今日のつぶやき

09:07 「記事は舞台、コメトラ客席、はてぶはテレビの向こう側」のタイトルは言い得て妙だと思う。ただその「テレビの向こう側」が可視化されてるのがブクマコメ(あるいはネット言論)の問題の原因なんだよね。 http://d.hatena.ne.jp/ageha0/20080705/p1
09:10 ――いわゆる「心が折れる」って問題。これまで見えなかったもの、見なくて済んだものまでがダイレクトに書き手の目に飛び込んでくるようになった。それをブロックしようと試みるというのは書き手の心の平穏を取り戻すためには手法としてアリだと思うんだわ、俺としては。
09:13 俺自身は場末のブロガーだから これまでそういう痛い目に遭ったことは無い(逆に俺が痛い目に遭わせる立場だったかも知れぬ)けど、じゃあこれから痛い目に遭うことが無いのかと言えばその保障は無いし、その時になってみないと俺の考えがどう固まるのか判らない。思想的な転向もあり得るしね。
11:58 いままで練馬図書館にいた。桜台でメシ食ってから光が丘図書館へ行く。どうも、うちの近所(笑)で中日新聞を置いてる図書館ってここだけみたいなんだよね。あ、中野区の図書館を調べるの忘れた(笑)。
11:59 今日の目覚めの1枚:George Harrison『Brainwashed』
12:44 暑い。
12:48 いま練馬から光が丘へ行こうとしてるのだが、西友の中で道に迷っている。
12:51 ん。大江戸線に着いた。
12:53 これから地下鉄で光が丘へ行くざます。
13:01 光が丘着。図書館へれっつらごん。
13:04 また道に迷った。
13:06 勝手知ったる‥‥と思ったのが大間違い。
13:09 なんとか見慣れた通りに出たが、方向がいまだに掴めないでいる。
13:42 猛烈に暑い‥‥のだが風が少しだけ吹いていてそれに慰められる光が丘の一角。
13:43 目当ての記事のコピーを取りつつ、CDも借りてくる。そっちが目的かよ!
13:48 光が丘図書館へ行く途中で迷ったと書いたら、カミさんからメールでツッコミが入った。おそるべし。どうせならTwitter始めようよ。Twitterでリプライすればリアルタイムで俺に届くよ! 以上、私信だなこりゃ。
13:49 ぼちぼち光が丘を発とうと思っている。でも、いい感じの風が吹いてきてる。ふぅ。
13:51 俺のTwitter、みゃうたんのタイムラインでノイズと化してるな。わはは。
14:02 光が丘から練馬へ戻る。
14:08 大江戸線に乗って、新宿まで行ってやろうかと一瞬おもた。
14:09 地下鉄に乗ってる間は読書タイムにしよう。
14:58 中野にあるマクドだとコンセントが借りられるのか。なるほど。 http://mac.af-e.net/3/ 他にうちから近いところっていうとどこかしらん。
14:59 練馬駅前のマクドでもOKだったんじゃん!(おおわら
15:12 @weakboson 切る方にしか使えないスイッチですなぁ、それ。 →電源スイッチ
15:12 再起動かけようと思っても、周りのサポートが無ければ何とも。
15:40 このブクマコメを書いた後で、俺がどの口で言うかと自分で思った。 http://tinyurl.com/6kursj
15:42 始まってしまったダビ10に対して、なかなかストレートに「誰も使わねーよバーカ」って言えないよなぁ‥‥。しかも恐ろしいことに、コピーワンスでも録画機は売れ続け、ダビ10でも無関係に普及していく可能性はゼロではないのだから。俺の姿勢は、そうした市場の動きを観察する方へシフトしている。
15:43 でも基本路線は「ダビング10なんか使わねーよバーカ」である。っつーか、俺地上デジタル、とりわけB-CASに金を払う気なんて毛頭無いんだけど。
15:48 アナログ放送を映した時のノイズが消えた程度の綺麗さでしか映らないばかりかハイビジョンテレビの表示能力を殺しているとしか思えない圧縮ノイズだらけの映像を「高画質」として売っている地上デジタル放送のビジネスモデル(機器含む)に俺は辟易しているのだ。あれならまだしもワンセグの方が潔い。
15:50 「圧縮ノイズ」と書いて、これ言葉として合ってるのかなとふと思った。MPEGの圧縮で動きの速い部分でもやもやになるアレのことね。
15:53 これがみゃうたんのタイムラインの掲載されるとなると、かなり過激だったりするのかしらん。自重が必要かな。
16:04 某所の某記事で某団体の名前を間違えて掲載してしまっているのだがまだ訂正されずにいて非常に心苦しい時間を過ごしています。
16:13 直ったのを確認して一安心です。これでゆっくり眠れる(おおげさ)。
16:18 俺の好きなシチュエーション:ある空気を醸成してそれで遊ぶ。そして面白いアイディアを思いついたら空気を読まずに一気に塗り替える。互いに驚かし驚きあってケラケラ笑う。「そうくるかー」って刺激が好きだな。まぁ建設的であるべきという譲れない一線はあるけど。
16:21 ATOK 2008 for Macは7月18日発売か。欲しいのだがなぁ‥‥。
16:22 俺ってば、自分でパソコンいじるようになってからずっとATOKで、もうこれ以外は使えない(いや使えるよ、ストレスフリーなのがATOKだけという話)体になってしまっている。現状、自分が使ってるIntel Macには体験版が入っているという体たらくだったりするのである。
16:23 まぁしばらく体験版を使ってみて、近いうちに買う気にはなった。やっぱATOK入れないとダメだわ俺。
16:58 うわぁ、この人らしい切り口だわ。 「私は彼に同情しない」(スタンダード 反社会学講座http://mazzan.at.infoseek.co.jp/index.html
17:00 ふぅ。メールからの記事チェックは一段落した。次はRSSリーダーか。高円寺に戻ってからにするかな。MacBookの充電も終わったし(笑)。
17:21 さて高円寺へ帰るかと立ち上がったところに練馬図書館からメールが来て予約資料が入ったよと連絡を受け仕方ない行こうかと思ったのだが実はそれは俺が既に手に入れていたCDだったと気づきキャンセルの電話をして高円寺への帰途につく←いまここ。
17:22 俺もまだまだ修行が足りんな。いろんな意味で。
18:20 俺はね、MADイコール創作とは捉えていないんだ。MADの中にも創作的なものは発生し得ると思うけどね。非商用では大目に見てやれと思うし、そういう場面でこそ作る自由は最大限に確保されるべきだと思うけど、商業ベースでMADイコール創作だと大々的にやられるとそれは違うんじゃないのと思う。
18:21 ――ここのブクマコメを書きながらそんなことを思う。 http://tinyurl.com/66vh6w
18:35 どうして俺って今までTOTOを聴いてこなかったんだろ。聴く機会が無かったわけではないのに。図書館で借りたやつを聴きながらふとそんなことを思う。
18:46 @ex_hmmt 「小説の終わり1行を改変した、一文字を変えた、それでそれまでとまったく違う印象を読者に与えることができたとしたら」、それはハードルを越えたものになっている。そこなんですよ。私は、そうしたものと他のものとは区別されるべきだと思っているのです。商用の世界では。
18:51 @ex_hmmt 「メガバカ」をどう考えるのかって結構分水嶺になるのかも知れませんね。
18:54 @ex_hmmt ハードルを越えたかどうかは支持者の存在(必ずしも人数とは限らない)で量るしかないのではないでしょうか。商業の世界まで持って行こうとする人がいるのか、対価を払ってやろうとする人がいるのか、など。
18:56 @ex_hmmt その意味では、最初から発表できないという状態では始まらなくて、せめて非商用ならば大目にみてやれ(もっとはっきり言えば権利制限しろ!)との私の考えはそういったところにも理由があります。
19:03 @ex_hmmt そうですね。MADの問題はモロに著作者人格権とぶつかるし、商用ともなると報酬請求権くらいは認めないとフェアじゃないですから(ただし商用でも無償にすべき場面もあるのでそのラインも難しいところですが)。
19:07 フェアユースだと認めるに足るだけの創作だと商用でも無償にして、ハードルは越えてる(社会や市場の支持を受けている)けどフェアユースが認められるほどじゃない(あるいは裁判で争う気が無い)ものは報酬を払う形ってイメージなのかなぁ。まだ漠然としてしか持ってないけど。
19:12 いずれにせよ、他人の著作物を取り込む形でプラスアルファの創作をやる人が裁判で争えるだけの武器は与えてやりたい。そういう気概のある人に対してはね。
19:20 @ex_hmmt 模型の改造ですか、なるほど。私も基本的に著作物の改変は誰も止められないと考えています。問題になるのはそれを公表した時ですよね。その改変に価値があると思う人がいれば何らかの形で世に出るし、誰も支持しないのなら世の中の片隅でひっそりと存在する、みたいなイメージ。
19:27 最近は模型も著作権と切り離して考えられなかったりするし、世知辛いなぁ。
19:45 読むたびに、前に読んでいたことを忘れてしまっている不思議な論文。いえ、また読み返しますよ。たぶん。 http://tinyurl.com/586vzu
19:45 それともかなりの分量だから読まないでいるのかな? そうだとしたらなんと罪深いことか→俺。
20:44 ぼちぼち風呂に入りたいなぁ。今日も汗かいたし。それはそうと、東京が梅雨明けしたら誰か教えてね。俺テレビ持ってないから判らないの(笑)。
20:56 頭に血が上って書いたブクマコメに限ってスターが付いてしまう人生の皮肉。それで良しとはしませんよ、ええ。
20:57 ニコニコしながらグサリと一刺しするのが私の理想ですから、ええ。
20:58 あ。今の例え話で警察からお呼びが掛かったら大笑いだな。
21:14 これは判断が難しいなぁ。 http://tinyurl.com/6xxo6u みゃうたんにも載せたいが、どう紹介したものか迷う。
21:14 ――肯定的文脈か否定的文脈かってことでね。
21:16 こういうサービスの著作権保護技術を破ってコピーとか印刷とかした場合、おそらくは技術的保護手段の回避とはならないのだろうなぁ。たぶん著作権法で定義されているものとは異なるんだろうし、アクセスコントロールとみなされるのではないかとすら思う。う〜ん、その辺どうなんだろ。
21:18 一つだけ言えるのは、これがウェブを通した図書館サービスの標準になってしまうのは非常に許し難いということくらいかな。選択肢の一つならば(百歩譲って)解らないでもないが。現行法の中で行なわれるギリギリの選択って感じなんだろうし、俺はむしろ法改正をきっちりやるべきだという立場。
00:20 今頃になってMac2台でインターネットに繋ぐ便利なやりかたに気付く俺。いったい何なんでしょう。