08 生きているということは、さまざまな人と死に別れるということなのだねぇ。とか判った風なことを言ってみる。
00:37 @shiraist この記事、終盤が引用の囲みの中に入ってしまってるんですけど‥‥。 http://d.hatena.ne.jp/copyright/20080710/p1
00:39 俺が大学の時に作った同人誌は一通り札幌の自宅に置いてある。捨てるかどうしようか非常に扱いに困る。ちなみに今読み返すということは無い。しかし捨てるのも何かアレなのよねぇ。
01:06 ぼちぼち寝ないと明日の朝がヤバイか。
01:06 あと腕が4本と頭2つ欲しいなぁ。
01:40 この報道を鵜呑みにする気は無いのだが、本当に文化庁案が撤回されるのだとすれば20xx年の補償金廃止ってのも無くなるってことだよな。 http://tinyurl.com/5ekkov
01:41 ――いつぞやの朝日の記事の時みたいに、あわてて文化庁が火消しに回ったりして。
01:54 あ、URL張り忘れた。まぁいいや。どうせ増田だし。