クリップ(2004.12.26)

http://www.asahi.com/business/update/1226/002.html
「関税定率法を改正へ 意匠・商標未登録品の模倣追放」
asahi.com : 経済)
▲ こりゃやばめだわ。


http://www.himajin.jp/mt/ei/archives/000471.html
iTMSカード 共同購入プロジェクトの今後」
(若旦那の独り言2004 Ver.3)
▲ ブログで採り上げる予定。


http://www.itunes-express.com/index.html
iTunes Express」
▲ ここも。


http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20041225p401.htm
ウィニーでソフト違法入手、巡査立件せず…京都府警」
(ニュース : 読売新聞大阪本社|Yomiuri on-line 関西)
▲ 京都府警、身内には甘過ぎ。


http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20079792,00.htm
WindowsiTunesに障害--Windowsアップデートの影響か」
CNET Japan
▲ 聞き捨てならない事態。


http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20079684,00.htm
「『ハッカー戦術』封じに出たアップル、リアルのHarmonyを締め出し」
CNET Japan
▲ いたちごっこ


http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/12/post_18.html
「コンテンツ・ビジネスの未来のために」
(benli)
▲ 「実際には『エンターテインメント産業からの保護』の方が重要です」。


http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/12/01.html
「日本版電子フロンティア財団を作ろう(黎明編01)」
(benli)
▲ 私としては、まず本家フロンティア財団について調べることにしたい。


http://www.siesta.co.jp/aozora/archives/001717.html
「青空の行方/なにゆえの著作権保護期間70年延長か」
(aozora blog)
▲ 日本文化の未来、存亡の危機。


http://copyright.jugem.jp/?eid=376
「CMカット問題 さらにその後」
(Copy & Copyright Diary@JUGEM
▲ ああ‥‥この記事を読むために 『ASAHI パソコン』買ったのにな。


http://copyright.jugem.jp/?eid=377
「第2回知財系BLOG運営者会議」
(Copy & Copyright Diary@JUGEM
▲ うちは知財系ブログじゃないので参加してません。支持はします。


http://copyright.jugem.jp/?eid=379
「人権、自然権インセンティブ
(Copy & Copyright Diary@JUGEM
▲ 法律の素養のある者・ない者の間で如何に理解し合うべきか。


http://www.asahi.com/business/update/1226/001.html
「書店の倒産、増加続く ネット書店・コンビニが影響か」
asahi.com : 経済)
▲ “本コロ”で指摘されていた出版流通の問題点は一つでも解決されているのか?


http://www.sankei.co.jp/news/041129/boo011.htm
「【言いたい放題】「変わる書籍の流通・消費」 新刊書店員5人に聞く」
(Sankei Web)
▲ 現場の声は結構前向き。出版社とはエライ違いだ。


http://www.asahi.com/national/update/1226/001.html
共産党のビラ配り、住居侵入の疑いで逮捕 東京・葛飾
asahi.com : 社会)
▲ またしてもビラ配りで逮捕。焦くさ。