Mon, Nov 07

  • 11:13  あれだね、アップルもお得意の「2011年秋にリリース!」ってやればよかったのにね。どうして10月とか数字を入れちゃったんだか。
  • 11:14  RT @itohh: 初音ミクの声を使ったVocaloidを売りだしているのは御社ですか?という問い合わせを海外から受けた。再帰呼び出しになっててオモシロすw
  • 11:14  RT @tadanoriyokoo: 僕の作品のスタイルと傾向の変化は脳の作用ではなく、全て肉体の生埋による。生理は毎日変化する。それも加齢と共に益々激しくなる。だからいちいち変えようとしなくても勝手に作品は変化する。だから若い時のように努力する必要はない。
  • 11:15  すごい考え方だ。加齢をポジティブに捉えてる。
  • 11:17  RT @copyright_1topi: 本日7日17:30から、MIAUがCCJP・コンテンツ学会・thinkC・ニコニコ動画との共催でTPPシンポジウムを開催。 :MIAU : 「TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか!?」シンポジウム開催のお知らせ ht ...
  • 11:17  RT @copyright_1topi: このシンポジウムはニコニコ生放送でも中継されます。 :TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか? 徹底検証〜保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金 - ニコニコ生放送 http://t.co/Bv32zwpl #1tp
  • 11:19  思いのほか暑いので冷房を入れる。いま11月なんだよな‥‥?
  • 11:20  RT @mazzo: 2種類の目薬の間隔を3分以上あけなくちゃいけない。目がよく見えない状態で時計を見るのはつらい。そういうとき、ホームボタンを長押しして、set the timer to three minutesと言うと便利。そう、iPhone 4SとSiriならね
  • 11:24  Siriが聞き取ってくれません orz
  • 11:25  RT @aobeka: 元日を、Public Domain Dayと呼ぶ人がいる。国際条約の規定で、世界各国、この日が著作権切れの区切りになるからだ。青空文庫でも、ロゴをお祝いバージョンに変え、新たに公有となった作家の作品を並べることにしている。 http://t.co/ ...
  • 11:25  RT @aobeka: 2012年元日の青空文庫公開に向け、小川未明を整理し、長与善郎の「青銅の基督」を読んでいる。共に、今年いっぱいで著作権切れ。津田左右吉、日記のある古川緑波も。今年の和辻哲郎、再来年には吉川英治柳田国男…。その流れが断たれ、今後私たちは20年の空白 ...
  • 11:25  RT @aobeka: TPP交渉への参加を、野田総理は間もなく表明するという。貿易促進を旗印に、関税の撤廃に加えて、21分野で、各国の制度をならして「自由化」する協議が進められている。そこには知的財産も含まれる。アメリカは参加各国に、死後70年、もしくは公表後95年の保 ...
  • 11:25  RT @aobeka: 保護期間をどう定めるかは、著作権に関わるきわめて大きなテーマだ。2006年、権利者団体は共同で、死後50年を70年に延長せよと声をあげた。他方からは、反対の声。著者の遺族など、権利を持つものに利を与えるかわり、社会全体の公有物を痩せさせる変更に、青 ...
  • 11:25  RT @aobeka: 幅広い立場からの慎重な論議を求めて、Think Cが組織された。 http://t.co/mHcFRyDD 文化庁も一方に偏らない人選の委員会で、粘り強い審議を重ねた。反対の立場から、私も議論に加わり、延長を求める人と意見をたたかわせた。結果、著作 ...
  • 11:28  タイマーをセットしろってSiriに言ったら、タイマーを動かしてくれるところまでやってくれるのか。なるほど。
  • 12:01  Siriで「Peter Gabriel」を検索させるのにエライ苦労した(笑)。
  • 12:02  たぶん二度とできない(笑)。
  • 12:04  うわぁ難しい‥‥。 RT @wms: @himagine_no9 Led Zeppelinが出来ないっす…
  • 12:06  RT @koizuka: @himagine_no9 一発でできた :)
  • 12:07  ゼッペリンなのは当然わかるんだが、Siriが認識してくれない‥‥ orz
  • 12:08  zとlの発音で誤認識されてる‥‥奇しくも英語の練習してるようなものよ
  • 12:08  なる。 RT @ewa4618: @himagine_no9 どっちかつーと「ゼプルン」ですよ
  • 12:10  @koizuka うむぅ‥‥私自身の発音の悪さでしょうかねぇ‥‥。  [in reply to koizuka]
  • 12:10  滑舌悪いのは自覚してたが、音声認識残酷物語‥‥
  • 12:11  zの発音がsに認識されるなぁ‥‥
  • 12:12  アップルはSiri入力トレーニング用のアプリを作ってくれ(笑)。
  • 12:15  もういや
  • 12:19  あー、「What do you do?」で例文が出てくるんだね。Siriを立ち上げた直後のヘルプ画面(iアイコン)と同じやつ。
  • 12:22  RT @steve_1topi: シリにはジョブズ氏も意識しなかったもう一つの意味がある。アップルの競争力を持続させる効果だ:携帯端末を「仮想助手」に ジョブズ氏が残した遺産  :日本経済新聞 http://t.co/ZU1Q3411 #1tp
  • 12:23  まぁ尻好きの私としてはiPhone 4Sも見逃せなかった ※何か間違っている
  • 12:37  イギリス英語にしたらLed Zeppelinで検索できた‥‥それともSiriが俺の発音を覚えていってるのか‥‥?
  • 12:38  @koizuka ありえますね。  [in reply to koizuka]
  • 12:51  Siriに関しては、変に文章で話しかけるよりも、キーワードだけでやりとりした方がよさげ(もう楽をしようとしてる怠け者の性)
  • 13:16  日本語に対応する前に、「英語で命令するSiri」の本を日本語で書く人はいないかしらね?(笑) あったら欲しいぞ。
  • 13:17  ブルジョアめ。 RT @kskktk: うまい!4500円! http://t.co/ANkAMAU4
  • 13:17  ※言葉の使い方を間違っている
  • 13:18  実はカタコト英語でも命令できるので、そこをプッシュすると英語学習の側面は微妙ですなー(笑)。 RT @ex_hmmt: @himagine_no9 いっそ「Siriで学ぶ英語」でどうかな
  • 13:18  ベクレル演算
  • 13:19  タルタルソースも合いそうな気がしますね。 RT @karama_info: 【報告】ちくわの真ん中の穴にマヨネーズを注入して食べるという、素晴らしいことを実行しました。
  • 13:19  Siri Love Song
  • 13:20  これ、編集そのものがすでに中立性を失ってるやね。 RT @flyingnote: memo http://t.co/NyVWeXeI TPP亡国論のウソ:日経ビジネスオンライン
  • 13:21  結局トップが農業ってあたりとかも。
  • 13:35  日本が本気でTPPをやるなら、TPP加盟国域内でのコンテンツ流通を阻害する要因を輸入権以下すべて撤廃すべきだろうな。ついでに、米国で合法に流通・配信しているコンテンツはすべて日本でも輸入・受信できるようにすべき。IPアドレスで弾くとかもっての他。
  • 13:35  しかしそこまではやらんだろ、アメリカちゃんはよ。
  • 13:37  TPPだから、レコードの還流防止措置も廃止な。
  • 15:11  いま津田さんにRTされたようなので慌てて追記するけど、もちろんこれが実現すれば保護期間延長や非親告罪化も受け入れられるという意味ではないので念のため。 http://t.co/uyA3FsE1
  • 15:15  知財強化(とりわけ著作権の強化)なんてのは情報を止めるものでしかなくて、流通「自由化」と馴染まないんだよ。
  • 15:18  RT @Hideo_Ogura: そういうことを含めた陳情の基地にMIAUがなってくれるとうれしい。RT @himagine_no9: 日本が本気でTPPをやるなら、TPP加盟国域内でのコンテンツ流通を阻害する要因を輸入権以下すべて撤廃すべきだろうな。
  • 15:20  しかしコンテンツ流通と引き換えに保護期間や非親告罪化で妥協できるものでもないしねぇ。TPPはホント筋が悪すぎる。
  • 15:22  Twitter中継とどちらが確実かしらん? RT @sophizm: Siri日本版が出たら、議事録とか講義ノートとかSiriに速記させればいいんじゃね?
  • 15:22  しかし大学時代の俺にはあれはできんかった。
  • 15:26  RT @dankanemitsu: 国内であまり言及されていないので紹介。アメリカネット動画提供会社のHuluが日本アニメの配信を開始。http://t.co/Pde65pHz Huluの日本アニメ配信議場が他の米TV番組の配信と補完しているので好調を知らせるNYTの記事 ...
  • 15:27  俺がauに乗り換えた直後とはタイミングが良すぎる。 RT @au_support: こんにちは。本日11月7日(月)より、KDDIお客さまセンターの公式Twitterアカウント「auサポート」をスタートしました!
  • 15:28  フォローしておいた(笑)。
  • 15:28  とりあえず、メール・メッセージ周りから改善していってくだされ。
  • 15:30  RT @NHK_PR: アカウントをご紹介。 おはよう→ @nhk_ohayou 会社→ @nhk_kaishahoshi 一番→ @nhk_ichiban イケメン→ @nhk_ikemen 女子→ @nhk_joshikai 食いしん坊→ @nhk_fukuoka
  • 15:33  RT @ricafukami88: ほほぉ〜。 RT @nabe888: 「セーラームーン」米国で人気健在 2カ月連続でマンガ売上1位 http://t.co/Ks68rNIw (ガジェット通信)
  • 15:34  俺、本当は5時くらいまで眠るつもりだったのに‥‥
  • 15:38  RT @dankanemitsu: パロディは保護されていますが、二次著作物はされていません。この線引きは時々難しい。警察が能動的にファン創作物を追及する事は稀ですが、自主規制が激しいですね。企業によっては「勝てなくてもいいから難癖付けろ」という思考があります。 RT @ ...
  • 15:41  フェアユースにしても、元ネタとは別の市場価値を提供してるか(transformative:パロディとしての批評的価値もここに含むんじゃなかったかな)とか、元ネタの使用する度合いが小さいかとか、日本で俗にいう「二次創作」のイメージとは異なる範囲がセーフになってる気はするね。
  • 15:43  結果的にフェアユースでセーフになったとしても、裁判をやるだけで相当な負担になってることは想像に難くありませんが。
  • 15:45  そうそう、俺がさっき書いた流通阻害の要因って、DVDのリージョンコードも想定に入れています。
  • 15:53  The @himagine_no9 Daily is out! http://t.co/gpQdUcX7 ? Top stories today via @m_masuda @dankanemitsu
  • 15:53  RT @Assume_CS: 混合交通である車道には当然、法定速度に近い速度で流れる #自転車 から歩速なみのママチャリまでが自動車と共に走るわけだが、少なくとも「追い抜き」とか緊急避難とか称して*他の車両の左側を追い越し*していく自転車は、その混合交通の仲間であろうはず ...
  • 15:57  何かTLに変なRTが流れてるんだけど、アニヲタにネトウヨが多いのか、ネトウヨにアニヲタが多いのか、そこを間違えたらとんでもない話になると思う。
  • 16:01  何だか、俺がフォローさせてもらってる人たちに鍵付きになった人が増えてる気がする ※ちょっと日本語としてこなれてないが言いたいことは書けてる
  • 16:02  RT @Assume_CS: 同様に、速度が遅いことにより追い越しされた #二輪 #軽車両 等が、信号待ちその他混雑等により車体の大きい車両が減速・停止した状況下で*左側追い越し*や、安全な間隔を取らずに(同一車線内)を追い越す場面をよく見掛けるが、彼ら犯罪者に通常の*人 ...
  • 16:02  RT @Assume_CS: 同じように厳格に法令に当たるのなら、当然、法定速度・規制速度を上回る速さで走行する四輪車などのドライバーだって犯罪者として扱われるんだけれど。まあそういうこと。
  • 16:03  RT @dowmansayman: WOWOW座頭市ってメクラは流しても他の差別語は普通にカットされてるのなー
  • 16:03  そうだったのか!
  • 16:05  2003年だかにMXで放送したときは、「メクラ」含めて全部削除だった(笑)。
  • 16:06  座頭市は一度、ちゃんとした形でパッケージを買っておきたいと思ってるんだけどなー。
  • 16:09  でも、それこそ最初の『座頭市物語』と、岡本喜八の『座頭市と用心棒』だけ持っておけばいいかとバチアタリなことを考えなくもない。(でも見るだけは全部見ておきたいなぁ。)
  • 16:09  座頭市は意外に見てません。
  • 16:10  iTunes Storeでも配信はされてた筈なんだが‥‥
  • 16:10  寝るの諦めた
  • 16:14  レンタルで18本あるな。レンタル200円、HDレンタル300円。 http://t.co/qGHr6KaL
  • 17:16  TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか? 徹底検証〜保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金 #nicohou #TPP http://t.co/fYU57ysu
  • 17:21  test http://t.co/c08NMw3x #nicohou #TPP
  • 17:21  中継的なことが出来るかは微妙です。今回家から見てるんで(笑)。非課金ユーザーです。
  • 17:22  はてなブログの略称がはてなブックマークとバッティングしかねない勢い
  • 17:22  著作権保護期間は延長すべき エロ同人みたいに RT @myrmecoleon: #末尾に「エロ同人みたいに」を加えるとどうでもよくなる
  • 17:24  @henachokodoumei いまのところは「はてブロ」みたいですね。ブログサービスで、何か似た名称があった気もしますが(笑)。  [in reply to henachokodoumei]
  • 17:25  それか! RT @henachokodoumei: アメーバブログと微妙にバッティングしそうだw
  • 17:27  誰か、はてなブログに招待してください(笑)。
  • 17:29  RT @Watts_1898: TPP反対の旨を内閣府に電話で意見。ひと通り話し、賛成か反対か訊かれる。集計している様子。担当氏の「オバマ政権が崩壊したらどうするのか」「政治主導を履き違えている」という言葉が印象に残る。政府は何も周知していない件も承知される。担当氏不満多 ...
  • 17:31  ニコニコニュース扱いなのか。 http://t.co/1TCYEEPz #nicohou #TPP
  • 17:35  境さん、GLOCOM客員研究員としての参加。
  • 17:36  TPPの参考に韓国のFTAについても
  • 17:38  八谷和彦氏「猫が教わるTPP」
  • 17:39  八谷氏「もともとはシンガポールブルネイ・チリ・ニュージーランドの4カ国。それが拡大してTPPに。小さな国が大きな経済連合に対向しようと」
  • 17:41  八谷氏「農業や工業、お互い得意なものを活かして世界の富全体を増やす。関税や規制を減らす。TPPは自由貿易協定FTAの一種(自由貿易の反対が保護貿易)」
  • 17:42  八谷氏「自由貿易自体が悪いわけではない。/参加国間の関税を基本ゼロ、非関税障壁の削減などを目標。参加を検討するテーブルに日本がつくかつかないかで揉めている」
  • 17:44  八谷氏「参加メリット。安い食べ物が輸入される。工業製品の輸出が伸びる(かも)。日本企業が海外に工場を作りやすくなる(内国民待遇)。金融・通信のレガシーな業態が改善される。実はメリットを探すのが一苦労。他にもオバマ大統領が喜ぶと思ってる人が?」
  • 17:45  八谷氏「農業にかなりダメージを受ける可能性。工業製品の輸出は円高の影響で伸びないかも。国内の雇用が減るかも。非関税障壁の撤廃の影響はかなり大きいかも。(公共事業への外国企業の参入可能か。)デメリットの方がリアリティがあるのが正直な印象」
  • 17:46  津田「TPPの本はたくさん出てるのに、推進論の本がない」
  • 17:48  八谷氏「TPP対象の24分野。農業、工業は一ジャンルでしかない。他の非関税障壁の交渉が多い。公共事業の国際入札、農協や漁協への制限、雇用規制の改変、外国企業の規制撤廃など。今日は知的財産権について勉強」
  • 17:52  反対論が多く推進論がないという意味。 RT @Cabagine: つまり、推進派の意見がわかるような反対論の本はないって意味かな。それ、まず反対論としておかしくね? RT @himagine_no9 津田「TPPの本はたくさん出てるのに、推進論の本がない」
  • 17:53  福井健策弁護士「知財・コンテンツ流通を一変させる可能性が高い」
  • 17:54  福井氏「真正品の並行輸入に禁止権、著作権保護期間の延長、デジタルロックの回避規制、法廷損害賠償制度の導入など。過去日本で激論を起こしてきたものばかり。そして非親告罪化。米国型のプロバイダーの義務・責任の導入(これはTPPには入ってない。日米経済調和対話にある)」
  • 17:55  弾かれた。
  • 17:56  だめだ。再度入ってもすぐ弾かれるわ。
  • 17:57  あとは任せた皆の衆
  • 17:57  RT @lkj777: @himagine_no9 tppの中身は交渉でしか決まらない。しかも今でも不自由貿易だと感じる前提がない。一方デメリットは明確に示すことができる。これでは勝てない。
  • 17:58  著作権分野では)交渉しても何も得るものが無い。
  • 18:02  境氏「非親告罪の話。僕はコンテンツ産業の仕組みを研究して、作家がどうプロになっていくかや、非常に売れているわけではない作家がどう食っていくかを考えてきた。ポケモン同人誌事件があった際、キャラクター同人誌の数が(ジャンルによって)変わった。(刑事罰により)萎縮効果が非常にある」
  • 18:04  キム「(TPPについて)感情的議論になっているのが残念。米国の要求事項に対する日本の要求事項がない。守りに入っている。外からの侵略と捉えられているのが若干残念。グローバル化(米国化)か自己完結化かという議論。日本から見れば米国の要求は理不尽。しかし米国からは合理的」
  • 18:05  キム氏「FTAは韓国側の主張をすべて米国に呑ませた。知財だけでなく経済全体の議論」
  • 18:06  キム氏「数字を含めて議論し国内で方針を決めたあとで交渉に臨むところ、その前で思考停止している」
  • 18:07  キム氏「TPPに乗るとすれば政治的決断が必要になるが、おそらく『血を見る』ことになる。韓国でも暴力的なデモが。国内的混乱を予測した上で慎重な判断ができるか」
  • 18:07  ※キム氏は反対論の立場から話しているのではない
  • 18:10  福井「非親告罪化。『最高で懲役10年又は1000万円以下の罰金」など罰則。著作権者などが告訴しない場合、国は起訴・処罰できず。2007年頃、導入論に対しては『パロディや同人誌が萎縮する』と論争になった。そして見送られた過去がある」
  • 18:11  福井「非親告罪化によって、クリエイターが処罰を望んでいないのに国が処罰するのか? 著作権で処罰をするということの意味が問われる。著作者が黙認している部分をどう評価するか」
  • 18:12  福井「米国はなぜ望んでいるか。(日本)国内での告訴が大変ということ。おそらく警察による摘発は増えるだろう。海賊版対策に効果があるのではないか」
  • 18:12  キム「そして萎縮効果。罰則の存在自体で(人々を)規律する」
  • 18:14  境さんって早口なものでまとめにくいの‥‥
  • 18:17  境「創作はマネをすることから入る。著作者が『どんどん使ってくれ』と意思表示をすることすらある。『ダメとはいわない』という微妙な距離感がこれまであった。非親告罪化で企業・クリエイターのエコシステムに影響するのでは」
  • 18:17  津田「パロディの基準を警察が決めることにもなりかねない」、境「日本法にはパロディがOKとの規定はない」
  • 18:18  津田「米国は権利を強化している一方で、消費者保護などの仕組みもある。日本ではそれが無いのに強化?」、 福井「フェアユースの代わりをグレーゾーンが果たしていたとも言える」
  • 18:21  八谷「フェアユースの参考として。クリスチャン・マークレーのThe Clock。様々な映画の時計のシーンをつなぎ合わせた映画。実時間と時計の表示を合わせて24時間の作品。おそらく許諾は取ってないだろうと思う」
  • 18:24  八谷「米国はこのフェアユースと、(ひどい)海賊版の取り締まりでバランスを取っているのでは」
  • 18:25  キム「米国が強化一辺倒かというとそうでもないだろう。実用主義。米国では人格権がなく財産権だけなので非親告罪に抵抗がないのでは。落としどころとして、非親告罪化とフェアユースを同時に導入するという考え方もあるのでは」
  • 18:30  津田「別件逮捕の問題。他方、警察が知財事件に力を入れない可能性も」、福井「別件逮捕の可能性があるとは言えるが、どのくらい起こるかは判らない。後者は、現実に警察は摘発はしている。そして告訴して欲しいと(権利者側へ)話が来る。警察のポイントになるから」
  • 18:31  八谷「非親告罪を入れる代わりにフェアユースというのあり得る?」、福井「自国の制度を輸出したがる米国が唯一輸出したがらないのがフェアユース
  • 18:31  キム「米国の非親告罪は『商業的規模』のものだけ。 その基準が曖昧なので問題になっている」、津田「おそらくコミケでワンピースの同人誌だと『商業的規模』では?」、キム「おそらく」
  • 18:32  福井「確かに米国内だとそうなのだけど、TPPでの要求はその条件が含まれていない」、キム「米韓FTAでは『商業的規模』を要求して米国が呑んだ」
  • 18:32  境「ここの人、商業作品のデッドコピーには誰も賛成していない。新しいクリエーションとの違いがあまり意識されないけど、大事になる」
  • 18:33  “日本版フェアユース”変わり果てた姿についてdis
  • 18:37  キム「グレーの領域からシロを救い出すのがフェアユース」、福井「日本ではそれが導入される可能性が無い」
  • 18:38  境「裁判所はそんなにスパンと判断してくれる?」、キム「判例の蓄積を待つことに(それまでは不安定)」
  • 18:40  福井「損害賠償。現在は故意・過失があるとき、かつ権利者の実損害分だけを賠償。たいした金額にならない。何百円、何千円。訴訟しても費用倒れ。だから多くの侵害は、権利者側からは泣き寝入りに終わる」
  • 18:43  福井「法廷賠償金。実損害の証明がなくても、裁判所がペナルティ的な賠償金を決められる。米国は1作品は15万ドルまで。無過失責任の方は、米国の意図が読みにくい。過失がなくても損害賠償を負うとしたいのか? おそらく日本でも知財訴訟が激増するのでは」
  • 18:44  福井「ただし無過失責任は、日本の法制度が激変するので導入のハードルが高い」
  • 18:44  福井「ネット上の著作権侵害事件で日本と米国とで並行して裁判をやった例があって、日米の賠償金の違いが100倍ではきかなかった。米国では1作品あたり1万ドル」
  • 18:44  キム「個人的には理解できないのだが、韓国は呑んだ。おそらくアンケートすれば8割9割反対ということになると思うが、これだけ反対があっても他の分野を優先して呑むことも」
  • 18:44  境「登録制の機能してるということもある。日米の大きな違い」
  • 18:50  福井「保護期間延長について。現在日本では、著作権は『著作者の死後50年間』、隣接権は『公表後50年』経過で消滅。以後は誰でも自由に使える」
  • 18:50  福井「欧米では90年代に20年延長。米国では違憲訴訟になり最高裁まで行った。ミッキーマウスの保護期間が切れるから延ばすと言われて『ミッキーマウス保護法』と言われる。他国にも要求しており、韓国などで延長」
  • 18:51  福井「2006年から日本でも激論。危惧が述べられた。(1)そもそも保護期間が延び続けている。(2)延ばしても創作者の意欲が高まらないのでは。(3)権利処理が難しくなる。相続人の共有になるので、全員の同意がなければ許諾できない。現在、権利者の判らない『孤児作品』が非常に多い」
  • 18:54  福井「(4)古い作品に基づく『二次創作』も多く、文化の根っこを枯らすのではないか」
  • 18:54  福井「日本では保護利用小委で激論。著作権制度を見直さなければダメという結論、見送られた。EU著作隣接権を延ばす『クリフ・リチャード法』。永久まで延びるのではとの見方も。TPPでは米国が死後70年、発行後95年(EUは現在70年)を要求」
  • 18:59  キム「保護期間延長で利益の上がる1%のために、そうでない99%の作品がパブリックドメインから消える。それよりも保護期間自体を20年にした方が良い。1万円を払えば10年ずつ延長するとか。ゼロベースの観点から最適な保護期間を考えて、現実的な落としどころを探すべき」
  • 19:00  キム「著作権保護期間の延長は、米国はおそらく強く押してくるところ。国内の議論を盛り上げないとあっさり通るのでは」
  • 19:01  福井「売れるキャラクターの著作権が残っていれば、それを使った二次著作物からアサインバックで権利を吸い上げて、永久に権利が続く。ビジネスライクに考えている(この側面を考える必要もある)」
  • 19:02  著作権特区の話。そこを通過することで著作権的にヤバイのが国内に広がるおそれの指摘。(境)
  • 19:04  福井「ドラえもん最終話。良い話ですね。私自身は『あれはのび太ではない』という意見(笑)。まさに『二次創作』の限界を考えるのにいい。売れて一般書店(同人誌専門書店)で600万円売り上げるところまで言ったので、藤子プロも見逃せなかったのでは」
  • 19:05  ウ、二次創作と著作権の限界、だったかな。
  • 19:05  (集中力が切れました)
  • 19:08  福井「欧米では90年代、ネット時代が来る前にロビイングで保護期間延長。それ以後ネット時代が到来して変化した。この時代にあって20延長を議論するとはどういうことか。日本が「アメリカさん、死後50年に統一するのがベストじゃないですか?」と要求することも(実現性はともかく)考えられる」
  • 19:10  キム「70年に延ばす国はこれからも増えるだろう。70年に延長して50年に戻す国は無い。しかし50年のままでいるというのは日本の誇るべきところで、プレゼンスを高めることにも。延長は断固として反対すべき」
  • 19:11  境「僕が心配しているのは、(内閣が)TPPの個別のカードを本当に検討しているのかと。呑んで構わないか、呑めないかだけで判断している可能性も。問題の大きさも意識しなければならないのに」
  • 19:15  福井「先進国で死後50年は日本、カナダ。TPP交渉参加国ではニュージーランド。日本は単体で世界第2位のコンテンツマーケット、堂々と50年を守ればいい。それで不利益は受けない」
  • 19:15  福井「日本の官僚は優秀。細かいところまで検討している。だから情報を出してほしい」
  • 19:15  境「本当に米国に対して主張したいのなら、国民と議論した方がいい。国民も本当に正しければシンパシーを持つはず。ぜひオープンにしてほしい」
  • 19:16  境さんをご存知の方は分かると思うけど、この発言は重いよ。
  • 19:20  福井「真正品の並行輸入の禁止権。海外で正規に作られたものが安いから輸入されたときに権利者が止められる権利のこと。レコード還流防止措置(レコード輸入権)で議論になった。限定された形で導入されている」
  • 19:21  福井「デジタルロックの回避規制、DVDやゲームのアクセス技術を外すというソフトウェア・サービスを規制する。今現在もかなり導入されている。TPPによってもう一段制度が変わる可能性がある」
  • 19:21  福井「米国型のプロバイダーの義務・責任。著作権を侵害してアップロードされた場合のプロバイダの責任、削除をさせること(のプロセスを規定)。その代わり削除することで受けられる免責」
  • 19:21  福井「DMCAの方がプロ責法よりも明確だが、導入された後が読めないところもある」
  • 19:27  津田「(寄せられた質問)権利者が示したガイドラインに従って使った場合でも侵害になり得る?」
  • 19:27  福井「ガイドラインの内容による。明瞭に「許す」という規定があればパブリックライセンス。しかしそのガイドラインは利用が予測できるときに作れるもの。ガイドラインが整備されていくのがいいとは思うが、いくら整備しても萎縮は残るだろう」
  • 19:28  津田「(寄せられた質問)登録制と非親告罪化の関係」
  • 19:29  福井「著作権には登録が義務づけられていない。世の中にどんな著作物があるか、権利者と相談するのは非常に難しい。すでに登録制があるところに非親告罪があるのと、少ない登録のところに非親告罪が入るのとでは大きく違う」
  • 19:29  津田「(寄せられた質問)法廷損害賠償制度は日本にもあるのでは」、福井「114条の3項。使用料分(証明が必要)は受け取れる。これを含めても日本の損害賠償額は低い。米国では実質使用料ではなく、これだけ払えば侵害をする気を無くすだろうという金額」
  • 19:30  すんません、その後の質問はメモ取り損ねた
  • 19:41  最後のパネリストのまとめはメモだけ取って終了。力尽きました‥‥。
  • 19:43  ちょいと再起動かけますかね。
  • 19:43  ところで、今日のATOKはやたら入力しにくかった‥‥ユーザー辞書が吹っ飛んだか何かしたのかな?
  • 19:49  福井健策さんの名前を書く度に @fukuitter からリプライが飛んでくるの勘弁してくれ。というか、ブロックした。
  • 19:50  RT @relations72: TPPの対立軸でいえば民主党自民党がと割り切れないのが面白い
  • 19:51  RT @bostonTP: 「どうして大川隆法スティーブ・ジョブズの言葉を語らないのだろうか」という僕の問いに対し,「まだ伝記が全部出てないからだと思いますよ」と返した後輩は優秀である.
  • 19:53  シンポの人たちもこれから飲みに行くようなので、俺も家飲みするか(笑)。
  • 19:54  そういえば、今日の番組ってネット羅針盤みたいな休憩は入らなかったんだよね? すげえわ。
  • 20:03  とりあえず左のを飲むか(右はカラ) http://t.co/2tFhZQSz
  • 20:15  RT @shiraist: まぁ保護期間を延長しても、その大して不利益はないという以上に、大して利益も無いでしょう、という話です。RT @koshiba_jp 利益を得るのはパワーコンテンツを持ってる一部だけでしょうね。まぁ導入しても大して不利益はないという話です。
  • 20:17  さて、Peter Gabriel 『New Blood』の24ビット音源をダウンロードします。イヤッホー!
  • 20:18  しまった。メール受け取ったあとでリンク踏んでダウンロードするのか、これ。
  • 20:26  『New Blood』の24ビット・ハイレゾファイルが全部で1.53GBだって!
  • 20:26  『Scratch My Back』の時ってどうだったっけね。
  • 20:50  Spotifyでの広告の効果はさぞ高いだろうなぁ。その気になればすぐクリックして聴けるんだもの。
  • 20:54  RT @hiroujin: 「ニコ生『TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか!? 徹底検証〜保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金〜』まとめ」をトゥギャりました。 http://t.co/qJMcaaZy
  • 20:55  RT @KenAkamatsu: TPPはネットと著作権をどう変えてしまうのか?【第2弾】 検証!保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金 http://t.co/fcFf3Uyx ★「非親告罪化」か「法定賠償金」のどちらかでも通ったら、コミケ準備会は(参加者を守るため)しば ...
  • 20:56  .@hiroujin さんの「ニコ生『TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか!? 徹底検証〜保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金〜』まとめ」をお気に入りにしました。 http://t.co/UGblP1XK
  • 20:57  @hiroujin 了解です。ありがとうございます。  [in reply to hiroujin]
  • 20:59  こちらはハッシュタグtweetを拾ったもの。あえて「お気に入り」には入れません。 : 11/7 TPPはネットと著作権をどう?変えようとしているのか? 徹?底検証〜保護期間延長・非親告?罪化・法定賠償金 #nicohou #TPP http://t.co/xSFxMN16
  • 20:59  明らかに、俺とは対極の編集方針でまとめる人。
  • 21:05  いやぁ、THE BEACH BOYS 『SMiLE』 デラックスエディション2CDのボックスって、そこはかとなく海賊盤臭があってたまらないわぁ。たぶん凝った海賊版業者だったら、オフィシャルより綺麗なボックスだったと思う(笑)。
  • 21:18  RT @takeya_syuji: デビューから10年ほど経ちますが、「いつか誰かに二次創作をしてもらえるような漫画を描き、うっかりその同人誌を目にして複雑にどきどき身悶える」というのが、いまだにささやかな夢です。
  • 21:49  RT @naokoueda: あたくしにも宜しく(^人^)RT @himagine_no9 誰か、はてなブログに招待してください(笑)。
  • 23:06  RT @GOGOdai5: 今日の経済連携PTに提出された文部科学省のペーパーに、TPPで著作権延長が盛り込まれた場合、二次創作が難しくなるということがハッキリ書いてあった。想定はしているみたい。
  • 23:07  RT @GOGOdai5: いま写真アップします。 RT @Kaworu911: 著作権法非親告罪化ではなく、延長の法ですか? RT @GOGOdai5: 今日の経済連携PTに提出された文部科学省のペーパーに、TPPで著作権延長が盛り込まれた場合、二次創作が難しくなると ...
  • 23:07  RT @GOGOdai5: これ、見えますかね?著作権延長、非親告罪についての質問に対しての答えです。もう一枚、では文部科学省として著作権延長になった場合どんなデメリットがあると考えているかについてのペーパ... http://t.co/NY5XiTIL
  • 23:07  RT @GOGOdai5: もう一枚がこちら。これは文化審議会著作権分科会で審議されたもの。著作権延長になった場合のメリット、デメリットについて書いてあるプリント。下のほうに、二次的創作活動について書いてあ... http://t.co/bPt05aw0
  • 23:43  Chrome拡張 #earthquakeNotify ( http://t.co/piylmYV8 )が地震を検知しました。[2011/11/07 23:41:59]栃木県北部 震度4(M4.8) http://t.co/Ix3WC5Ys
  • 23:44  ありゃりゃ、うちは揺れてません。まぁゆれくるも来てないし、大丈夫なのかな。
  • 23:46  【23:43地震気象庁発表】07日23時42分頃地震による強い揺れを感じました。現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。 【震度3】福島県会津 栃木県北部 群馬県北部 今後の情報に注意して下さい。 http://t.co/WSTuO81t
  • 23:47  【23時44分・気象庁発表】7日23時42分頃地震がありました。震源地は栃木県北部 ( 北緯36.9度、東経139.4度)で震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。この地震による津波の心配はありません。 http://t.co/WSTuO81t
  • 23:48  あれだな、慌ててテレビつけるよりも気象庁のページを見た方が早いな。たま